お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   対人恐怖   
     ・[30378] 在家 
     ・[30379] 匿名希望 
     ・[30380] 在家 
     ・[30401] 横槍ですが 
     ・[30402] 横槍ですが 
   仕事探し   
     ・[30400] 在家 
   他人がうらましいです   
     ・[30382] 在家 
     ・[30384] 野良猫 
     ・[30386] 在家 
      
     ・[30340] 50代サラリーマン 
     ・[30342] 在家 
     ・[30369] 47歳派遣社員 
     ・[30371] 在家 
   無題   
     ・[30368] 在家 
     ・[30370] 花月園瑞鶴 
   無題   
     ・[30366] 在家 
   不運が続きます   
     ・[30363] 在家 
     ・[30364] 三天 
   仏教のいう、ありのま ....   
     ・[30360] 在家 
     ・[30361] 在家 
   親に愛されてないそう ....   
     ・[30347] おにぎり 
     ・[30349] 在家 
     ・[30350] おにぎり 
     ・[30351] 在家 
     ・[30355] おにぎり 
     ・[30356] 在家 
     ・[30357] おにぎり 
     ・[30358] 在家 
   あれから40年   
     ・[30354] 在家 

Name: 匿名希望
Date: 2017/12/20(水) 22:17   No:30377
     削除 
Title: 対人恐怖    
30代女性です。
20年ほど前から社会不安障害(いわゆる対人恐怖症)です。
人前でおどおどしてしまい、雑談ができず沈黙になってしまい、友達がゼロです。どうしたら自然にふるまえるのか、会話ができるようになるのかわかりません。心療内科もいくつも受診し、本を読んだり話し方教室などに行ってもダメでした。
学生時代は、クラスメートとうまくいかず、就職してからは職場の人間関係がうまくいかずいじめにあい、結婚出産してからも、ご近所やママさんたちと上手くいかず孤立しています。
もう、いくらかわろうと努力しても変われないので、家に引きこもっていたいのですが、子供たちのためにも良くないと思いますし、どうしたら治るのでしょうか。授業参観、懇談会なども出席できていません。



Name: 在家
Date: 2017/12/21(木) 08:00   No:30378
   削除 
Title: Re:対人恐怖    
自分がいつも人から見られているような気がして、人が大勢いるだけで疲れますでしょう。
緊張や対人恐怖は、自分の攻撃性がブーメランのように自分に還って、自分を攻撃しているものです。
自分が放っている敵意、憎しみ、非難などが両刃の剣となって自分を傷付けているのですね。
だから攻撃性に代わって、相手への理解、思いやり、相手に尽くす気持ちを常に自分から放つようになれば、緊張も恐れもなくなります。

攻撃性は自分を守ろうとするエゴから起きるので、損得勘定ではなく自分を犠牲にする気持ち「愛」を育てなければなりません。
子供がいるからわかると思いますが、親から子供へ向かう気持ちが「愛」です。
親は自分を犠牲にして子供を守りますね。
その気持ちを少しでも周りの人たちに向けられるようになれば、対人恐怖はなくなります。
攻撃性は無意識に起きているので、自分ではなかなか気がつきません。
まずはそれに気づくことです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 30代女性です。
> 20年ほど前から社会不安障害(いわゆる対人恐怖症)です。
> 人前でおどおどしてしまい、雑談ができず沈黙になってしまい、友達がゼロです。どうしたら自然にふるまえるのか、会話ができるようになるのかわかりません。心療内科もいくつも受診し、本を読んだり話し方教室などに行ってもダメでした。
> 学生時代は、クラスメートとうまくいかず、就職してからは職場の人間関係がうまくいかずいじめにあい、結婚出産してからも、ご近所やママさんたちと上手くいかず孤立しています。
> もう、いくらかわろうと努力しても変われないので、家に引きこもっていたいのですが、子供たちのためにも良くないと思いますし、どうしたら治るのでしょうか。授業参観、懇談会なども出席できていません。



Name: 匿名希望
Date: 2017/12/21(木) 22:22   No:30379
   削除 
Title: Re:対人恐怖    
返信ありがとうございます。
コメントを繰り返し読ませていただきました。自分の子供に接するようにということを今日一日意識して過ごしてみると、いつもと周囲の反応が少し違うような気がしました。
私はいつも人に気を遣って接しているつもりだったので、自分に攻撃性があるとは思ってもみませんでしたが、よくよく考えてみると自分をガードしようとする所があり、確かにそうかもしれないと思いました
ですが、家族以外の人に自分を犠牲にする愛を持つというのはなかなか難しく、日々暮らしていく上での心がけなどを更に深く聞かせていただきたいと思います。


Name: 在家
Date: 2017/12/22(金) 07:24   No:30380
   削除 
Title: Re:対人恐怖    
攻撃性は無意識に起きる思考習慣で「煩悩」と呼ばれるものの一つです。
無意識に起きるので、なかなか自分で気づくことができません。
ですからまずは自分の攻撃性を自分で得心できるように、自分への感じ方を高めることです。
自分が何を改めるべきか得心できなければ、熱意を持って自分が変わろうとは思えないでしょう。
無意識の習慣を改めるのは、特に女性にとっては相当に困難なことだからです。


攻撃的な思考習慣は相手を自分のエゴの外側に置くことで生じます。
一方愛は相手を自分のエゴの内側に置くことで生じます。
相手を抱くという行為が、自分のエゴの内側に置く心境を表しています。
自分の子供が自分のエゴの内側にいることがわかりますか?

子供には湯水のように自分のすべてを与えて見返りを求めません。
ペットを飼っている気持ちも似ていますね。
そこに自分の安らぎがあることがわかりませんか?
与えることが愛で、与える人が孤立することも攻撃を受けることもありません。
人間は表面を繕うのでなかなか人間性を見抜けませんが、愛の大きさは人によって様々に違います。


いま自分が苦しいことは避けるのではなく、自分が変わろうとする原動力にすることです。
それは永遠に続く人生を見通して、自分が変わる熱意を持ち続ける人にしかできないことです。
一喜一憂して刹那にしか物事が見えない人は、永遠に苦しみ続けるしかありません。
次の人生もまた次の人生も。


> 返信ありがとうございます。
> コメントを繰り返し読ませていただきました。自分の子供に接するようにということを今日一日意識して過ごしてみると、いつもと周囲の反応が少し違うような気がしました。
> 私はいつも人に気を遣って接しているつもりだったので、自分に攻撃性があるとは思ってもみませんでしたが、よくよく考えてみると自分をガードしようとする所があり、確かにそうかもしれないと思いました
> ですが、家族以外の人に自分を犠牲にする愛を持つというのはなかなか難しく、日々暮らしていく上での心がけなどを更に深く聞かせていただきたいと思います。
>



Name: 横槍ですが
Date: 2018/01/04(木) 17:41   No:30401
   削除 
Title: Re:対人恐怖    
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486834439
釈迦は輪廻を「執着のなせる業」として一掃したり、
死を恐れる民衆への対機説法の傍ら、
転生は「無記」として比丘に伝えています。

・・・前世記憶をもった子供たちが一部報じられていますし、
あなたは超能力のようなものを持ち合わせているか存じませんが、
この科学が仏教学を分析し追いつくレベルにまである時代、
魂への信仰で、後世がどうの自殺がどうのといい続けるのはもはや苦しむ人を混迷に誘い込む混乱になる可能性のほうが高いと思います。

死が悪でないというのなら、
苦をありがたがる聖者、近しいものにとっては近年諸外国における安楽死の普及は救済措置であります。


Name: 横槍ですが
Date: 2018/01/04(木) 17:44   No:30402
   削除 
Title: Re:対人恐怖    
上記最後の分訂正します。
聖者、近しいもの「以外は」が本来の文章でございます。




Name: みほ
Date: 2018/01/03(水) 20:27   No:30399
     削除 
Title: 仕事探し    
仕事を転々としてしまいます。
仕事で嫌な事や怖い職員とかいると行きたく無いと思うようになり、
仕事に行きたくなくなってしまいます。
それで仕事を辞めたんですがスッキリもせずなんで辞めちゃったんだろ?と毎回仕事辞めた事を後悔しています。
仕事を今回も探してるんですが次こそはめげずに続けたいけども心がすぐ折れるのですが我慢する方法とメンタルを強くする方法が知りたいです。



Name: 在家
Date: 2018/01/04(木) 08:13   No:30400
   削除 
Title: Re:仕事探し    
嫌なことがあるとそれを避けようとする逃げ癖がついてしまったのですね。
それが「煩悩(ぼんのう)」と呼ばれるものです。
逃げるほかには「我慢する」と「戦う」がありますが、どれもストレスを受けます。

もう一つストレスを全く受けない「受け容れる」という心の習慣があって、それは「嫌!」という否定をしない心の習慣です。
否定さえしなければ、逃げる必要も我慢する必要も戦う必要もないわけです。


否定しないためにはまず自分の否定的な思考習慣に気づいて、それを肯定的な思考習慣に改めてゆきます。
写真(クリックで拡大)の「明元素言葉」と「暗病反言葉」で自分の否定的な思考習慣に気づきますか?
どんなことにも必ず良い面と悪い面があって、どちらか一方ということはありません。
そのよい面をいつも見出せるようになってください。

昔のアニメで「愛少女ポリアンナ物語」というのがあって、その中の「よかった探し」が参考になります。
12巻セットでビデオレンタルで借りられます。劇場版ではダメです。
https://youtu.be/DgtwHkShHZY?list=PLG2fyPArGM0aHmV8LeUQnkIx84_Gaot9W

仏教では「南無」という万事万物への恭順(きょうじゅん)の言葉があって、その修行によって否定的な思考習慣を取り除いてゆきます。
「南無阿弥陀仏」と唱える宗派がそうです。
こちらは否定も肯定もないので、「よかった探し」より上級です。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 仕事を転々としてしまいます。
> 仕事で嫌な事や怖い職員とかいると行きたく無いと思うようになり、
> 仕事に行きたくなくなってしまいます。
> それで仕事を辞めたんですがスッキリもせずなんで辞めちゃったんだろ?と毎回仕事辞めた事を後悔しています。
> 仕事を今回も探してるんですが次こそはめげずに続けたいけども心がすぐ折れるのですが我慢する方法とメンタルを強くする方法が知りたいです。





Name: 野良猫
Date: 2017/12/26(火) 06:40   No:30381
     削除 
Title: 他人がうらましいです    
現在ほぼ1歳児の母親をしている者です。
家族は夫と子供(男児)の三人家族です。
夫も私も一人っ子で、夫の両親はすでに亡くなっており、私は実家から離れて暮らしています。実家には両親がおりますが、母は私が幼少のころから精神病を患っており、その影響で父もふさぎ込む性格で、実家に行っても子どもに悪い影響があると思い、足が遠のいてしまいます。
実家から近い場所で子育てしていたり、義理の両親に子どもを預けて自由にしている知り合いや友人、または近所の人々を見ると、自分と子どもはなんと恵まれていないのだろう、特にこの子は叔父や叔母、いとこもおらずにかわいそうだと思ってしまいます。
特に、親族が集まる盆や年末年始は、他家と比較してしまって、気分が落ち込みます。
子どもには何とか親族のいない寂しさを味わわせないで、育てたいですが、私のこの気持ちが伝わってしまいそうで怖いです。
夫は、しかたないじゃないかと言っています。

何とか前向きにあかるく子育てしていける方法を教えてください。




Name: 在家
Date: 2017/12/26(火) 09:17   No:30382
   削除 
Title: Re:他人がうらましいです    
それはですね、お母さんが前向きで明るくなることです。
幼児は親の影響を一番強く受けて、親が世界のすべてです。
その次に幼児保育の世界が広がってゆきます。
大人のように誰かと自分を比較してどうだこうだという分別はありません。

子供は親の心を模倣しますから、お母さんがそのままだと、子供もお母さんと同じ思いを持つようになりますよ。
そういうと明るく振舞おうとするでしょうが、行為の問題ではなく心の問題なのですね。


お母さんが変わらなければならない第一は、人を一面的に比較する心の習慣を改めて、人の個性に注意を向けることです。
多面的に人をとらえることですね。
そうすれば人をうらやましいとは思わなくなります。

もう一つは否定的な心の習慣が心を暗くしていますから、肯定的な心の習慣を身に付けることです。
最後にあなたが幸せになるために、感謝する習慣を身に付けることです。
お母さんが幸せであれば子供も幸せになりますよ。


それが親が子供にしてあげられる最大のプレゼントです。
詳しくはこちらを参考にしてください。
http://monjuon.doorblog.jp/archives/2736008.html
http://monjuon.doorblog.jp/archives/3942547.html

実家のご両親にはどんどん会わせて愛情を受けた方が子供のためになります。
同居でなければ客観的に個性の一つでしかありませんから。
大切なのは祖父母ではなく親がどうかです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 現在ほぼ1歳児の母親をしている者です。
> 家族は夫と子供(男児)の三人家族です。
> 夫も私も一人っ子で、夫の両親はすでに亡くなっており、私は実家から離れて暮らしています。実家には両親がおりますが、母は私が幼少のころから精神病を患っており、その影響で父もふさぎ込む性格で、実家に行っても子どもに悪い影響があると思い、足が遠のいてしまいます。
> 実家から近い場所で子育てしていたり、義理の両親に子どもを預けて自由にしている知り合いや友人、または近所の人々を見ると、自分と子どもはなんと恵まれていないのだろう、特にこの子は叔父や叔母、いとこもおらずにかわいそうだと思ってしまいます。
> 特に、親族が集まる盆や年末年始は、他家と比較してしまって、気分が落ち込みます。
> 子どもには何とか親族のいない寂しさを味わわせないで、育てたいですが、私のこの気持ちが伝わってしまいそうで怖いです。
> 夫は、しかたないじゃないかと言っています。
>
> 何とか前向きにあかるく子育てしていける方法を教えてください。
>
>



Name: 野良猫
Date: 2017/12/27(水) 07:09   No:30384
   削除 
Title: Re:他人がうらましいです    
在家様へ

大変心に響くお言葉をどうもありがとうございました。
子にとっては親がすべてなのですね。
私自身が機能不全家族で育ったせいもあり、全面的に子どもに対して愛情を向けてやれないのかもしれません。
お教えいただいたサイトを見て勉強したいと思います。



Name: 在家
Date: 2017/12/27(水) 10:12   No:30386
   削除 
Title: Re:他人がうらましいです    
完全な親はどこにもいません。
子供のために自分が変わろうと思うことが大切なことで、親は子供と一緒に成長するものです。

> 在家様へ
>
> 大変心に響くお言葉をどうもありがとうございました。
> 子にとっては親がすべてなのですね。
> 私自身が機能不全家族で育ったせいもあり、全面的に子どもに対して愛情を向けてやれないのかもしれません。
> お教えいただいたサイトを見て勉強したいと思います。
>
>





Name: 47歳派遣社員
Date: 2017/11/26(日) 21:25   No:30339
     削除 
Title: 嘘    
派遣で今の職場に働き始めて3年が経ちます。
女性の多い会社なので良いことも悪いこともたちまち
噂となって広がります。
私も色んな事を耳にしますが、話してきた人の事を考えて
こちらからの情報は話さないようにしてます。

そういう事も考えずペラペラとお喋りな30代前半の女性がいます。
初めはそんな人間には見えなかったのですが、あまりにもの
自分勝手な行動がここ数週間前から表になってきました。
いつも相談に乗ってた方が「人間不信になる」と私に相談。
私も30代前半女性に不信感が湧き、一緒に話しをしました。
でも私自身も隠してる事があります。
旦那の事です。
離婚はしてないですが、別居中です。
周りには単身赴任と答えています。
実際、県外の営業所に転勤になってます。
以前にそういう話しをしましたが、時々旦那の事を聞いてきます。
私も周りに嘘をついてるんだ…誤魔化しているんだ…
と悩むようになり、本当は別居中だと知ればあーだこーだ言われるのを
ここ最近悩むようになり怖くなっています。
このまま黙っているべきか?
話す時がきたら話すべきか?
その話す時にも言えばたちまち噂は広がると思い怖いです。
どうすれば良いでしょか?



Name: 50代サラリーマン
Date: 2017/11/26(日) 23:34   No:30340
   削除 
Title: Re:嘘    
47歳派遣社員さんへ
メ一ルを拝読しました。「旦那さんは単身赴任中」で全くおかしくないと思います。事実、嘘ではないと思います。嘘をついている、、、などと負い目を感じる必要はないと思います。その職場のおしゃべり女性とは、適当に表面的な付き合いしかしないと割り切ったらいかがでしょうか。その方のために色々と振り回されたり余計な精神的なエネルギーを消耗させるのはもったいないですよね。何か別の趣味でも没頭できる事に遭遇すれば、お悩みは自然に氷解するように思います。ご健闘を祈念いたします。


Name: 在家
Date: 2017/11/27(月) 07:27   No:30342
   削除 
Title: Re:嘘    
嘘をついて苦しむのは自分自身なので、嘘は言わない方がよいですが、自分に不利益なことも言う必要ありません。
「単身赴任中、亭主は元気で留守がよい」のではありませんか?
言いたくないことは言わなければよいだけです。

それを根掘り葉掘り聞く人は相手にしなければよいのですが、女性はなかなかそれができないですよね。
それは依存性と言って精神的に自立してないからなので、嘘とは別の問題です。
べたべたした人間関係でくっ付きながら一方でいがみ合うのではなく、女性もちゃんと自立しなければなりませんね。
どこでも自分一人でいられるようになってください。
それが自立した人です。

自立した人は同時に見返りを求めずに人のために尽くせる人です。
そして相手を理解しして、相手を尊重します。
責任感があって、関係に左右されずに目的を遂行します。
だから自立は孤立ではありません。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 派遣で今の職場に働き始めて3年が経ちます。
> 女性の多い会社なので良いことも悪いこともたちまち
> 噂となって広がります。
> 私も色んな事を耳にしますが、話してきた人の事を考えて
> こちらからの情報は話さないようにしてます。
>
> そういう事も考えずペラペラとお喋りな30代前半の女性がいます。
> 初めはそんな人間には見えなかったのですが、あまりにもの
> 自分勝手な行動がここ数週間前から表になってきました。
> いつも相談に乗ってた方が「人間不信になる」と私に相談。
> 私も30代前半女性に不信感が湧き、一緒に話しをしました。
> でも私自身も隠してる事があります。
> 旦那の事です。
> 離婚はしてないですが、別居中です。
> 周りには単身赴任と答えています。
> 実際、県外の営業所に転勤になってます。
> 以前にそういう話しをしましたが、時々旦那の事を聞いてきます。
> 私も周りに嘘をついてるんだ…誤魔化しているんだ…
> と悩むようになり、本当は別居中だと知ればあーだこーだ言われるのを
> ここ最近悩むようになり怖くなっています。
> このまま黙っているべきか?
> 話す時がきたら話すべきか?
> その話す時にも言えばたちまち噂は広がると思い怖いです。
> どうすれば良いでしょか?



Name: 47歳派遣社員
Date: 2017/12/16(土) 11:56   No:30369
   削除 
Title: Re:嘘    
お返事ありがとうございます。
単身赴任と言えば単身赴任だし
家の事まで親族でもない、職場の人達には
あえて言う必要もありませんよね。
そう言われてほっとしました。

別問題ですが、別居中の旦那は子供達が社会人になっても
毎月生活費は充分な程、入金してくれます。
余ったお金は子供達の何かの為にと別預金をしてます。
勿論感謝はしてます。
今年の夏からボーナス分が入らなくなりました。
充分な生活費を貰ってるから問いただす事も出来ません。
冬のボーナスまで待とうと今日になりました。
やっぱり入金はされておりません。
旦那とは直接連絡を取り合うことが出来ません。
伝言等があれば義母に話しをしてます。
預金が出来るくらいの毎月の生活費を貰いながら
ボーナスまで義母に相談するのは止めた方がいいですよね?
義母にはこうやって迷惑をかけてしまったり、
他にも色々してくれてます。
義母の仕事の関係上、クリスマスケーキを毎年頂いてました。
今年は下の子が飲食店で働いてるのでそちらで買うそうです。
そのお代を私が持とうと考えてます。
一応、ケーキ代は預かってます。
それと毎年ボーナス分からすき焼き用のお肉をプレゼントしてきました。
今年はそれを止めようと思います。
あんまりそういう事をすればお金に困ってないと思われるからです。
でも少しはボーナス分が欲しいという気持ちがあり悩んでます。


Name: 在家
Date: 2017/12/17(日) 07:38   No:30371
   削除 
Title: Re:嘘    
それは金欲しさがあるから聞くことが後ろめたいのではありませんか?
今まで送金されていたものがないというのは、何か事情があるのでしょうから、ご主人の様子を心配して聞くのでは如何ですか?

それよりどうしてご主人と義母さんは連絡が取れて、奥さんは連絡が取れないのでしょう?
それを改善しようと思いませんか?
人にどう思われるか?とか、仕送りが多い少ないより、そちらの方がよほど大事なことだと思いますが。


> お返事ありがとうございます。
> 単身赴任と言えば単身赴任だし
> 家の事まで親族でもない、職場の人達には
> あえて言う必要もありませんよね。
> そう言われてほっとしました。
>
> 別問題ですが、別居中の旦那は子供達が社会人になっても
> 毎月生活費は充分な程、入金してくれます。
> 余ったお金は子供達の何かの為にと別預金をしてます。
> 勿論感謝はしてます。
> 今年の夏からボーナス分が入らなくなりました。
> 充分な生活費を貰ってるから問いただす事も出来ません。
> 冬のボーナスまで待とうと今日になりました。
> やっぱり入金はされておりません。
> 旦那とは直接連絡を取り合うことが出来ません。
> 伝言等があれば義母に話しをしてます。
> 預金が出来るくらいの毎月の生活費を貰いながら
> ボーナスまで義母に相談するのは止めた方がいいですよね?
> 義母にはこうやって迷惑をかけてしまったり、
> 他にも色々してくれてます。
> 義母の仕事の関係上、クリスマスケーキを毎年頂いてました。
> 今年は下の子が飲食店で働いてるのでそちらで買うそうです。
> そのお代を私が持とうと考えてます。
> 一応、ケーキ代は預かってます。
> それと毎年ボーナス分からすき焼き用のお肉をプレゼントしてきました。
> 今年はそれを止めようと思います。
> あんまりそういう事をすればお金に困ってないと思われるからです。
> でも少しはボーナス分が欲しいという気持ちがあり悩んでます。
>





Name: いの
Date: 2017/12/15(金) 17:40   No:30367
     削除 
Title: 無題    
はじめまして。宜しくお願い致します。

旦那が海外出張で危険ドラッグによく誘われていて
何年も心配しており、仕事で行ってるからドラッグをやるような人とは付き合わないでと言ってきました。
旦那は「クスリと女はセットだから」みたいにはぐらかして真剣に聞いてくれず、私は海外出張の度に不安でした。

先日、旦那が会社の子との終わった二股が私にバレました。
そしたら次から次へと浮気やら風俗やらでてきて、、、
(私達の中では風俗は浮気となっています)
海外の事も聞いてみたら、案の定遊んでいました。

病気の事も心配になったので病院で検査を促すと家の中で暴れて挙げ句の果てには押し倒されたり、引き摺られたりの暴力。

最終的には謝罪されましたが、海外出張は夢だから行きたいと言われました。
日本に居る時は反省してよくやってくれてます。

私は仲良くやっていきたいのですが、ここまで嘘をつかれていたならドラッグもやっていたのでは?と思ってしまいます。

海外出張の回数や日にちを減らしてもらうよう会社に連絡しようと思っています。
どのように伝えたら良いのでしょうか?



Name: 在家
Date: 2017/12/16(土) 08:25   No:30368
   削除 
Title: Re:無題    
会社にご主人のことを頼むのはやめた方がよいです。
あなたのみならずご主人の恥さらしになるでしょう。
基本的に人は自分の思い通りになりません。
無理やり思い通りにしようとすれば必ず波風が起きます。


浮気だのドラッグだの良からぬことをやっていると、いつか痛い思いをして、素直に反省する機会がやってきます。
そのときが人の言葉に耳傾ける(説得する)チャンスですから、それを見はからってご主人に反省を促すことですね。

自分が言いたいタイミングではなく、相手が聞きたいタイミングにお話しすることです。
それは一度だけでなく何度も何度も繰り返さなければならないでしょう。

人間は皆痛い思いをして学んでゆきますから、ご主人に失敗する自由を与えてくださいね。
それは子供を育てるときも、会社で部下に仕事を頼むときも必要な、心の器(うつわ)であり、愛でもあります。
狭量で許せない心、相手を自分の思い通りにしようとする心は、自分や周囲の苦しみを生むだけです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> はじめまして。宜しくお願い致します。
>
> 旦那が海外出張で危険ドラッグによく誘われていて
> 何年も心配しており、仕事で行ってるからドラッグをやるような人とは付き合わないでと言ってきました。
> 旦那は「クスリと女はセットだから」みたいにはぐらかして真剣に聞いてくれず、私は海外出張の度に不安でした。
>
> 先日、旦那が会社の子との終わった二股が私にバレました。
> そしたら次から次へと浮気やら風俗やらでてきて、、、
> (私達の中では風俗は浮気となっています)
> 海外の事も聞いてみたら、案の定遊んでいました。
>
> 病気の事も心配になったので病院で検査を促すと家の中で暴れて挙げ句の果てには押し倒されたり、引き摺られたりの暴力。
>
> 最終的には謝罪されましたが、海外出張は夢だから行きたいと言われました。
> 日本に居る時は反省してよくやってくれてます。
>
> 私は仲良くやっていきたいのですが、ここまで嘘をつかれていたならドラッグもやっていたのでは?と思ってしまいます。
>
> 海外出張の回数や日にちを減らしてもらうよう会社に連絡しようと思っています。
> どのように伝えたら良いのでしょうか?



Name: 花月園瑞鶴
Date: 2017/12/16(土) 15:09   No:30370
   削除 
Title: Re:無題    
男女関係は相互の問題であるから第三者を介入させることはお勧めできない。

しかし、申し訳ないが「クスリと女はセットだから」との認識をもつ人物が「浮気やら風俗やらでてきて」ならば、セットであるクスリも限りなく黒に近い灰色と考えざるをえない。

したがってドラッグについては、それは反社会的行為であると同時に病気であることは明らかであり、その解決には家族をはじめとする周囲の助力が必要なので、相談すべき相手は会社などではなく厚労省や警察の窓口を選択なさるべきである。




Name: あぁ人生ってのは
Date: 2017/12/14(木) 11:09   No:30365
解決      削除 
Title: 無題    
削除しました。


Name: 在家
Date: 2017/12/15(金) 09:29   No:30366
   削除 
Title: Re:無題    
遠慮しなくていいですよ。
ここで自殺防止ができるのか?・・・という疑問ですね。
縁のない自殺を防ぐのは神仏の仕事で、ここでできることの一つは「死ねば楽になる」という迷信をぶち壊すことです。

どうして近年自殺者が増えたかわかりますか?
いじめとか労災とか何かのせいにして自殺を正当化し、マスメディアも自殺者を美化して英雄のように扱う社会的風潮になったからです。
それと「死ねば楽になる」という迷信が組み合わされて自殺者が増えたんですよ。


仏教は完璧なセラピーなので、長い目で苦しみをなくしてゆくことができます。
ここで百人に一人でも千人に一人でも、そのきっかけ作りができれば大成功です。
人には「縁」というものがあるので、誰でもいつでもというわけにはゆきませんが。
自殺についてここでできることはその二つです。
ほかにも疑問があればどんどん解消してください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




Name:
Date: 2017/12/08(金) 18:05   No:30362
     削除 
Title: 不運が続きます    
はじめまして。
24歳の腹と申します。
今年に入って3月にドライブ帰りの信号待ちで、トラックに追突され愛車が廃車になりました。
本当に大切にしていた車だけに辛かったです。
怪我はむち打ち程度で大した事はありませんでした。

そして先月転職をし、今月に入ってすぐに仕事中に怪我をしました。
今回も私に非はない事故です。
命には関わりませんが、普通に生活をするのが困難です、
一ヶ月もすれば大方は良くなるそうです。
正直色々と辛いです。
愚痴になってしまいますが、どう気持ちを整理すればいいでしょうか。



Name: 在家
Date: 2017/12/09(土) 08:58   No:30363
   削除 
Title: Re:不運が続きます    
事故の不運を嘆くのではなく、命に別状なかったという喜びを心の中で大きくすることですね。
そうすれば事故が起きてよかったとさえ思えるようになります。
滅入ってしまうのは否定的な思考習慣が強いからです。

もう一つは事故の原因を自分の中に顧みることです。
本当の原因に気づいて、自分を正してゆけば自然に心が安らぎますよ。
というのは自分の身の回りに起きることはすべて自分の心に原因があって、法律上の善悪とは関係ないからです。

例えば親と先祖を大切にしていますか?
観えざる世界からあなたを守っているのは徳の高いご先祖様であることが多く、親は先祖の窓口です。
本当の原因が何か?は自分で気づくしかありません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> はじめまして。
> 24歳の腹と申します。
> 今年に入って3月にドライブ帰りの信号待ちで、トラックに追突され愛車が廃車になりました。
> 本当に大切にしていた車だけに辛かったです。
> 怪我はむち打ち程度で大した事はありませんでした。
>
> そして先月転職をし、今月に入ってすぐに仕事中に怪我をしました。
> 今回も私に非はない事故です。
> 命には関わりませんが、普通に生活をするのが困難です、
> 一ヶ月もすれば大方は良くなるそうです。
> 正直色々と辛いです。
> 愚痴になってしまいますが、どう気持ちを整理すればいいでしょうか。



Name: 三天
Date: 2017/12/11(月) 10:19   No:30364
   削除 
Title: Re:不運が続きます    
腹さん、こんにちは。

 現在、24歳というお歳ですがこの2歳前後は人生の中で心身に変化が生じる年です。いわゆる「厄年」に当たる年です。(腹さんが男性であると推定して)
 一般的には、「悪いことが起きるから厄払いをしなくては…」とか「厄払いをしても悪いことばばかり、そんなの迷信だ」とかおっしゃる方がおられますがそれは「厄年」に対する本来の意味を取り違えているから生じているのではと私は考えております。

「厄年」というのは、1000年も前から日本で認知されこれまで続いているのですから、なにかしら意味があるのだと捉えています。

 そもそもこの「厄年」というのは、人間の成長におけるバイオリズムのへこみに当たる年と言われております。(諸説ありますが)その成長期へこみの時期に体調の変化や判断力の鈍りが生じ、それに輪をかけてタイミングが悪いと大きな事故や災いなどに至る。

 では、なぜ「厄払い」といのがあるのかですが、1000年も前から統計的にこのことが分かっているので信仰しているところに出向き、ご自身が「忌み慎む」ことを再認識する場ではないかと考えられます。

 「忌み慎む」とは、己の心を見つめ直しいつもよりも気配りを忘れない事です。長くなりましたが、もしよろしければご一考されお気持ちを整理されたらよろしいかと思います。
それでは。







Name: だいすけ
Date: 2017/12/07(木) 01:12   No:30359
     削除 
Title: 仏教のいう、ありのまま受け入れる、今ここに意識を持ってくるとは?    
人生不幸で毎日がヘトヘトです。
瞑想とか仏教のススメにあるような感情をありのまま見たり、今ここに意識を集中する練習をしています。
しかし、やはり不幸で苦しいという思いは消えません。
お金に余裕のある人ない人、人望の厚い人嫌われている人、髪もフサフサで自信の持てる人薄毛で外に出るのも視線が怖い人、生まれつき落ち込みにくい性格で生まれてきた人すぐに落ち込む気質が遺伝し生まれてきた人。これら全て前者は幸せ実感がある程度あるのに対し、後者は不幸感が強いはずです。
前者も後者もあるがままの心を見つめた場合、前者は快の感情を見れるのに対して、後者は不快の感情を見なければなりません。
仏教の瞑想をしたとしても、不快な感情をありのまま見なければならないので、不幸を実感せざるを得ないと思うのですが、どうですか?
幸福な環境の人だと、瞑想も快適に進むと思ってしまいます。



Name: 在家
Date: 2017/12/07(木) 08:58   No:30360
   削除 
Title: Re:仏教のいう、ありのまま受け入れる、今ここに意識を持ってくるとは?    
仏教の「あるがまま」は「ありのまま」とは意味が違います。
「あるがまま」は「否定しない」とか「抵抗しない」という意味で、「御心(天命)のまま」「南無(なむ)」「自然法爾(じねんほうに)」と同じ言葉です。
まずは言葉の混同があります。

幸せか不幸かは人を比較して決まるのではなくて、自分の心が豊かか貧しいかで決まるものです。
心の貧しい人は自分の外側に幸せを求めるので、人と自分を比較してしまうのですね。
写真の「相田みつを」さんの詩が仏教の幸福観です。

瞑想は自分の内側と向き合うことで、そもそも思考も感情も相手にしません。
感情を「あるがまま受け容れる」とは感情を評価しないことで、よい感情と悪い感情に分けないことです。
誤解がたくさんありますから、仏教に疑問を向ける前にまずは自分に疑問を持つことです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 人生不幸で毎日がヘトヘトです。
> 瞑想とか仏教のススメにあるような感情をありのまま見たり、今ここに意識を集中する練習をしています。
> しかし、やはり不幸で苦しいという思いは消えません。
> お金に余裕のある人ない人、人望の厚い人嫌われている人、髪もフサフサで自信の持てる人薄毛で外に出るのも視線が怖い人、生まれつき落ち込みにくい性格で生まれてきた人すぐに落ち込む気質が遺伝し生まれてきた人。これら全て前者は幸せ実感がある程度あるのに対し、後者は不幸感が強いはずです。
> 前者も後者もあるがままの心を見つめた場合、前者は快の感情を見れるのに対して、後者は不快の感情を見なければなりません。
> 仏教の瞑想をしたとしても、不快な感情をありのまま見なければならないので、不幸を実感せざるを得ないと思うのですが、どうですか?
> 幸福な環境の人だと、瞑想も快適に進むと思ってしまいます。



Name: 在家
Date: 2017/12/07(木) 09:07   No:30361
   削除 
Title: Re:仏教のいう、ありのまま受け入れる、今ここに意識を持ってくるとは?    
忘れていました。
「いまここ」というのは、過去や未来や関係に心を傾けるのではなく、いま自分がしている瞬間瞬間に心を傾けることです。
それは過去や未来や関係に心を傾けることが無意識の思考習慣(煩悩)を呼んで、あなたのような苦しみになるからです。

人が生きる意味は「いまここ」にしかなくて、過去や未来や関係はすべて思考が生んだ妄想です。
あなたが世界と思っているものはすべて妄想で、人間は全員が統合失調症です。
・・・というのが悟りの世界からのメッセージです。




Name: おにぎり
Date: 2017/11/28(火) 23:07   No:30346
     削除 
Title: 親に愛されてないそうです    
タイトル通りです。薄々感じてはいたけどはっきり言われて正直参ってます。
妹と兄は「可愛い可愛い」って言って、私のことになると「おにぎりは可愛くないよ」って。兄や妹に「愛情の差ってほんとにあるよね!だっておにぎりとあんたらとじゃ天と地だもんねwwね!おにぎり」って。
笑って「確かにww」なんて返すくらい大人なつもりではいますが、正直泣きたいしつらい。
妹の部活の保護者会で「この子と妹とじゃ可愛さが違いますもんw」とか、他の保護者さんも苦笑いしてて変な空気になりそうだったから冗談みたいに「そうなんですよ〜!もうほんとにひどくて!!ww」なんて返したけど、ありえない。
感情がなくなるような気がしてほんとに嫌だ。
親のことをそんなに好きだなんて思ったことはないけれど、なんでこんなに辛いんだろう。
正直心理カウンセラーさんとかに相談したほうがいいのかなって思うけど、まだ学生の私がそういう所にいったら親にバレて、なに言われるかわかんないからいけないので、ここで相談させてください。



Name: おにぎり
Date: 2017/11/28(火) 23:14   No:30347
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
親は正直自分で嫌いだと思ってたし、実際に親と私はどうやっても合わない。性格が多分きっと似ていて、それ故に無理なんだと思う。
だからお互い譲歩しないといけないけど、お互い譲歩しあわない。
利用して利用されて、っていう関係がぴったりくると思う。
そんな親に今更「嫌い」だとか「愛してない」だとか言われるのは、頭ではどうでもいいって思えるのにただただつらい。
表面上仲良くすることができるから、友達みたいな会話はする。家族みたいな会話はほとんどしたことない。
学校の友達とかに親のこと聞かれて答えると「仲いいね」なんて言われるから友達にも相談できない。っていうかこんな相談されても困ると思う。
心が疲れて切っているか「しにたい」って思うことも多くなってきた。でもまだやることがあるし、とか、あの小説の続編読んでないし。とか、自分で理由をつけてただただ生きてるだけ。
自分が屍みたいだし、世界から色が奪われていくような気がする。
心がしぬってこういうことなんだって頭で理解していくのが嫌だ。


Name: 在家
Date: 2017/11/29(水) 09:06   No:30349
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
親から子に注がれるのは神の愛で、それは人間以外の動物でも同じです。
しかし親子にも相性があって、子供を比較すると確かに親の愛情に差はあります。
しかしそれは嫌いなわけではないし、愛していないわけでもありません。

おそらく親と欠点を同じにする子供が好きになれないのでしょうね。
それは友達でも同じことです。
それを子供に向かって言うのは大人げないですが、しかし正直で率直だと思えばそれでもよいではありませんか。

親が年老いてから、そのような子供が一番親の面倒見てあげて、最後に看取ってあげれば、親もあなたも救われると思いますよ。
もし親に差別されたからと言って、親を憎んでしまったら、どちらも救われないでしょう。


愛とは自分を犠牲にすることで、自分を滅する心が愛です。
自分が受けた愛が少なかったと思えば、自分が別のものに愛を注げばよいです。
それは自分の子供でも、弱い立場の人でも、動物でも、植物でもよいです。

与えた愛は廻り回って自分に還ってきます。
それが今あなたが受けている愛です。
愛は本当は与えるもので、その結果として自分が愛されます。

自分の子供にはそのような思いをさせないでくださいね。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> タイトル通りです。薄々感じてはいたけどはっきり言われて正直参ってます。
> 妹と兄は「可愛い可愛い」って言って、私のことになると「おにぎりは可愛くないよ」って。兄や妹に「愛情の差ってほんとにあるよね!だっておにぎりとあんたらとじゃ天と地だもんねwwね!おにぎり」って。
> 笑って「確かにww」なんて返すくらい大人なつもりではいますが、正直泣きたいしつらい。
> 妹の部活の保護者会で「この子と妹とじゃ可愛さが違いますもんw」とか、他の保護者さんも苦笑いしてて変な空気になりそうだったから冗談みたいに「そうなんですよ〜!もうほんとにひどくて!!ww」なんて返したけど、ありえない。
> 感情がなくなるような気がしてほんとに嫌だ。
> 親のことをそんなに好きだなんて思ったことはないけれど、なんでこんなに辛いんだろう。
> 正直心理カウンセラーさんとかに相談したほうがいいのかなって思うけど、まだ学生の私がそういう所にいったら親にバレて、なに言われるかわかんないからいけないので、ここで相談させてください。

> 親は正直自分で嫌いだと思ってたし、実際に親と私はどうやっても合わない。性格が多分きっと似ていて、それ故に無理なんだと思う。
> だからお互い譲歩しないといけないけど、お互い譲歩しあわない。
> 利用して利用されて、っていう関係がぴったりくると思う。
> そんな親に今更「嫌い」だとか「愛してない」だとか言われるのは、頭ではどうでもいいって思えるのにただただつらい。
> 表面上仲良くすることができるから、友達みたいな会話はする。家族みたいな会話はほとんどしたことない。
> 学校の友達とかに親のこと聞かれて答えると「仲いいね」なんて言われるから友達にも相談できない。っていうかこんな相談されても困ると思う。
> 心が疲れて切っているか「しにたい」って思うことも多くなってきた。でもまだやることがあるし、とか、あの小説の続編読んでないし。とか、自分で理由をつけてただただ生きてるだけ。
> 自分が屍みたいだし、世界から色が奪われていくような気がする。
> 心がしぬってこういうことなんだって頭で理解していくのが嫌だ。


Name: おにぎり
Date: 2017/11/29(水) 15:39   No:30350
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
ありがとうございます。あと数年親と一緒に頑張ってみます。
どうしても心が壊れそうになったら祖母の家に避難してみます。
私が注ぐ愛が自分に返ってくるという考えをはじめて聞きました。今日からやってみます。

自分は愛されていないことをわかって育った人間なので、子供を作る気はありません。ちゃんと育てられる自信がないので。
でももし、チャンスがあるのならめいっぱい愛情を注いであげたいと思います。
ありがとうございました。


Name: 在家
Date: 2017/11/30(木) 08:12   No:30351
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
子供を作る気がないというのは、せっかく自分が愛を注げるチャンスを捨てることです。
与える愛と受ける愛の因果の循環は、一生を超えた永遠のお話で、目先の帳尻の話ではありません。
第一に「愛」というのは見返りを期待しない自己犠牲のことです。

あなたが愛を受けていないと感じるのは、繰り返されてきた過去の人生で、あなたの与える愛が少なかったということです。
特に今の親にはですね。
あなたの子供は未来のあなたの親なんですよ。


> ありがとうございます。あと数年親と一緒に頑張ってみます。
> どうしても心が壊れそうになったら祖母の家に避難してみます。
> 私が注ぐ愛が自分に返ってくるという考えをはじめて聞きました。今日からやってみます。
>
> 自分は愛されていないことをわかって育った人間なので、子供を作る気はありません。ちゃんと育てられる自信がないので。
> でももし、チャンスがあるのならめいっぱい愛情を注いであげたいと思います。
> ありがとうございました。



Name: おにぎり
Date: 2017/12/03(日) 22:35   No:30355
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
例えそうだとしても、何かにつき「おにぎりみたいに可愛げのない」や、何か兄妹が悪いことをすると「そんなね、おにぎりみたいなことせんよ」とか、私がやったと言えどかなり昔のことを掘り返して言われたことしかないので、自分の子供にもそういう言い方をしてしまいそうで怖いです。

注意の仕方で誰かを巻き込む言い方でしかこちらも注意されて来ませんでしたし。(例えば祖母とか)

自分が自分の子供に一度でもそういう言い方で注意してしまえば自己嫌悪で二度と子供に注意できる勇気が出ない気もするのです。
その注意の仕方がすごく嫌で、その注意を妹や兄が受けてる時に傷つきもしました。
抗議をしたこともありますが、「事実でしょ?」としか返って来なかったのもまた酷く傷ついた記憶があります。
自分が傷ついたからこそ、それを自分の子供にしてしまいたくないし、けれどしてしまったら立ち直れる自信がありません。

私と母が似ているというのは母も気づいていて「おにぎりと私は似てるから、あんたも離婚しそう。」とか喧嘩した時にこっちがヤケになってしまって「お母さんは子育て失敗したね!」って言ってしまった時に「私とアンタは似てるからアンタも失敗するね」って言われたのが今でも心に残ってるというのもあります。

散文になってしまいましたが、私は子供を育てる事にはまだ自信が持てません。愛情を注ぐのは必ず自分の子供でなければならないのでしょうか?
せっかく相談に乗って頂いてるのに申し訳ございません。
でも、弱虫な私には子供は無理だと思います。


Name: 在家
Date: 2017/12/04(月) 08:25   No:30356
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
「三つ子の魂百までも」と言いますが、確かに幼少期に親から受けたことは自分も同じことをするようになります。
孫を育てる子を見ていると、親と同じ育て方をしています。
「離婚した親の子は離婚する」というのも事実です。
それが運命と呼ばれるものですが、しかし運命は変えられますよ。
自分の運命を変えることが自分の人生であって、もし変えられないのであればその心は死んでいることと同じです。

どうやって運命を変えるのかは、幼少期に身に付けた思考習慣や行動習慣の上から新たな習慣を上書きします。
スマホやPCの更新(アップデート)みたいなものですね。
どうやって習慣を更新するかと言えば、新たな思考や行動を何度も何度も意識的に繰り返して、新しい習慣を無意識に刷り込んでゆきます。
仏教で修行と呼ばれる方法がそうです。
幼少期に身に付けた習慣を書き替えるのは大変ですが、でもできるんですよ。


人間は自分が変わるために自ら生まれることを選択しています。
それは人の集合である会社や社会を見ればよくわかります。
どこへ行っても「改革」「改革」と言っているでしょう。
改革できない会社や社会は、相対的に力を失って滅びてゆくからで、それは「諸行無常」つまり「周りの環境は常に変化し続けていて同じことはない」からです。
人も自分が変わらなければ滅びてゆきます。

子供の育て方に自信がある人などどこにもいませんよ。
みな初めてのことなのですから。
子供の育て方がわかるのは、子供が全部育ち終わってからです。
親も子も人は皆同じ失敗を繰り返していて、大切なことはその失敗から学び、自分が変わることです。
自分が変わってゆくプロセスが人生で、生まれてから死ぬまでの期間が人生なのではありません。


> 例えそうだとしても、何かにつき「おにぎりみたいに可愛げのない」や、何か兄妹が悪いことをすると「そんなね、おにぎりみたいなことせんよ」とか、私がやったと言えどかなり昔のことを掘り返して言われたことしかないので、自分の子供にもそういう言い方をしてしまいそうで怖いです。
>
> 注意の仕方で誰かを巻き込む言い方でしかこちらも注意されて来ませんでしたし。(例えば祖母とか)
>
> 自分が自分の子供に一度でもそういう言い方で注意してしまえば自己嫌悪で二度と子供に注意できる勇気が出ない気もするのです。
> その注意の仕方がすごく嫌で、その注意を妹や兄が受けてる時に傷つきもしました。
> 抗議をしたこともありますが、「事実でしょ?」としか返って来なかったのもまた酷く傷ついた記憶があります。
> 自分が傷ついたからこそ、それを自分の子供にしてしまいたくないし、けれどしてしまったら立ち直れる自信がありません。
>
> 私と母が似ているというのは母も気づいていて「おにぎりと私は似てるから、あんたも離婚しそう。」とか喧嘩した時にこっちがヤケになってしまって「お母さんは子育て失敗したね!」って言ってしまった時に「私とアンタは似てるからアンタも失敗するね」って言われたのが今でも心に残ってるというのもあります。
>
> 散文になってしまいましたが、私は子供を育てる事にはまだ自信が持てません。愛情を注ぐのは必ず自分の子供でなければならないのでしょうか?
> せっかく相談に乗って頂いてるのに申し訳ございません。
> でも、弱虫な私には子供は無理だと思います。



Name: おにぎり
Date: 2017/12/06(水) 04:39   No:30357
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
「自分が変わっていくプロセスが人生」いい言葉ですね。
確かに、諸行無常についていくしかない、時代にあった考え方に変えていくことが出来るなら自分も変えることができるかもしれませんね。
ありがとうございました。チャンスがあれば色々と挑戦してやっていこうと思います。


Name: 在家
Date: 2017/12/06(水) 07:32   No:30358
   削除 
Title: Re:親に愛されてないそうです    
親や先祖は神のルートなので、親に悪感情を持っていると幸せが逃げてゆきます。
父親に悪感情を持つと経済的に恵まれなくなります。
母親に悪感情を持つと事故やトラブルが多くなります。

どんな親であろうと親に憎しみを持ってはなりません。
そこから入られたらよいと思います。
親に対する悪感情をなくてゆく行法です。
http://monjuon.doorblog.jp/archives/3640674.html


> 「自分が変わっていくプロセスが人生」いい言葉ですね。
> 確かに、諸行無常についていくしかない、時代にあった考え方に変えていくことが出来るなら自分も変えることができるかもしれませんね。
> ありがとうございました。チャンスがあれば色々と挑戦してやっていこうと思います。





Name: 匿名
Date: 2017/12/02(土) 22:55   No:30353
     削除 
Title: あれから40年    
40代男です。もう少しまともな高校に行けたのに定時制高校しか行かせてくれなかった母親が憎いです。しかも今でも謝りません。働いたら負けなので、こちらはひきこもりしてやってます。さてどちらが悪いでしょうか


Name: 在家
Date: 2017/12/03(日) 08:09   No:30354
   削除 
Title: Re:あれから40年    
よいか悪いかの判断は人によって違います。
あなたとお母さんでは多分正反対のことを言うでしょう。
だから第三者が判断するときは、法律作って裁判して大騒ぎになるんですよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 40代男です。もう少しまともな高校に行けたのに定時制高校しか行かせてくれなかった母親が憎いです。しかも今でも謝りません。働いたら負けなので、こちらはひきこもりしてやってます。さてどちらが悪いでしょうか






 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +