お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   死にたくないです。   
     ・[29300] 青野 
     ・[29302] 在家 
     ・[29507] nana 
   無題   
     ・[29505] 在家 
     ・[29506] ガネーシャ 
   不登校や虞犯でお困り ....   
   死について   
     ・[29495] 在家 
     ・[29501] ガネーシャ 
     ・[29502] 在家 
   :夫の心身症と、私の気 ....   
     ・[29498] 在家 
     ・[29499] 青野 
   無題   
     ・[29384] 青野 
     ・[29385] 在家 
     ・[29386] ふるぽん 
     ・[29388] ふるぽん 
     ・[29389] 青野 
     ・[29392] ふるぽん 
     ・[29393] 青野 
     ・[29395] 在家 
     ・[29401] ふるぽん 
     ・[29409] 青野 
     ・[29415] ふるぽん 
     ・[29418] 青野 
     ・[29434] 白 
     ・[29496] ふるぽん 
   無題   
     ・[29465] 在家 
     ・[29466] 在家 
     ・[29489] ガネーシャ 
   車が運転できません   
     ・[29484] 在家 
   無題   
   自殺相談員   
     ・[29475] 在家 

Name: 匿名
Date: 2016/11/22(火) 19:43   No:29299
     削除 
Title: 死にたくないです。    
学生です。
母方から脳血管系の病気、父方から心臓病と、将来の発病リスクが遺伝していて、今から不安で仕方ありません。
それに、被災地に住んでいるので、放射能のリスクもとても恐ろしいです。正直、ここから引っ越して県外、あるいは海外に行きたいくらいに不安です。
いつか死ぬことはわかっています。今考えたところで病気にならない保証は無いことも、傍から見れば心配のしすぎだと言うこともわかっているつもりです。
頭では理解できても、心はどうすることもできません。
この不安をどうしたらいいか、どうか教えてください。



Name: 青野
Date: 2016/11/22(火) 21:42   No:29300
   削除 
Title: Re:死にたくないです。    
頭では理解できているのですから、心を理性でコントロールすることですね。心はなかなかいうことをききません。何度も何度も繰り返し、理性で理解している内容に納得するよう心を躾(しつけ)することだと思います。

ガンや心臓病など、多くの人が病気で亡くなるのが現代ですが、病気かどうかという面よりも、どういう死に方をするかということがあります。回りに恨みを持ったまま亡くなる方もいれば、感謝して亡くなる方もいるでしょう。
仏教的には、死ぬときの心の状態で次の生まれ先(地獄や畜生、餓鬼といった苦しみの多い世界か、喜びの多い天界か、あるいは人間か)が決まりますので、いつ死んでもいいように、いかに心を成長させておくかが問われます。

少々話がマニアックになってしまいましたが、病気の心配よりも、いかに心の状態を明るくするか工夫したらいかがでしょうか。
病気になるかもしれないから、毎日毎日を充実させよう。早く社会人になって県外へ行こう。どんなことでも構わないと思います。どうしようもないことはどうしようもないのですから、出来ることに取り組んでいくことが大事ではないでしょうか。「今に生きる」ことが、よりよく生きるポイントです。


Name: 在家
Date: 2016/11/23(水) 09:08   No:29302
   削除 
Title: Re:死にたくないです。    
心の問題なのですが、それに病名を付ければ神経症(不安症、恐怖症)です。
それは病気や死を避けようとすることによって、恐れるものが逆に心の中で膨らんでしまったもので、それがストレスになってかえって病気を引き寄せます。
その直し方は比較的簡単で、間違いなくやれば一週間くらいで治ります。

脳や心臓や放射能による病気にかかった最悪の状態をイメージして、それを心の中で繰り返し体験してください。
最後に苦しくなって呼吸が止まり、心臓が止まるまで繰り返しイメージで体験します。
イメージというのは考えることではなくて、視覚、音、におい、味、温度、鼓動、痛さを感じることです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、女性の方は最初に「女性」と記入してください。女性でも仏教(真理)の答えが欲しい方は無記入でお願いします。
どちらも年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 学生です。
> 母方から脳血管系の病気、父方から心臓病と、将来の発病リスクが遺伝していて、今から不安で仕方ありません。
> それに、被災地に住んでいるので、放射能のリスクもとても恐ろしいです。正直、ここから引っ越して県外、あるいは海外に行きたいくらいに不安です。
> いつか死ぬことはわかっています。今考えたところで病気にならない保証は無いことも、傍から見れば心配のしすぎだと言うこともわかっているつもりです。
> 頭では理解できても、心はどうすることもできません。
> この不安をどうしたらいいか、どうか教えてください。



Name: nana [URL]
Date: 2017/02/01(水) 09:25   No:29507
   削除 
Title: Re:死にたくないです。    
人は誰でも不安を抱えて生きています。でもその深刻さはいろいろだと思います。
明日の命がどうなるかは誰もわかりません。突然の事故、災害、病気なども考えられます。その可能性がどうかも誰にもわかりません。
仏教では「今を生きる」という言葉がございますがとにかく分からないことをあれこれ心配せずに今のこの瞬間の命に感謝して生きられたらいかがでしょうか。
悩みは次から次へ襲ってきてどうしようもないものですがそれらを手放す(難しいことですが)とにかく今を生きることに集中することではないでしょうか。
またいつでもこちらの掲示板に悩みをお書きください。
何度でもよいのですから。




Name: N
Date: 2017/01/29(日) 20:12   No:29504
     削除 
Title: 無題    
初めまして。
約6年前、20才の頃お付き合いをしていた男性が交通事故で亡くなり、その翌年にいまの主人と出会い付き合うようになりました。前の彼とは仲良く過ごしており、彼のご実家にもたびたび遊びに行かせていただいて可愛がってもらいました。事故で亡くなったと彼のお母さんから連絡がきて、お通夜お葬式と過ぎて行きました。ドラマを見ているようでした。なんとなく、変に強がってしまい、気丈に振舞わなければ友達が心配してしまう、泣いてはいけないと、周りのケアばかり気にして、自分の置かれた現実を見るのが怖くそれを理由にして誤魔化していました。そのうちに色々なことが終わって行きました。あまり親しくない人からも色々聞かれました。大丈夫?と聞かれるのが辛くて辛くて 人と会うのが嫌になりました。

今思うと、亡くなる日の朝、お互いバイクに乗っていたのですが、たまたま同じ交差点で一緒になり信号待ちの間に会話をしたり、偶然がたくさんありました。とても不思議です。また、お通夜の日、眠りが浅い時に 彼の声で おはようっと言われて目が覚めたり、色々なことが終わった後 彼が笑顔で、ええねん!ええねん!大丈夫やから!と言う夢を見たりしました(夢に出てきたのは、これっきりです)
私はなかなか立ち直れず、一人の時には涙はでたのですが、誰かの前では泣くことができず、逆にそのせいで家族や友人にたくさん心配をかけてしまいました。彼のお家にも友達といっしょに時々遊びに行ったり、ふらっとお墓参りをしたりしていました。
就職して働くようになり、サービス業のためなかなか決まった休みも取れずお家へおじゃますることも少なくなりました。それと同時に、彼の両親からすると どうしてあの子じゃなくて息子なんだっと思われていたらどうしよう。私が顔を出すことで悲しい思いを思い出してしまっていたらどうしようと不安になりました。
結婚が決まり、彼のお母さんに電話を入れました。喜んでくださり、よかったっと言ってくれました。また遊びに行くねっと言ったのですが、行こうと思うと、やっぱりさきほどの不安な思いが出てきてしまいます。
なんとなく、自分の中でもやもやしたものが6年経ったいまになって出てきました。
主人は前向きな人で、そろそろお墓いこかー!と定期的に言ってくれたり、一人でお墓参りに行ってくれたりましています。私がこんな 未解決なままのようなもやもやした気持ちでいることが申し訳なく思います。
いつか子どもができたら、亡くなった彼の両親にも会って欲しいし時々お茶を飲むような関係でいたいなと思ってしまいます。
私の自分勝手で甘えた考えなのかもしれませんが、そう思います。
何が伝えたかったのか分からなくなってしまいましたが、思ったことをザッと書いてしまいました。
ずっと誰にも言えなかったことなので、聞いて欲しかっただけなのかもしれません!
ぐちゃぐちゃの文章で、ながながとすみません!



Name: 在家
Date: 2017/01/30(月) 06:20   No:29505
   削除 
Title: Re:無題    
亡くなった元彼の家族と6年もつながりを持って、人の縁をとても大切にされていて、ほのぼのとした感じがします。
それはよいのですが、一方で過去をいつまでも引きずるのは好ましくありません。

というのはこれからの大切な結婚生活に全力を尽くせなくなるからです。
過去と未来は空想を巻き起こして、今に全力を尽くせなくなります。
人間が真に生きているのは今の体験しかありません。
ですから有意義な人生を送るには、過去は忘れることが大切で、未来も考え過ぎないことが大切です。


それは先方のご家族にも言えますし、亡くなった元彼にも同じことが言えます。
元彼の幸せを祈るのであれば、彼はもう別の世界に生きていますから、この世のことに引き込まないであげることです。
「ええねん!ええねん!大丈夫やから!」
あなたは新しいご主人と未来の子供を大切にして、これからの生活に自分の全人生を投入してください。

過去の悲しみを押し殺していると、感情がたまっていてふと記憶が蘇ってしまいますから、一時的に当時を思い出して泣き尽くしてしまえば思い出さなくなりますよ。
朝から晩まで集中してやれば1週間くらいでできます。
過去は忘れるもの洗い流すものです。
これを機に家族への連絡はやめ、お墓参りも家族にお任せするほうがよいでしょう。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、男女の区別と年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 初めまして。
> 約6年前、20才の頃お付き合いをしていた男性が交通事故で亡くなり、その翌年にいまの主人と出会い付き合うようになりました。前の彼とは仲良く過ごしており、彼のご実家にもたびたび遊びに行かせていただいて可愛がってもらいました。事故で亡くなったと彼のお母さんから連絡がきて、お通夜お葬式と過ぎて行きました。ドラマを見ているようでした。なんとなく、変に強がってしまい、気丈に振舞わなければ友達が心配してしまう、泣いてはいけないと、周りのケアばかり気にして、自分の置かれた現実を見るのが怖くそれを理由にして誤魔化していました。そのうちに色々なことが終わって行きました。あまり親しくない人からも色々聞かれました。大丈夫?と聞かれるのが辛くて辛くて 人と会うのが嫌になりました。
>
> 今思うと、亡くなる日の朝、お互いバイクに乗っていたのですが、たまたま同じ交差点で一緒になり信号待ちの間に会話をしたり、偶然がたくさんありました。とても不思議です。また、お通夜の日、眠りが浅い時に 彼の声で おはようっと言われて目が覚めたり、色々なことが終わった後 彼が笑顔で、ええねん!ええねん!大丈夫やから!と言う夢を見たりしました(夢に出てきたのは、これっきりです)
> 私はなかなか立ち直れず、一人の時には涙はでたのですが、誰かの前では泣くことができず、逆にそのせいで家族や友人にたくさん心配をかけてしまいました。彼のお家にも友達といっしょに時々遊びに行ったり、ふらっとお墓参りをしたりしていました。
> 就職して働くようになり、サービス業のためなかなか決まった休みも取れずお家へおじゃますることも少なくなりました。それと同時に、彼の両親からすると どうしてあの子じゃなくて息子なんだっと思われていたらどうしよう。私が顔を出すことで悲しい思いを思い出してしまっていたらどうしようと不安になりました。
> 結婚が決まり、彼のお母さんに電話を入れました。喜んでくださり、よかったっと言ってくれました。また遊びに行くねっと言ったのですが、行こうと思うと、やっぱりさきほどの不安な思いが出てきてしまいます。
> なんとなく、自分の中でもやもやしたものが6年経ったいまになって出てきました。
> 主人は前向きな人で、そろそろお墓いこかー!と定期的に言ってくれたり、一人でお墓参りに行ってくれたりましています。私がこんな 未解決なままのようなもやもやした気持ちでいることが申し訳なく思います。
> いつか子どもができたら、亡くなった彼の両親にも会って欲しいし時々お茶を飲むような関係でいたいなと思ってしまいます。
> 私の自分勝手で甘えた考えなのかもしれませんが、そう思います。
> 何が伝えたかったのか分からなくなってしまいましたが、思ったことをザッと書いてしまいました。
> ずっと誰にも言えなかったことなので、聞いて欲しかっただけなのかもしれません!
> ぐちゃぐちゃの文章で、ながながとすみません!



Name: ガネーシャ
Date: 2017/02/01(水) 04:09   No:29506
   削除 
Title: Re:無題    

お気持ちは分かります。 ザッと言っしまえば、他界した彼と結婚し、違った人生があったのかもしれない。 正直な気持ちではありませんか?
彼もご両親も強い方ですね。 親というものは、子供ができれば分かりますが、自分より先に子供が死ぬ事を、生まれた瞬間に覚悟しなくてはなりません。 と言っても、なかなかそうは簡単にはいきません。 子供をひたすら危険から遠ざける事はできます。 しかし、間違った選択は死に直結してしまいます。
息子はバイクには乗りませんが、車の免許を取ったその日に、私はもしかして選択を間違えてしまっているのではないか? と深く考えました。免許と車を買い与える事は、息子が幼い頃からの男の約束でしたので。
安全を重視し、高い高級車を買い与えましたが、それでも心配です。加害者になるかもしれません。
他界した彼の自宅にはもう行かない方が良いでしょう。 親の気持ちとしては、諦める以外にないのですが。 お子さんを連れて行くと、孫の顔を見たかった。と思わせるだけですし。
しかし、良い旦那さんに恵まれましたね。 全てを分かってホールドしてくれている旦那さんの気持ちを考えると、なぜそこまでできるのだろう? 人を愛するという事を本当に知っている人としか思えないのです。
一緒に墓参りや、ショックが大きい出来事とはいえ6年も前の事を昨日の事のように思い出す妻。 私なら、その日は自分から日々一刻と遠ざかっているのに。どうして? という疑問に悩むでしょう。 つまり、私が旦那なら辛いの一言です。 過去を引きずるなという方が無理かもしれません。 いつも居るべき人が突然居ないという事に、強烈な違和感はあります。 彼の分も幸せになろう。 と軽々しく口にする事も、現実には人は自分の人生だけでも精一杯です。 傷口に塩をみたいな言葉しか出てこない事をお許しください。 早く子供を持ち。家庭、子供、旦那、と向き合ってください。 それをいつまでも待ってくれている旦那さんが居るのですから。 恵まれたますよ。 本当に人の痛みが分かる旦那より、過去の出来事がそんなに大切ですか?




Name: がくらく
Date: 2017/01/29(日) 10:29   No:29503
     削除 
Title: 不登校や虞犯でお困りの方募集    
子どもが不登校になってしまったり、虞犯でお困りの方はいらっしゃいませんか?
よければ、がくらくまでご相談ください。
こちらは、お坊さんが親身になって、お子様がよくなるようにご相談にのります。実績は、15年以上ありますし、安心してください。





Name: カルヒ
Date: 2017/01/25(水) 22:04   No:29492
     削除 
Title: 死について    
初めまして。
相談させて下さい。
32歳男のカルヒと申します。

最近、死について考えるようになり、毎日モヤモヤしています。
具体的には親が60代になり、あと何年一緒に居られるのか、
いなくなってしまった時の喪失感に耐えられないとか、こんなことばかり考えてしまいます。
正直60代はまだまだ若いですし、これからだと思っているのですが、
10.20年なんてあっという間に過ぎてしまいそうで怖いです。

また、私自身の死も怖く感じています。死んだら、楽しかった思い出や、辛かった記憶など私が生きたこれまでの時間が、何もなくなってしまうのが辛くてたまりません。

このような事を考え始めると堂々巡りで、何をしたらいいのかわからなくなってしまいます。

どう向き合い、どうやって生きていけばいいのでしょうか。



Name: 在家
Date: 2017/01/25(水) 23:51   No:29495
   削除 
Title: Re:死について    
死ぬことが怖かったら、今まさに死の瞬間を疑似的に体験してください。
病気になって、息が苦しくなって呼吸が止まり、そして心臓が止まる。
それを具体的詳細に体験して、その時の息の流れ、心臓の鼓動、身体の温度、苦痛を五感で感じます。
それを何度も繰り返すと、心の中に覚悟が生じて恐れはなくなります。

人間は今を生きることしかできなくて、未来は空想に過ぎないのですが、死への恐怖は未来に思考が暴走したものです。
その思考を止めて今に生きる訓練がここの4,5,6に書いてありますから参考にしてください。
http://monju.blog.jp/


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、男女の区別と年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 初めまして。
> 相談させて下さい。
> 32歳男のカルヒと申します。
>
> 最近、死について考えるようになり、毎日モヤモヤしています。
> 具体的には親が60代になり、あと何年一緒に居られるのか、
> いなくなってしまった時の喪失感に耐えられないとか、こんなことばかり考えてしまいます。
> 正直60代はまだまだ若いですし、これからだと思っているのですが、
> 10.20年なんてあっという間に過ぎてしまいそうで怖いです。
>
> また、私自身の死も怖く感じています。死んだら、楽しかった思い出や、辛かった記憶など私が生きたこれまでの時間が、何もなくなってしまうのが辛くてたまりません。
>
> このような事を考え始めると堂々巡りで、何をしたらいいのかわからなくなってしまいます。
>
> どう向き合い、どうやって生きていけばいいのでしょうか。
>



Name: ガネーシャ
Date: 2017/01/28(土) 12:17   No:29501
   削除 
Title: Re:死について    
100年とない短い命。 死とは何か? 祖父母は4人。 何かあった時に、祖父母の誰か、母方の祖父ならどうするのだろうか? 祖母ならどうするのだろうか? また、祖父母はこういう人だった。 など、他界した人lの人格を子孫が語る、認識する時に人はまだ生きている! と考えて良いと思います。 総祖父母、8人居ますよね。この8人の人格や人生、思考傾向を全て知っていますか? 子々孫々が自分の事を語らなくなってようやく、人は死んだ! と言えます。 名前も人生も、子々孫々の意識にのぼらない。 例え10億円を残しても、孫の代で消えますね。 子々孫々に何を残すのか? という問いがテーマではありませんか?

Name: 在家
Date: 2017/01/29(日) 07:48   No:29502
   削除 
Title: おくりびと    
ちょうど上がっていたので追加しておきます。
「おくりびと」はご覧になりましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=Pya4Z5Oq6uo

数々の賞をもらった映画ですが、驚くほど多くの人が見ています。
これを2〜3回見れば少しでも死を身近に感じるでしょう。
私も親が死んで兄弟も友達も死んで、何回も葬式に出ているうちに死ぬ覚悟ができました。
死を身近に感じることが恐れをなくす最善の方法です。


親にはどうしても依存していますので、親の死が恐ろしいのは甘えがあるからでしょう。
甘えをなくして精神的に自立しなければなりませんね。
私も同居の父親が死んだとき1年くらい寂しかったですが、それは時間が解決してくれました。
子供でさえ親を亡くすことはありますので、まして大人が・・・

先のことはその時になって考えればよいことで、若いうちから余計なことを考えて無駄に生きるのはもったいないことです。
死ぬとき悔いないためにも、全身全霊で今を生きてください。




Name: ふるぽん
Date: 2017/01/27(金) 01:22   No:29497
     削除 
Title: :夫の心身症と、私の気にする性分    
前にも、書かせていただいたのですが、もう一度お願いします。

夫の心身症は相変わらずです。
今は、「これは夫の問題」と境界線を引こうとしております。

今、私は、夫が、苦しむ姿に、自分の中でも限界が来て、
そのうえ、定年するまで家族に無関心だった夫が、定年後、家族の事に何かと口を挟むようになったこと、子育ての事も、今まで無関心だった人が、子供とのコミニュケーションは取ろうとせず、子供の事でどう考えたら良いのかわからないと、私を罵倒したりと、あり、私も、先日、夫に「あなたが怖い」と自分の気持ちをぶつけました。それからは、多少優しくはなりましたが、今度は、ちょっとしたことも、いちいち確認をしてくるようになり、それが私の中で、ストレスに限界が来たこと。

今、夫の苦しむ姿や、私にいちいち何かを聞いてくる姿に
「可哀そうだな・・」とは思いますが、と同時に、ストレスにもなり、自分の体にも症状が出るようになってきました。
正直、夫と同じ家に居たくない。顔を合わせたくない。というきもちです。よく、世間で、「夫が闘病して、妻が介護するようになると、妻がうつ病になる」と聞きますが、今は、気持ちがわかります。ただ、私も行くところが無いので、仕方なく家庭内別居状態です。

1.夫が体の痛みを訴える姿は、半年前に亡くなった実父の倒れて亡くなるまでの姿と重なります。
それが苦しいのか?
自分でもわからない。

2.私も気になる性格であり、周りの方にも「夫さんは家族が助言しても聞く耳持たないのであればほっておくのが一番。
あなたは、自分を大事にしたほうが良い」と言ってくれる人もいるのですが、どうしても、自分の視界にはいり、体を痛がる姿にこちらも精神的に参ってくる。状態です。

極力、夫とはかかわらないようにしてますが、家に帰れば、
向こうが「お」とか「帰ってきた」とか、いちいち声を出し、帰ってきた存在確認。
そういうのも煩わしくなってきたんです。
2年前まで、散々、無関心だったくせに・・・。と
夫の180度の変化ぶりに、自分が付いていけてないのか?と
思うのですが‥‥

どうしたら、気にならなくなるのか‥‥
どうしたら、こんな状態から、自分の心が軽くなるのか?



Name: 在家
Date: 2017/01/27(金) 07:45   No:29498
   削除 
Title: Re::夫の心身症と、私の気にする性分    
前にもお答えしましたが、ご主人の態度や言葉が気になったり自分の心が振り回されるのは、あなたの依存性によるもので、それは仏教で三毒と呼ばれる代表的な煩悩です。
あなたはご主人と境界線を引こうとしていますが、依存性のために境界線が引けないのです。

ここで相談に答える人も、依存性が強いと、心が滅入ってエネルギーを吸い取られてしまいます。
それと同じことですね。
ご主人の心身症もおそらく依存性のストレスによるものでしょう。


依存性をなくして精神的に自立をしなければならないのですが、無意識の問題なので理屈でできることではありません。
それより先ずあなたに必要なことは人の話をよく感じることです。
言葉がわからなければ何度も読み返してください。
そうしないと何度トピを起こしても同じことです。

依存性の参考資料です。
http://monjuon.doorblog.jp/archives/2727186.html


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、男女の区別と年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 前にも、書かせていただいたのですが、もう一度お願いします。
>
> 夫の心身症は相変わらずです。
> 今は、「これは夫の問題」と境界線を引こうとしております。
>
> 今、私は、夫が、苦しむ姿に、自分の中でも限界が来て、
> そのうえ、定年するまで家族に無関心だった夫が、定年後、家族の事に何かと口を挟むようになったこと、子育ての事も、今まで無関心だった人が、子供とのコミニュケーションは取ろうとせず、子供の事でどう考えたら良いのかわからないと、私を罵倒したりと、あり、私も、先日、夫に「あなたが怖い」と自分の気持ちをぶつけました。それからは、多少優しくはなりましたが、今度は、ちょっとしたことも、いちいち確認をしてくるようになり、それが私の中で、ストレスに限界が来たこと。
>
> 今、夫の苦しむ姿や、私にいちいち何かを聞いてくる姿に
> 「可哀そうだな・・」とは思いますが、と同時に、ストレスにもなり、自分の体にも症状が出るようになってきました。
> 正直、夫と同じ家に居たくない。顔を合わせたくない。というきもちです。よく、世間で、「夫が闘病して、妻が介護するようになると、妻がうつ病になる」と聞きますが、今は、気持ちがわかります。ただ、私も行くところが無いので、仕方なく家庭内別居状態です。
>
> 1.夫が体の痛みを訴える姿は、半年前に亡くなった実父の倒れて亡くなるまでの姿と重なります。
> それが苦しいのか?
> 自分でもわからない。
>
> 2.私も気になる性格であり、周りの方にも「夫さんは家族が助言しても聞く耳持たないのであればほっておくのが一番。
> あなたは、自分を大事にしたほうが良い」と言ってくれる人もいるのですが、どうしても、自分の視界にはいり、体を痛がる姿にこちらも精神的に参ってくる。状態です。
>
> 極力、夫とはかかわらないようにしてますが、家に帰れば、
> 向こうが「お」とか「帰ってきた」とか、いちいち声を出し、帰ってきた存在確認。
> そういうのも煩わしくなってきたんです。
> 2年前まで、散々、無関心だったくせに・・・。と
> 夫の180度の変化ぶりに、自分が付いていけてないのか?と
> 思うのですが‥‥
>
> どうしたら、気にならなくなるのか‥‥
> どうしたら、こんな状態から、自分の心が軽くなるのか?



Name: 青野
Date: 2017/01/27(金) 19:25   No:29499
   削除 
Title: Re::夫の心身症と、私の気にする性分    
二年前までのことをもとに、云々と思考を回転させるのを止めたらよいです。過去は過去、今は今です。人は基本的に自分が一番可愛いのですから、誰かを「敵」にするのは容易ですし、怒りの感情がベースになるのでどんどん膨らんでいきます。
日々、新たな気持ちで、慈しみの気持ちで接し、新たな関係性を築いていくことを考えるべきでしょう。状況が変わったのですから。

また、感情は伝染します。あなたのイライラが相手に伝わり、症状を悪化させている可能性があろうかと思います。
ミラーニューロンという言葉を聞いたことはあるでしょうか。脳科学でみても、他人のイメージに影響を受けるといいます。
参考:
http://fun-life.click/mirrorneuron_kyoukan
http://www.dhbr.net/articles/-/3826

病に苦しんでいる人間にイライラがあるのは仕方ないのですから、いかに明るい気持ちを持ってもらえるか、です。相手の気持ちも、あなたの気持ちも影響しあっているのですから、まずは責める気持ちを捨てることだと思いますよ。








Name: ふるぽん
Date: 2017/01/01(日) 18:40   No:29383
     削除 
Title: 無題    
新年早々の投稿、すみません。

私は昔から親に子供のころから今でいう精神的に虐待され続けてきました。それでも、親が息子(私の弟)を亡くしたり他にも色々問題を抱えていたので、私は黙って親を(特に母を)支えてきました。
そして、いまは、こちらが大人になり、親は年を取り、そんな親を支えなきゃとやってきましたが、私にも、とうとう限界が来ました。
母に、過去の辛かったことを話しても、通じず、母は逆に私に
「自分が悪いの?」と聞いてくる状態です。
いまでは、母もAC(愛着障害)なのでは?と思うようになりました。
というのは、私がことがきっかけで、叔母(母の妹)に母の生い立ちを聞いたことです。
母は、母親(私の祖母)から、いまでいう虐待を受けてたと知りました。祖母は母が子供頃から娘を突き放したり冷たくしていたとを聞き、でも、その代わりに父親(私の祖父)が母を溺愛したと聞いてます。
それを聞いて、私は、あ・・母と私の関係は祖母からの連鎖なのだとわかり母を恨む気持ちも薄れました。
しかし、母はそれに気が付いてません。
話しても、聞き入れず、認めずです。
私は気が付いたから、自分を変えよう。ACの連鎖から抜け出そうと今、自分自身と闘ってます。
しかし、母には、それがわからないので、気持ちが合わないままです。
昨年の夏に父が亡くなりました。
もちろん父との間でもあい愛着障害はありますが、父は外や私の他の姉弟の前では、私を認めてほめてくれてたと父が亡くなる少し前に知り、父への気持ちも変わりつつありましたが、結局亡くなりました。
昨日、母に「弟の死の時はその悲しさを親と供給できず一人で耐えて、自分の中で封印したこと。父の死の時も、私は、悲しさを母と供給できずに、母親の感情だけ受け取った事。それが辛かったこと。そして、昔から母の甘えた感情を一気に引き受けてもう疲れ切った事」を伝えました。
お互いに、精神的に自立し、亡くなった弟や父を喜ばせる様にしないとね。と伝えました。
あ、でも、言葉で伝えたわけではなく、メールです。
電話や会って話すと、母の逆上する感情に巻き込まれるので怖くて母と会話ができません。
なので、メールです。母は、「そうね」としか返答がないです。

この年始のあたりに、父の納骨がある予定です。
でも、お墓が関東なのでいけません。
それに、私は母と会いたくない上に、父の遺骨が置いてある実家に行く気になれません。

今後どうしたら、母と気持ちが通い合え、弟や父の死を受け入れれるようになるのでしょう。



Name: 青野
Date: 2017/01/02(月) 09:51   No:29384
   削除 
Title: Re:無題    
こんにちは。「気持ちが通い合う」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか。いま「気持ちが通い合っていない」というのであれば、それはどういうことを言うのでしょうか。

また、弟と父親の死を受け入れられるようになりたいのは、あなたですか、母親ですか。

あなたと母親は別の人生を歩む、別の人格です。
同じ人間の中で乖離した人格を統合するのも困難さがあるといいますが、そもそもあなたと母親は別個の人間ですので、そのことを踏まえた上で、考えるられるとよいかと思います。


Name: 在家
Date: 2017/01/02(月) 10:15   No:29385
   削除 
Title: Re:無題    
あなたがお母さんに条件を付けてはなりません。
例えどのようなお母さんであろうと、親には孝行を尽くしてください。
それが長い意味であなたの幸せにつながってゆきます。

何故ならば人の縁は一生のつながりではなくて、限りなく繰り返される輪廻の中で、人間関係はずっとつながっていて、その永遠のつながりが「人の縁」だからです。
だから子供のころに虐待を受けたから年老いた親を大切にしないということになれば、次の生涯でその人からまた虐待を受けることになるでしょう。
善因善果、悪因悪果、あなたの積み上げたものがあなたに還っているのです。
だからあなたの境遇は親のせいではなくて、自分が原因を作ったものであることを知るべきです。

自分をわかってもらいたいと思うのは依存性によるもので、親にも誰にも自分をわかってもらう必要ありません。
相手がどうであろうと自分は道理に従った行動をとるのです。
それが煩悩に振り回されることなく、長い目で幸せになる方法です。


・・・映画JESUS(イエス)より・・・

あなたを憎むものには善を行いなさい。
侮辱する者のために祈り、誰かがあなたの頬を殴るなら、反対の頬も向けなさい。
あなたの上着を奪う者には下着もあげなさい。
すべて求める者には与え、奪い取るものからは取り戻してはいけません。
自分がして欲しいと望むことを人にもしなさい。

自分を愛する者だけ愛したからとて、何が素晴らしいだろう。
いいことをしてくれた人にいいことをしたところで何が優れているだろう。
敵を愛し良くしてあげなさい。
返済を期待せずに貸すのだ。
そうすれば報いは大きく、いと高き人の子になれるだろう。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、女性の方は最初に「女性」と記入してください。女性でも仏教(真理)の答えが欲しい方は無記入でお願いします。
どちらも年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 新年早々の投稿、すみません。
>
> 私は昔から親に子供のころから今でいう精神的に虐待され続けてきました。それでも、親が息子(私の弟)を亡くしたり他にも色々問題を抱えていたので、私は黙って親を(特に母を)支えてきました。
> そして、いまは、こちらが大人になり、親は年を取り、そんな親を支えなきゃとやってきましたが、私にも、とうとう限界が来ました。
> 母に、過去の辛かったことを話しても、通じず、母は逆に私に
> 「自分が悪いの?」と聞いてくる状態です。
> いまでは、母もAC(愛着障害)なのでは?と思うようになりました。
> というのは、私がことがきっかけで、叔母(母の妹)に母の生い立ちを聞いたことです。
> 母は、母親(私の祖母)から、いまでいう虐待を受けてたと知りました。祖母は母が子供頃から娘を突き放したり冷たくしていたとを聞き、でも、その代わりに父親(私の祖父)が母を溺愛したと聞いてます。
> それを聞いて、私は、あ・・母と私の関係は祖母からの連鎖なのだとわかり母を恨む気持ちも薄れました。
> しかし、母はそれに気が付いてません。
> 話しても、聞き入れず、認めずです。
> 私は気が付いたから、自分を変えよう。ACの連鎖から抜け出そうと今、自分自身と闘ってます。
> しかし、母には、それがわからないので、気持ちが合わないままです。
> 昨年の夏に父が亡くなりました。
> もちろん父との間でもあい愛着障害はありますが、父は外や私の他の姉弟の前では、私を認めてほめてくれてたと父が亡くなる少し前に知り、父への気持ちも変わりつつありましたが、結局亡くなりました。
> 昨日、母に「弟の死の時はその悲しさを親と供給できず一人で耐えて、自分の中で封印したこと。父の死の時も、私は、悲しさを母と供給できずに、母親の感情だけ受け取った事。それが辛かったこと。そして、昔から母の甘えた感情を一気に引き受けてもう疲れ切った事」を伝えました。
> お互いに、精神的に自立し、亡くなった弟や父を喜ばせる様にしないとね。と伝えました。
> あ、でも、言葉で伝えたわけではなく、メールです。
> 電話や会って話すと、母の逆上する感情に巻き込まれるので怖くて母と会話ができません。
> なので、メールです。母は、「そうね」としか返答がないです。
>
> この年始のあたりに、父の納骨がある予定です。
> でも、お墓が関東なのでいけません。
> それに、私は母と会いたくない上に、父の遺骨が置いてある実家に行く気になれません。
>
> 今後どうしたら、母と気持ちが通い合え、弟や父の死を受け入れれるようになるのでしょう。



Name: ふるぽん
Date: 2017/01/02(月) 13:15   No:29386
   削除 
Title: Re:無題    
>「気持ちが通い合う」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか。いま「気持ちが通い合っていない」というのであれば、それはどういうことを言うのでしょうか。

青野さま、ありがとうございます。
気持ちが通い合うとは、母にも母も愛着障害だよ。認識してほしい。そして、母が私にしてきた事は、祖母からの連鎖だから母が悪いわけじゃないよ。と理解してほしいんです。
後は母の気持ち次第です。
自分の気持ちを押し付けるつもりはないです。


> また、弟と父親の死を受け入れられるようになりたいのは、あなたですか、母親ですか。

私ですが、今まで母を見ててきっと、母も同じでは?と思ってます。

> あなたと母親は別の人生を歩む、別の人格です。
> 同じ人間の中で乖離した人格を統合するのも困難さがあるといいますが、そもそもあなたと母親は別個の人間ですので、そのことを踏まえた上で、考えるられるとよいかと思います。

それも、判ってはいますが、母と私の違いは、母は自分の父やに愛されたけど、父おやの支配のもとではないかと思います。
私は、両親に言葉で誹謗され愛された感がないまま大人になりました。


Name: ふるぽん
Date: 2017/01/02(月) 13:47   No:29388
   削除 
Title: Re:無題    
青野様、在家様、ご返信ありがとうございます。

私はただ、母もAC(愛着障害)だよ。祖母からの連鎖だから、気が付いて。一緒に過去の辛さから卒業しよう。と思っているだけなんです。
それには、母と距離を置かないと、私の心が壊れるんです。
もう、私の心が疲れ切ったとわかってもらわないと
今のまま、、母と会っても、同じことだと思います。

どこが間違ってるのでしょう。



Name: 青野
Date: 2017/01/02(月) 17:34   No:29389
   削除 
Title: Re:無題    
あなたの仰る内容を伝えたとして、言葉では「あなたが悪くない」といっていても、事実としてあなたに連鎖しているわけですから、言葉のままに受け取るのは困難ではないでしょうか。得てして、加害者は、自身が加害したことが分かっていないか、分かっても認めないものです。伝えて、それであなたが満足することが精一杯の出来ることではと思いますよ。
「気持ち次第」という言葉に引っかかりを覚えます。そのやり方自体が、あなたが母親からされてきたことではないでしょうか?ハッキリ言わずに、におわせて行動をコントロールしようとする、そんな暴力性を感じます。

事情を説明し距離をとればよいのではないですか。あなたの中で、母親と距離を置きたいといいながら、心では繋がって「同じ」でいたいという、矛盾したものを感じます。精神的に独立したいのか、したくないのか、はっきりしないのではありませんか。

会いたく無いなら会わない。それでいいんです。なぜ、自我を押し殺してまで会う必要がありますか。会う会わないは、あなたが決めていいんです。
母親に愛着障害があろうが、それはあなたの問題ではありません。「あるかもね」と伝えて、母親が何かするもしないも、母親の自由なんですよ。そこにあなたが深く入り込んでいく必要はありません。お互い大人なのです。家族といえど、踏み込んでいい領域かどうかは見極めないと、お互いが疲弊するでしょう。

あなたの場合、ご自身のことを理解されているので、自身の行動のどのような側面に、愛着障害が影響しているのか考える余地があろうかと思います。考えている、あるいは感じていることが、愛着障害ゆえなのか確認して軌道修正していくのがよいのではと思います。

あなたは、あなたのままに幸せになっていいのですよ。母親はまた別です。あなたが無理だと思うなら、平気になるまで距離を置けばよいです。嫌なことは嫌ときちんと伝えればよいです。逆上しても、怯む必要もありません。怯むから母親優位の状態が維持されるのですから、そのパターンを変えなければならないんですよ。

とにかく、そこまで母親の精神の面倒をみる必要はないでしょうから、いかに距離をとって、あなたが精神の安定を維持した状態で、どこまで出来るかを考えてみたらよいのではと思います。

お父さんのお墓については、関東に旅行などで行った際に行くなどでもいいのではありませんか? たとえ納骨に行けなくとも、心に距離はありませんから、十分想いは伝わるでしょう。故人への気持ちこそが重要なのです。


Name: ふるぽん
Date: 2017/01/02(月) 21:01   No:29392
   削除 
Title: Re:無題    
青野さま。
ありがとうございます。
そうですね。自分の書いたことを読み返し、青野様が書いてくださったことを読ませていただくと、確かに矛盾してるのかもしれません。
先日、母に「子供の頃から、長い事母の負の感情を一方的に受けてきて、疲れきりました。もう、私に甘えてほしくない。」とはっきり伝えました。
こんな風に書いていても、自分の心は二つの気持ちがあるんです。

1.母親から精神的に離れてたい。
1.いつか母と仲良くできる日が来ると良い。
と。

>そこまで母親の精神の面倒をみる必要はないでしょうから、いかに距離をとって、あなたが精神の安定を維持した状態で、どこまで出来るかを考えてみたらよいのではと思います。

結局、私も、母への依存から抜けてないのかな・・?きっと、母の苦しみまで背負おうとしてるのかな?
私は自分がACだと気が付くまでとても苦しく辛かったので、母にも楽になってほしいというのは、私の母への押し付けのエゴなんでしょうね。
私は私、母は母、それぞれの別の人間なのだから、私が母の気持ちまで背負うことはないのですね。それぞれに生きていけばいいのですね。

「〜こうしなければいけない」という、気持ちが、気持ちの押し付けになっているんでしょうね。

最近、母は私に、手紙やメールで、愛情表現してきますが全然嬉しくないんです。
子供の頃は私を否定し、大人になったら自分の都合で甘えてくる人に、今更言われても嬉しくないんです。
私がひねくれてるのかな・・?


Name: 青野
Date: 2017/01/03(火) 05:36   No:29393
   削除 
Title: Re:無題    
きちんと言えるようになってきているのですから、回復してきているのだと思いますよ。その調子で、御自身をきちんと取り戻されていくことが大事と思います。

最近母親が愛情表現をされてくるとのことですが、あなたの変化に気づいているのではありませんか? 
このままでは今までのような関係が維持できないという恐れから、甘い言葉を投げて近くに再度よびよせて、もう一度支配し直すという行動をとる可能性が疑われます。気をつけた方が宜しいかと思います。愛着をいいように利用し、さらには罪悪感を抱かせて自分にいいようにコントロールするのは常套手段でしょうから、冷静に対処されてください。

嬉しくないとのことですが、その気持ちが、あなたが大人になって、過去の自分とは違うという証拠です。過去の自分の想い(その記憶)に苦しめられているのであって、今のあなたの想いは別に存在するから嬉しくはないのです。正常ですから、今の自分の心を大切になされてください。


Name: 在家
Date: 2017/01/03(火) 09:48   No:29395
   削除 
Title: Re:無題    
間違っているかいないかの問題ではありません。
周りに自分の心を振り回されないためには、依存性をなくして精神的に自立しなければなりません。
忍耐強い自己改革なしで、にわかに楽になる方法はありません。


> 青野様、在家様、ご返信ありがとうございます。
>
> 私はただ、母もAC(愛着障害)だよ。祖母からの連鎖だから、気が付いて。一緒に過去の辛さから卒業しよう。と思っているだけなんです。
> それには、母と距離を置かないと、私の心が壊れるんです。
> もう、私の心が疲れ切ったとわかってもらわないと
> 今のまま、、母と会っても、同じことだと思います。
>
> どこが間違ってるのでしょう。
>
>



Name: ふるぽん
Date: 2017/01/03(火) 23:13   No:29401
   削除 
Title: Re:無題    
> きちんと言えるようになってきているのですから、回復してきているのだと思いますよ。その調子で、御自身をきちんと取り戻されていくことが大事と思います。

はい。ありがとうございます。

> 最近母親が愛情表現をされてくるとのことですが、あなたの変化に気づいているのではありませんか? 

はい。母は、叔母(母の妹)に「最近、あの子(私)がおかしい。
生意気になった。」と言ってたようです。
叔母は、私の子供時代を知ってるので、母に何度も、
「昔、あの子(私)に当たりがきつく酷かった。弟の方ばかり可愛がり異常やったよ」と、話してくれてるようです。
母はそれを覚えてない。と言い張ってるようです。

私が自分の気持ちを伝えた時も、
「あんたは歪んだ!」とものすごくキレてました。
でも、「あんたは私といると(人として)曲がってしまう。私から離れなさい!」というメールも来ました。来たときは驚きました。

> このままでは今までのような関係が維持できないという恐れから、甘い言葉を投げて近くに再度よびよせて、もう一度支配し直すという行動をとる可能性が疑われます。気をつけた方が宜しいかと思います。愛着をいいように利用し、さらには罪悪感を抱かせて自分にいいようにコントロールするのは常套手段でしょうから、冷静に対処されてください。

はい。ありがとうございます。
母は、叔母から言われて、どう思っているのかわかりませんが、
覚えてないと言って、それで済まそうとしてるようで、私は怖いです。メールや手紙でやり取りし、その後に会うと、良いのははじめだけ、回数を会うと、段々と本性が出て、私が自分の気持ちを言うと、顔つきまで冷たい顔に変わります。

その反面、母には口癖があります。
何か責められると、「私が悪いの?」と聞いてくること。
自分が不利な状態になると、「私はお父さん(祖父)が大好きでお父さんのいうとおりに生きてきたの」と。
結局、自分がないのでしょうね。
母も母親にきつくされてたようで、それをフォロしたのが父親みたいです。なので、すごく父親に愛された感がある人ですが、その分、お嬢さん気質に育ってしまった。と、母の姉に聞きました。

> 嬉しくないとのことですが、その気持ちが、あなたが大人になって、過去の自分とは違うという証拠です。過去の自分の想い(その記憶)に苦しめられているのであって、今のあなたの想いは別に存在するから嬉しくはないのです。正常ですから、今の自分の心を大切になされてください。

ありがとうございます。
そう言ってもらえて、すごく嬉しいです。
母を見捨てるとかは思ってません。
ただ、父が亡くなった事で、私の愛着障害の原因のほとんどは母だと気が付いたんです。
それを母に気が付いてもらいたい。んですけど、これは、母が自分で気が付かないといけないことなので、母も高齢なので心配ですが、私はもうしばらく母には会いません。
母には、叔母も息子もいます。

母は、今、住んでる家を手放しここ何か月かの間に転居し高齢で初めての一人暮らしになります。今から、とても心配です。
日は決まってませんが、父の納骨もあり、今年の夏は、父の一周忌です。
出来れば、一周忌までには、母と打ち解けられる様になっていたいな・・・と思っています。


今、私は愛着障害から回復しようとしてます。
自分の心を大事にしながら、いつか、母親を子供のように見ることができるのかな・・・?








Name: 青野
Date: 2017/01/04(水) 12:21   No:29409
   削除 
Title: Re:無題    
母親と子供という関係性をいったん忘れても良いと思いますよ。小学三年生ぐらいの女の子なのだと思ってみてください。自分がやったことが何なのかもよく分かっておらず、責められると人のせいにする。精神的年齢、成熟度からみて「大人」とみることは難しいでしょう。子供とは、自分のやっていることが分からないからこそ、残虐なものです。

あなたの愛着障害を治せるのは、母親ではなくてあなた御自身しかいません。母親への心配、関係改善を急ぐ気持ちがあるかもしれませんが、あなた自身の安穏を見失わないよう、御自身を大切にされてください。


Name: ふるぽん
Date: 2017/01/05(木) 10:46   No:29415
   削除 
Title: Re:無題    
> 母親と子供という関係性をいったん忘れても良いと思いますよ。小学三年生ぐらいの女の子なのだと思ってみてください。

小学生の低学年位の子供と思う・・・。
なるほど・・・
親だと思うから、腹も立つし期待もするし…ですね。
なんか、わが親をそう思わないといけないのは、寂しいし、
哀しいけど、仕方ないですね。


> あなたの愛着障害を治せるのは、母親ではなくてあなた御自身しかいません。母親への心配、関係改善を急ぐ気持ちがあるかもしれませんが、あなた自身の安穏を見失わないよう、御自身を大切にされてください。

はい。私の愛着障害を自分で治すにはどしたらいいですか?


Name: 青野
Date: 2017/01/05(木) 12:37   No:29418
   削除 
Title: Re:無題    
仏教的には、精神的な病気を別立てで扱ってはいません。何に執着し、何を求め、何を嫌悪するか等、あくまで個々の心の状態とみます。心は、外からどうこうすることは出来ませんから、変わるも変わらないも自分次第です。従って、「愛着障害」と呼ぶ心の状態からくる問題(心の苦しみ)を解決できるのは、他でもない、自分しかいません。仏教的な心との付き合い方については、市販の本なども色々ありますので、ご興味がありましたら、書店で探してみても良いかと思います。



Name:
Date: 2017/01/07(土) 13:32   No:29434
   削除 
Title: Re:無題    
拝見させていただきました。 私も似たような境遇です。 母親への配慮が足りない! と言えばそれまでですが、この年代の親は、戦後の混乱期を生き延びは人達です。 幼い頃に食うや食わずの生活か、経済的に恵まれていたとしても、封建主義の犠牲者とも言えます。 親から、戦後の話しを聞いた事はあるかと思います。 私が悪いの? これは意識にのぼらないという事です。 失礼ですが、知能が低いのです。愛着障害も含めて、心療内科、精神科への通院が必要かと存じます。 人の行動を決定着けているのは知能です。 厳密にいえば知能は一定ではありません。 認識にのぼらない人に認識させようほするのは無理があります。 母親にとっては、誰かのせい、病気のでい、育った家庭環境のせい。 にする事が一番楽なのです。 言い換えるなら、知的障害の人に円周率を理解させようとしているのと、たいした変わりません。 これは無理です。 今のご自身、人は家族や他人と接する事で、他人の思考を理解します。 他人の思考を理解するという事は、人の思考回路をコピーするから理解できるのです。 いってしまえば、今のご自身は、多くの人の思考回路のコピーが、複雑に関わりあい、ご自身を形成しています。 友人宅で食事して、まったく異なる親の思考や、嫁の家庭で今までに経験した事がない思考や習慣に驚いた事はあるはずです。 その瞬間に新たな思考回路は形成されます。
親に理想の人格を求めても無意味です。 という事は、論点は母親がどうこう、ではないといえます。 論点は責任、という問題に置き換える事が可能です。 見捨てたわけではない。という言葉に安心を感じますが、どんな親であれ、親の人生がどうであれ、親の知能がどうであれ。 ご自身が自活できるようになるまでの間、誰かがご自身の口に食べ物を運んでくれた! という事実をどう捉えるのでしょうか? 当たり前でしょうか? 嫌ならほっとけば楽になります。 誰かがご自身の口に食べ物を運んでくれた。 それが親なら、それ以上の責任の有無を親に求める事は、ナンセンスではないか? と思考できるはずです。 親がご自身の命を守ってくれた、責任を果たしてくれた! という事実に対して、ご自身はは母親どう責任を果たすのか? という問題に置き換え、感情論抜きで思考し、実行される事が賢いっかと存じます。 親からの呪縛から逃れたいのは分かりますが、そんな母親を生涯、支え続けた父親の人生の方が、ご自身より苦しかったのではないでしょうか? 母親がしてくれた事に対して、何をして返しましたか? この先、何をして返しますか? この内容に母親との関係の豊かさは左右されますね。


Name: ふるぽん
Date: 2017/01/27(金) 00:56   No:29496
解決    削除 
Title: Re:無題    
みなさま、ありがとうございました。



Name: 匿名希望
Date: 2017/01/16(月) 08:11   No:29460
     削除 
Title: 無題    
一人暮らし女性、21、恋人なし。
どことなく毎日さみしくて満たされない。何事にもあまりやる気がわかない。将来の夢や目標がない。
人付き合いが苦手。でも寂しがり屋。特に夜になるとすごく寂しくなる。
寂しくて、男の人に依存してしまう傾向があり、セフレが複数いる。セフレがいることが心の救いのひとつとなっている。
どうしたら満たされるんだろうか。寂しくなくなるんだろうか。
同性といるとどうしても気を遣ってしまい、長時間一緒にいると苦痛になる。女性と一緒には暮らせない(ルームシェアなど)が、男性と同棲は出来ると感じている。



Name: 在家
Date: 2017/01/17(火) 07:47   No:29465
   削除 
Title: Re:無題    
神の心(仏性)が抑圧されていて、心が貧しいのでしょうね。
いわゆる「セックス依存」のパターンだと思います。
縁があれば仏教などで精神世界を深めてゆかれたらよいと思います。
特に感謝する習慣を身に付けることです。
そうすれば心が豊かになってゆきます。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、女性の方は最初に「女性」と記入してください。
どちらも年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



> 一人暮らし女性、21、恋人なし。
> どことなく毎日さみしくて満たされない。何事にもあまりやる気がわかない。将来の夢や目標がない。
> 人付き合いが苦手。でも寂しがり屋。特に夜になるとすごく寂しくなる。
> 寂しくて、男の人に依存してしまう傾向があり、セフレが複数いる。セフレがいることが心の救いのひとつとなっている。
> どうしたら満たされるんだろうか。寂しくなくなるんだろうか。
> 同性といるとどうしても気を遣ってしまい、長時間一緒にいると苦痛になる。女性と一緒には暮らせない(ルームシェアなど)が、男性と同棲は出来ると感じている。



Name: 在家
Date: 2017/01/18(水) 08:22   No:29466
   削除 
Title: 追加    
それから犬を飼って可愛がってあげたらよいです。
アニマルセラピーの原理は、与えた愛が自分に還って安らぎとなるものです。
見返りを求めずに大きな愛を注いでください。
飼い始めたら何があっても一生面倒を見ること・・・それが愛です。


Name: ガネーシャ
Date: 2017/01/25(水) 14:30   No:29489
   削除 
Title: Re:追加    

本当にいい男を知らないだけです。 いい女はそう簡単に微笑まないものです。 いい男はそう簡単には落ちません。 切望しても見向きもされないでしょう。 心穏やかで行動はつつましく。 そういう女子にレベルの高い男は引かれますが、それがメッキであり、剥がれた途端に賢い男は引きます。 セフレなど、一発やりたい時にだけ自分の所に来る男と繋がっているという事は、自分もそのセフレと同じレベルなのです。 その時だけ楽しいならそれでいい。 いい男ほど性的な事には興味はありません。理性が発達しているので、感情やその場の雰囲気に流される事もありません。 性的な事は単なる行動にすぎず、生物学的な知見からしか見ていないので、性行為そのものに興味がないのです。 ですから女性の容姿に惑わされる事がありません。 相手の人格に迫ります。 そいう男性は居たかと思います。 深く物事を思考しない自分。 そういうものを見破られるのが怖くて、適当な男を複数選択し、自尊心、自分は男に相手にされない女ではない。 というのを保っているだけでよね。 それでは、いつまでたっても満たされるはずはないでしょう。 まずはセフレを捨てる事です。そして、自分の周囲をよく観察し、知的で信念があり、そう簡単には女になびかない男性を見つけたら、小細工なしで人格でぶつかってみる事です。 人格を重んじる相手は人格で応えてくれます。 人は人格でぶつかるしかなくなった時、お互いに相手を思いやる事ができるようになります。 傷つけあう事もなくかります。 お互いに人格を尊重しあっているからです。 自分が薄っぺらなら薄っぺらでいいんです。そのままの人格で、勇気を持って相手と向き合う事です。 それを繰り返していくと、必ず物事を具体化する相手と、漠然とした相手を見分ける事ができるようになります。 わかりやすくいうと、金持ちになれたらいいな。と漠然思っているだけの人物と、金持ちになる為に具体化して行動している人物との見分けがつきます。 結婚もそうです。なんとなくではなく、具体化する相手は、結婚に至るまでの前提条件を全て並べて、全てクリアしない限り、結婚はありません。 つまり、寂しいのであれば、それをひっくり返す前提条件は何? という問いの方が大切だという事です。 賢く聡明で、自分の事、家族の事を考え為になる行動を取れる男性と結婚し、子供ができたら寂しいと思うのけ? という事です。 高校や大学の入試もすです。入学するには全ての前提条件を満たしないと入れません。 それと同じで、どこの大学に行きたいかより、その大学に入る為の条件条件を全て満たす事が大切です。 今の状態は、あの大学に行きたいと言ってるだけで、前提条件がまったく見えておらず、前提条件を並べてクリアしようともしていないのです。 それでは漠然とした寂しという事から逃れる事ができず、漠然と結婚したとしても、私は寂しいを繰り返すだけです。
震災からの復興! と人はいいますが、なにをもって復興した!と言い切れるのか? 復興をかかげる事はけっこうですが、復興の前提条件は?
最低でもこの内容が理解できない男性を相手には選ばない事ですね。
人格でぶつかり、本当の自分をさらけ出し、受け止めてくれる相手なら、文句のつけようがないのと違いますか? 必ず居ますよ。 居ないというなら、見えていないだけです。




Name: なな
Date: 2017/01/24(火) 15:20   No:29481
     削除 
Title: 車が運転できません    
はじめまして私は車が運転できません。しないのではなくてさせてもらえないんです。何度も事故を起こしぶつけて落ちて。そのお金を考えると有意義な生活ができたんですというのが主人の言い分。
だからしばらく乗るのはやめなさいなんでも連れてってあげるからと言われて何度も乗らせてくださいと言ってもだめなんです
私も趣味があってその車がないと今は休んでるところです
その趣味がないと生きていけないし趣味をするには車が必要なんです
少し前に自動車恐怖症になったので仕方ないのかなお思ってはいるのですが、もう乗りたくて仕方ないんです
その趣味をしないと生きていけないくらい大事な趣味で、講習会に行ったりするのに主人に運転なんて頼めないですよね?
皆さん車は必要ですよね?
どうしたら車に乗せていただけるんでしょうか



Name: 在家
Date: 2017/01/24(火) 23:42   No:29484
   削除 
Title: Re:車が運転できません    
それはご主人に聞いてくださいね。
車を運転する適性がなければ、公共交通機関かタクシーを使うしかありません。
タクシーをいくら使っても、しょっちゅう事故を起こすよりマシでしょう。
チャリンコも健康によいですよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、男女の区別と年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> はじめまして私は車が運転できません。しないのではなくてさせてもらえないんです。何度も事故を起こしぶつけて落ちて。そのお金を考えると有意義な生活ができたんですというのが主人の言い分。
> だからしばらく乗るのはやめなさいなんでも連れてってあげるからと言われて何度も乗らせてくださいと言ってもだめなんです
> 私も趣味があってその車がないと今は休んでるところです
> その趣味がないと生きていけないし趣味をするには車が必要なんです
> 少し前に自動車恐怖症になったので仕方ないのかなお思ってはいるのですが、もう乗りたくて仕方ないんです
> その趣味をしないと生きていけないくらい大事な趣味で、講習会に行ったりするのに主人に運転なんて頼めないですよね?
> 皆さん車は必要ですよね?
> どうしたら車に乗せていただけるんでしょうか





Name:
Date: 2017/01/22(日) 17:58   No:29476
解決      削除 
Title: 無題    
親に嘘もついたこともないのにどうして信じてくれないの😢もう限界死のう




Name: よめ
Date: 2017/01/21(土) 12:01   No:29473
     削除 
Title: 自殺相談員    
以前、自殺したいと思って、お坊さんに電話相談しました。

最初はそうでもなかったのですが、何度も電話しているうちに、きついことを言われ始めました。

宗派の布教で、電話相談受けられてるんでしょうか?

普段がしんどいのに、もっとしんどくなりました。

ご自分が辛いのに、人の相談に乗るなど、気持ち悪いです。

人選はないのでしょうか?



Name: 在家
Date: 2017/01/22(日) 08:11   No:29475
   削除 
Title: Re:自殺相談員    
「死にたい」と言う人は、本当は生きたい人です。
本当に自殺する人を他人が止めることはできません。
自殺を止めるのは神仏や守護霊の仕事で、人間が言葉で自殺を止める定石はありません。

だから相談を受ける人は自分の人生経験からその人に良かれと思うことをお話しするでしょうけれど、それが心に響くかどうかは縁(その人のタイミング)によります。
例えばこの相談室は重い相談が多いですが、私の答えが役立つ人はおそらく相談者の1%くらい、読者の10%くらいではないかと思っています。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(回答者からお願い)
この掲示板は年齢性別の区別がないので、男女の区別と年齢を記入していただくとより正確にお答えできます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 以前、自殺したいと思って、お坊さんに電話相談しました。
>
> 最初はそうでもなかったのですが、何度も電話しているうちに、きついことを言われ始めました。
>
> 宗派の布教で、電話相談受けられてるんでしょうか?
>
> 普段がしんどいのに、もっとしんどくなりました。
>
> ご自分が辛いのに、人の相談に乗るなど、気持ち悪いです。
>
> 人選はないのでしょうか?






 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +