| TOP | HOME | 携帯用 |



☆  サイタサイタBBS  ☆

***ようこそいらっしゃいませ***

何か一言、書いてくださると嬉しいです。
お人形のことはもちろん、いろ〜〜んなことおしゃべりしましょう。
おしゃべりな管理人にどうぞおつき合い下さい.

 
Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  >>Paint
Cookie Preview      DelKey 

▼ さっそくお邪魔します!  ..杉さん [URL]    [RES]
  SNSでは「Kレーション」それ以外では「杉さん」のニックネームで通っております。

とっても雰囲気明るくて楽しそうな掲示板ですねー。
たまにこちらにも遊びに寄らせてもらいます今後とも宜しくお願い致します。
  ..2009/03/22(日) 23:09  No.7270
 わ〜!  ..まこ   
  杉さん、ようこそーo(*^▽^*)o~♪

ラブリィな軍人さん&カンガルー親子ちゃんもよく来てくださいました♪
記念写真的(?)なショットもなんか良いですね〜。

いやぁ、杉さんのお写真が楽しくて魅入ってしまい、小物作りにも大変感銘を受けました。
本当に素晴らしいです・・

杉さんのブログにおじゃましてから、我が家の1/6達の顔が見たくなり、ゴソゴソとたくさん棚から出して来ましてね(o^v^o)
久しぶりにワクワクしています。。
ありがとー・☆.:*:・'゜'・

ご縁が出来て本当に嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
  ..2009/03/23(月) 08:24  No.7271
 Re:わ〜!  ..杉さん [URL]   
  >杉さんのブログにおじゃましてから、我が家の1/6達の顔が見たくなり、ゴソゴソとたくさん棚から出して来ましてね(o^v^o)


そこまで喜んで頂けると凄く嬉しいです。
昔はカスタムした作品を作ったら、ドールショウ等のイベントで展示してお終いでしたが、今ではキャラを動かして日記のネタで使うのにハマッテます。
お決まりのモデルポーズでなくて、見る人を飽きさせない色々なポージングを研究中です。

キャラを動かすためには可動範囲を広くしたり、体のバランスを調整したりする改造が必要になりますが、それも楽しみながらやってますよ。
どうすれば上手く出来るか自分で考えながら作れるので。笑

  ..2009/03/24(火) 03:11  No.7272
 杉さん、こんにちはー。  ..まこ   
  いやぁ、本当にポーズって難しいですよね。
ただ、突っ立ってるような写真になりがちで悩んでいます(^^;)

杉さんちの女の子、立ち姿も自然で良いですね。
そう。。。
杉さんのお写真は、ドールさんたちが自然なんですよ。
さっきも、買い物しながら「本などを見て、ホントの人間(笑)に見えるようなカッコを研究してみようかな」なんて、ふと思っていたトコロです。

1/6の子達は可動が良いので楽しいです。
それでもやっぱり、出来ないコトもありますものね?
たとえば正座とか・・
男の方は、更に良く動くように改造される方も多いですね。
私もうつぶせになってほおづえを付くスタイルをさせてみたくてオビツのボディを買って来てあるのですが、なかなか手を付けるのが怖くてね〜。
レクチャーお願いしたいくらいです。

私も杉さんを見習って、「お人形で〜す♪」的な写真から脱却できるよう頑張りたいですo(*^▽^*)o~♪
  ..2009/03/24(火) 18:53  No.7273
 自然なポーズ  ..杉さん [URL]   
  >「本などを見て、ホントの人間(笑)に見えるようなカッコを研究してみようかな」なんて、ふと思っていたトコロです。


ポーズで自分が一番意識する部分は腰のひねりですね。
他にも両肩の高さは同じにするべきか検証したり、掌の向き、等感情を表すのにも使いますが、腰は重要ですよ。
首を左に向ける時も人物がいた場合は腰を左側にひねるはずです。
そうやって自分自身がその人形の立場になって同じポーズをとってみたり、映画のワンシーン等を静止させてその通りにポーズをとらせてみます。
そうすればいつの間にか自然にポーズを作れると思いますよ。
町中に買い物行った時も通行人を観察しても良いですね。

で、そうしていく内に可動範囲が広くないと希望するポーズがとれなくなってしまう→カスタムする・・・に発展します。

例のせぼね君を入れる作業はカスタムの経験がない人は1工程ずつ写真で説明しないと難しいかな?
それとリューターは必要になります。
何か質問があれば、掛けても差し支えない時間を教えてい只ければこちらから直接電話で説明可能ですよ。マジで・・・

とにかく楽しみながら頑張ってみてください。
  ..2009/03/25(水) 19:00  No.7274
 おはようございます〜  ..まこ   
  おっ!これまたダンディなお方ですね♪
服や靴の茶色っぽい色は、ペイントしたものですか?

ポーズには腰のひねりが大事なんですねぇ。
そう言えば、球体関節人形は腰の部分が一体になった子も多く、そういう子は本当にポーズは限られてしまいます。
人間で考えれば、肩から腰まで捻り無しだったら、ただ立ってるだけしか出来ませんものねえ。
自分の姿を参考に。。と言うのはなかなか苦しい所ですが(笑)家に誰もいない時に少し研究してみたいと思います。
映画を静止画像にしてみるのはとっても良いですね!
好きな俳優さんのカッコが出来るかも♪

カスタムも、易しいものから挑戦してみますが、解らない時はどうぞご指導よろしくお願いします。
手首や膝の裏あたりから少しずつ頑張ってみまーす。

まずは・・・・・・
うちのウェズリー君を「出来るだけブレイド化」してみたいです☆・゜:*(人´ω`*)
  ..2009/03/26(木) 07:59  No.7277








     + Powered By 21style +