みなさんの記憶に残る風景、楽しい小物、お料理など、ご自由に貼ってくださいね。
掲示板上の写真は、縮小されています。クリックして、大きな画像もご覧になってくださいね。

  ホーム   携帯用
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

十三夜の月🌕 [ RES ]
かぜのあや 2024/10/16(水) 18:38
昨夜のお月見、煌々ときれいに輝いていましたね。
今回はちょっときれいに撮れたかな(^^*)v
わぁ、きれいに撮れましたね!
のっぽのみ〜 2024/10/17(木) 09:01
すごいです。
昨日は、十三夜ということで、スーパーに、またお月見団子が売られていました。

昨日の朝、朝顔が三つ咲いていると思っていたら、一つは、ヘブンリーブルーでした。

マーガレット
のっぽのみ〜 2024/10/17(木) 09:02
夏の間は、黄色しか咲かなかったマーガレット。
涼しくなってきたら、やっとピンクも咲き始めました。

秋の風景
風子 2024/10/17(木) 13:04
こんにちは!
皆さんの秋の写真、楽しんでいます!

彼岸花に、まだまだ綺麗なヘブン。
もみじ葉ゼラニウム、綺麗な形の葉っぱですねえ。
マーガレットは、いまが咲き時なのですね😉
パプリカも、種から育てて、今度は食べることもできたんですねえ!
もものママさんに料理されて、パプリカも嬉しいでしょうね😊
わたしのおはぎも、見ていただいて、嬉し恥ずかしです😊
あやさん、お月さまとっても綺麗に撮れていますねえ〜
十字架の空も、素敵。

先月のことですが、高知のモネの庭に行ってきました。
とても素敵な場所でした。
写真、貼らせてくださいね😊

モネの庭
風子 2024/10/17(木) 13:07
睡蓮が綺麗に咲いていました。

こちらは、カフェの外に置いてあった鉢の中で咲いていた睡蓮。

Re:モネの庭
風子 2024/10/17(木) 13:08
人も少なく、とっても良い雰囲気でした。

Re:モネの庭
風子 2024/10/17(木) 13:13
カフェでランチ。
お洒落で、とっても美味しかったです!

素敵な所ですねぇ!
のっぽのみ〜 2024/10/17(木) 20:42
風子ちゃん、「モネの庭」とーっても素敵ですねぇ!
一枚目のお写真、まさに絵画のよう。
紫色の睡蓮、めずらしいですね。
とってもきれい!

カフェのランチ、とってもおしゃれですねぇ。
それに、とってもおいしそう!
高知は遠いですが、いつかぜひ行ってみたいです。
風子ちゃん、見せてくれて、ありがとう!

ありがとうございます♪
かぜのあや 2024/10/18(金) 12:30
お月様を見てくださってありがとうございます。
コメントもとっても嬉しいですね♪

「一つはヘブンリーブルー・・・」だったのですね…み〜さんのお言葉をまねてながめています♪
マーガレットは母の日の贈り物でしたよね。
いまピンクが咲いているんですね♪

風子さん、「モネの庭」ほんと素敵です!憧れます♪
紫色の睡蓮、初めてだわ…と、うっとり眺めてる〜♪蓮池もいいですね(^^*)v
ランチも美味しいそう〜よいお時間を過ごされましたね♪

今朝の一枚、貼らせてください。


パプリカNO.2 [ RES ]
もものママ 2024/10/11(金) 12:28
朝顔、ヘブンリーブルー、彼岸花、どれもとてもきれいですね。
そして、手作りおはぎもとっても美味しそうです。

facebookの高速動画を見たのをきっかけに、生のパプリカの種を蒔いて試してみました。

前回は途中で枯れてしまいましたが、今回はおかげさまで赤くなってくれました。
サイズは、市販品より小さめ、大きめのピーマンぐらいです。

みーさん、まだ食べていませんが、嬉しくて載せさせて頂きました。
やりましたね!
のっぽのみ〜 2024/10/12(土) 08:34
もものママさん、真っ赤なパプリカが実りましたね。
生のパプリカの種、捨てずに大事に育てれば、こんなふうに収穫もできるんですねぇ。
すごいです!
食べたら、お味の感想も教えてくださいね。(^_-)-☆

もみじ葉ゼラニウム
のっぽのみ〜 2024/10/13(日) 17:43
今日、スーパーで、250円で売っていたので、つい、欲しくなって、買ってしまいました。

寄せ植えなどに、よく使われるようですが、春か秋に真っ赤な花も咲くとか。
もし、咲いたら、また貼りますね。

パプリカ♪もみじ葉ゼラニウム♪
かぜのあや 2024/10/15(火) 16:44
パプリカ、種を蒔いて育てられたのですね。
真っ赤に色づいてそれは嬉しいですよね。

ゼラニウム、葉っぱも楽しめますね。
家にもこの春にホームセンターで見つけて。
赤い花が咲きましたが酷暑の中に葉も枯れて
また少しづつ回復に向かっているのかな〜
小っちゃな葉っぱが見えてきました。笑み(^^♪

昨日のヘブンリーブルーですが見てね。

まだまだ、きれいですねぇ。
のっぽのみ〜 2024/10/16(水) 08:56
わが家は、今朝、朝顔が三つ、咲いています。

ゼラニウム、暑さに弱いのですかね。
また、回復して、開花するといいですね。


競演♪ [ RES ]
のっぽのみ〜 2024/10/11(金) 08:46
かぜのあやさん宅のように、たくさん咲かないのですが、ヘブンリーブルー、一個ずつ咲いています。

下の方は、普通の朝顔。
特別ちっちゃい花でした。
普通の朝顔は
のっぽのみ〜 2024/10/11(金) 08:47
今も元気に少しずつ咲いています。

ヘブンリーブルー&朝顔♪
かぜのあや 2024/10/11(金) 10:25
一個ずつ咲いているんですね♪
特別ちっちゃい花もうれしいそう(^^♪
ちゃんと見てもらえてしあわせですね♪

雨もあがり花々に朝陽が注がれて〜♪

十字の雲♪
かぜのあや 2024/10/11(金) 10:31
朝の空にかかった雲が十字にも見えて♪

Re:十字の雲♪
のっぽのみ〜 2024/10/12(土) 08:31
本当だ!十字に見えますねぇ。

秋の空は、ヘブンのように深い青色で、見上げると安らかな気持ちになれます。


彼岸花 [ RES ]
のっぽのみ〜 2024/10/02(水) 20:41
毎年、撮影させていただいているご近所の彼岸花、今年は10月に入ってから、咲き始めました。
今日は、日中暑かったですねぇ。
のっぽのみ〜 2024/10/02(水) 20:43
暑さが長かったので、彼岸花も地中から出てこようか、迷ったことでしょうね。

今日、自転車で走っていたら、金木犀の香りがしました。

彼岸花きれいです♪
かぜのあや 2024/10/03(木) 17:03
紅白の彼岸花きれいに咲いていますね♪

こちらも金木犀の香りが漂いはじめました♪

ありがとう♪
かぜのあや 2024/10/03(木) 17:11
↓み〜さんのお家の朝顔が見れてうれしいです。
ここずっと朝顔は植えてないので、咲かしてくださってありがとう♪

この日は50輪ほど咲いていました♪
(10/1撮影)

50輪も!
のっぽのみ〜 2024/10/05(土) 20:54
すごいですねえ!
あやさんのように、きれいに咲かせてみたいです。

ヘブンも朝顔も、それぞれの良さがありますねぇ。

ありがとうございます♪
かぜのあや 2024/10/06(日) 15:40
ほんとですね〜それぞれの良さがありますね♪
こちらで分かち合えてほんとに嬉しいです♪

今朝の様子。
葉っぱが黄色くなってきましたね。

わが家も
のっぽのみ〜 2024/10/07(月) 15:08
葉っぱが黄色くなってきました。
これは、今朝の朝顔です。

雨の雫がかかって
かぜのあや 2024/10/08(火) 10:16
雫がかかっている姿もいいですよね♪

今朝の雨がかかって☔。。。

雨の雫がかかって
かぜのあや 2024/10/08(火) 15:48
もう一枚貼らせてくださいね♪

今日も、雨ですねぇ・・・
のっぽのみ〜 2024/10/09(水) 07:08
急に肌寒くなりました。

雨に濡れたヘブン、とってもきれいです。
まだまだ楽しめそうですねぇ。

ありがとうございます♪
かぜのあや 2024/10/10(木) 10:07
み〜さん、コメントありがとうございます♪
ほんと急に肌寒くなりましたね。

今朝の新しい花貼らせてください。

きれい!
のっぽのみ〜 2024/10/10(木) 18:13
まだ莟がたくさんあって、しばらく楽しめそうですねぇ。
青の色も、変わらずきれいですねぇ。


開きました! [ RES ]
のっぽのみ〜 2024/09/27(金) 07:38
昨日の莟、無事に今朝開きました。

今日は雨ですが、しっとりと咲いています。
気付かなかったけど。
のっぽのみ〜 2024/09/27(金) 07:39
下の方にも、もう一つ咲いていました。

どアップで。
のっぽのみ〜 2024/09/27(金) 07:43
芯の部分が黄色なのと、長く咲き続けるのが、ヘブンの特徴ですね。

かぜのあやさんから種をいただき、去年咲いた花の種から、この花が咲きました。
あやさん、ありがとうございます。
風子ちゃん、応援ありがとうございます。

咲きましたね!
かぜのあや 2024/09/27(金) 10:06
最初の花はほんと格別ですよね♪
下の方にもう一つ咲いているのでね!(^^)!

ヘブンさんはけっこう逞しいのですが
気温などには敏感で、莟になっても開かなかったり、
そのまま枯れてしまったりもしますよね。
今、み〜さんの家にも咲いているんだと想うと嬉しいな〜♪

今朝はこんな感じに咲いています。

猩々草(しょうじょうそう)
かぜのあや 2024/09/27(金) 10:15
一本の茎からこんなに広がるんですね。
バイオリン型の葉っぱがおもしろい。
にぎやかな演奏ですね♪て話しかけています(#^^#)

Re:猩々草(しょうじょうそう)
のっぽのみ〜 2024/09/28(土) 15:50
霊園に行くと、あちこちに咲いているのですが、名前がなかなか覚えられません。
宿根草なのでしょうか。
紅い花ばかりに目がいってしまいますが、バイオリン型だと思うと、葉っぱも、素敵ですねぇ!

あやさんのお宅のヘブン、本当にきれいですねぇ。
今年も、上手に育てていらっしゃいますねぇ。

猩々草(しょうじょうそう)
かぜのあや 2024/09/30(月) 10:14
霊園の方にも咲いているのですね♪
一年草ですが。零れ種が芽生えて、あちこちに・・・
なんて楽しい植物だなと想います(^^♪
猩々草の花言葉もすてきです「祝福」「希望」「良い仲間」

今朝は40輪余りも咲いています♪

咲きましたね!
風子 2024/09/30(月) 12:57
みーさん、ヘブン咲きましたねえ😊
ほんとに綺麗なブルー。
2年目に咲いてくれたら、ほんとに嬉しいですよね〜😊

あやさんのヘブンも、見事ですねえ!
毎年、綺麗に咲かせていて素晴らしいですね😊
しょうじょうそう、オレンジの花に目がいきがちですが、
葉っぱも可愛いですね!

こぼれ種の朝顔も♪
のっぽのみ〜 2024/10/02(水) 09:16
普通の朝顔の方は、ほぼ終わっていますが、今朝一輪咲いていました。
これも、かぜのあやさん宅からやってきた朝顔です。

猩々草、一年草なんですねぇ。
花言葉も素敵ですね。


ヘブンリーブルー [ RES ]
かぜのあや 2024/09/24(火) 10:26
今年の花が咲き始めまてまいります。
20日に最初花が咲きました。
毎日数輪づつ花咲かせています。
ヘブンリーブルー
かぜのあや 2024/09/24(火) 10:34
今朝は、数えてみたら12輪の花が咲いています。
その中の1輪見てくださいね。

ヘブンリーブルー
かぜのあや 2024/09/24(火) 10:36
もう一枚♪

わぁ、たくさん咲きましたね!
のっぽのみ〜 2024/09/24(火) 18:11
青い布地を折り畳んだような、ヘブンリーブルーの花びらを思い出しました。
わが家のヘブン、いくつかの莟が、色づいたまま枯れてしまって、まだ一輪も咲いていないのですよ。
残っている莟が、いつか咲いてくれるかしら。

かぜのあやさんのヘブン、気持ち良さそうに咲いていますねぇ。
風子ちゃん、スオミ、面白かったですよ。(^_-)-☆

綺麗です!
風子 2024/09/25(水) 20:13
あやさん、ヘブンリーブルー今年も綺麗に
咲きましたね!
みーさんの言われるとおり、ほんとに青い布地のような
花びら。美しいですねえ。

みーさんのヘブン、もう少し涼しくなったら咲くかなぁ?
咲いたら、見せてくださいね!
スオミ、ほんとに面白そうですね!
ミュージカルの場面があるんですね。

わたしも、お彼岸におはぎを初めて作ってみました。
みーさんのお母様のように、綺麗な形にはなりませんでしたが、
美味しかったです!
もみあげさんの好きなきな粉のおはぎは、形をつくるの
難しかったです💦

おいしそう!
のっぽのみ〜 2024/09/26(木) 15:34
風子ちゃん、すごい!
おはぎを手作りしたんですね。
つぶ餡もきなこも、おいしそう!
お供えされた方々も、喜んでいらっしゃいますね。

わが家のヘブン、咲いてくれるかなぁ。
今朝、一つ咲きそうな莟があったのですが、まだでした。
明日は、開くかしら?
このまま、枯れてしまいませんように。

Re:おいしそう!
風子 2024/09/26(木) 18:51
おはぎ作り、楽しかったですよ〜😊
次回は、形も綺麗に作りたいなぁ〜

みーさん、ヘブンの蕾ぎゅっとしてますねえ。
咲きますように😊
がんばれ〜💪

おいしそう!♪
かぜのあや 2024/09/27(金) 09:51
風子さんのおはぎ美味しいそう♪
きれいにお手作りされてほんとにすごい!
きなこのおはぎ、わたしも好き(^^♪

ヘブンリーブルー見て下さってありがとうございます。


中秋の名月🌕 [ RES ]
風子 2024/09/17(火) 20:07
今夜は綺麗な満月です。
夕方と、日が暮れてからと、
何度も空を見上げています。
Re:中秋の名月🌕
風子 2024/09/17(火) 20:27
トップアニメのプチみーちゃんも、棒人間さんとうさぎさんの
お月さまを見上げていますね😊

庭のフジバカマとラベンダー🪻、それにスーパーの駐車場に生えていたエノコログサをススキに見立てて、飾ってみましたよ😊
お団子ももちろんいただきました😋

きれいな月でしたねぇ。
のっぽのみ〜 2024/09/18(水) 07:47
わたしは、夕方郵便物を取りに行くときに、大きくてきれいなお月さまを見ましたよ。
厳密には、今日(18日)が満月らしいですね。

お庭のお花や、エノコログサのアレンジ、とっても素敵ですね。ススキより、可愛くて、センスが光っています。

わが家は、生協の冷凍の月見団子を。
トップアニメも見てくださり、ありがとうございます。

きれいな月でしたねぇ。♪
かぜのあや 2024/09/19(木) 10:40
ほんとうにきれいな名月でしたね♪
風子さんの夕景色がまた趣が感じられてすてきです!
お庭のお花もほんといい感じですね。

↓み〜さん、コメントありがとうございました。
暑い中にもちゃんと季節を知っていて咲いている
お花たちに私もいつも感動を覚えてしまいます。
ヘブンリーブルーが咲いたらまた貼らせていただきますね(^^♪

ブルーサファイアも爽やかにまだ花を見せてくれてます♪

ブルーサファイア!
のっぽのみ〜 2024/09/20(金) 07:22
美しいブルーですねぇ。
名前も、ぴったり!

あやさんのお宅の花達は、愛情をたっぷり受けている感じがします。
ヘブンリーブルー、開花が楽しみですね。

Re:ブルーサファイア!
風子 2024/09/21(土) 07:32
あやさん、ブルーサファイアほんとに綺麗なブルーですね!
今年の夏(まだまだ夏ですね)は本当に暑く、
花たちも大変な思いですよね。
白の彼岸花も素敵💓雰囲気ありますね。
ヘブンリーブルーも楽しみにしています!

みーさん、スオミの話最近テレビでよく見ますね。
面白そうだなと、思っていました。
家族で映画も、いいですね😊


今年初めての朝顔♪ [ RES ]
のっぽのみ〜 2024/09/10(火) 08:31
こぼれ種から育てた普通の朝顔。
今朝、一輪目が咲きました。

端が折れたりして、今ひとつですが、何でも一輪目は、感動します。
突然変異?
のっぽのみ〜 2024/09/10(火) 08:33
この朝顔、葉っぱの形がいろいろ変化していました。

上の葉っぱが、普通の形だと思うのですが、下の葉っぱのように、切れ込みが多い葉っぱもありました。

今日は、ハム基地の誕生日♪
のっぽのみ〜 2024/09/10(火) 08:35
日曜日に、早めの誕生会をしましたが、朝顔も、この日を選んで咲いてくれたのかもしれません。

ヘブンリーブルーも、小さな莟をつけていますが、ちゃんと咲いてくれるかなぁ。

ハム基地さん、お誕生日おめでとう🎊
風子 2024/09/10(火) 17:42
朝顔も、ハム基地さんのお誕生日をお祝いしていますねえ😊
ケーキ、シャインマスカットにピオーネ豪華ですね!

零れ種から花が咲くと、なんともいえない嬉しさが
ありますね☺️
葉っぱ、不思議ですねえ。
わたしは、紫の桔梗から採った種をまき、
白い桔梗の花が咲きました。
これも、不思議。今年の夏はあまりに暑かったからかしら?

ありがとうございます!
のっぽのみ〜 2024/09/11(水) 07:04
昨夜は、ハム基地のリクエスト通り、ポテトグラタンと米ナスのガーリックステーキを作りました。
(白ナスでした)

ナスに白いナスがあるのも、不思議です。
紫の桔梗の種から、白い桔梗が!?
案外、突然変異って、多いのかもしれませんね。

ポテトグラタン😋
風子 2024/09/11(水) 11:55
美味しそうですねえ!秋を感じます。
真ん中に乗ってるのは、何かしら?
なすも、白いなすがありますねえ。
うどん屋さんの天ぷらに、白茄子とあって
初めて知ったときはびっくりしました‼️

桔梗、上手く撮れている写真がなくて、
代わりにこちらを。
スーパートレニアカタリーナという花の挿し芽です。
根っこが生えてきてるの、見えますか?

花はこんな花姿です!
風子 2024/09/11(水) 11:58
暑さに強く、ひと苗でこんなに大きくなりました。
涼し気でしょ?

土に挿しました。
風子 2024/09/11(水) 12:03
写真を貼る順番、間違えましたね💦
2番目の鉢植えの花茎を切って、花瓶に挿したものが
1番目の写真です☺️
4日くらいで根が出てきました。
そして、牛乳パックで簡単なポットを作り、土を入れて植えて見ましたよ。
花期が長いらしいので、大きくなって花が咲くといいけど、
どうかなぁ〜

可愛いお花ですねぇ!
のっぽのみ〜 2024/09/11(水) 21:40
牛乳パックのポット、いいアイデアですね。
鉢植えにしたら、簡単に処分できるしね。
挿し芽、上手ですね。大きく育ちますように。

今朝は、普通の朝顔が、二つ、咲きました。
ポテトグラタンの中央にのっているのは、バジル。
太極拳のお仲間に、大量のバジルをいただき、昨夜から、冷凍したり、ジェノベーゼソースを作ったり、大忙しでした。

初めての朝顔♪
かぜのあや 2024/09/17(火) 12:14
ハム基地さんのお誕生日に咲いたのですね♪
佳い記念日になりますね♪
み〜さんのところで見せてもらって私も嬉しいです。

ヘブンリーブルーにも小さな蕾がついたのですね。
家もそうなんですよ。七夕に植えて、
今小っちゃな蕾ですが楽しみにしているところ〜笑み♪

涼やかなお写真♪
かぜのあや 2024/09/17(火) 12:22
風子さんのお庭のお写真を眺めています。
どれからも涼やかさが感じられて良いですね♪
ありがとうございます。

白い彼岸花が咲きました!
(今朝の写真)

彼岸花♪
かぜのあや 2024/09/17(火) 12:24
見てやってください(^^♪

楽しみですねぇ!
のっぽのみ〜 2024/09/17(火) 18:09
かぜのあやさんのヘブンリーブルー、たくさん咲きそうですねぇ。楽しみです。
咲いたら、見せてくださいね。(^_-)-☆

普通の朝顔は、毎朝、二つ、三つと咲いてくれて、さわやかな気持ちにさせてくれます。

白い彼岸花、きれいですねぇ!高貴な雰囲気。
わたしも先日、利用者さんのお宅の近くで、真っ赤な彼岸花を見かけました。
こんなに暑いのに、ちゃんとお彼岸までに咲いているのですね。偉いなぁ。


チャイニーズイエローバナナ [ RES ]
もものママ 2024/09/06(金) 16:20
こんにちは。

チーバくんのサブレ美味しいですよねー^_^
ちなみに、同じお店のピーナツサブレも大好きでした。大豆入りなので今は食べられなくて残念です。

今日はまた暑さが戻りましたねー
この花は、図書館横の神社⛩️の敷地に咲いていたんですよ。
名前はネットで調べました。
暑いからと部屋にこもっていては出会えてなかったです。
わぁ、めずらしいですねぇ!
のっぽのみ〜 2024/09/07(土) 08:44
この植物、観たことないです。
名前も、形も、面白いですねぇ!
見せてくださり、ありがとうございます。
まだまだ知らない植物が、たくさんありますね。

ピーナツサブレ、おいしいですよね。
アレルギーがあると、好きだったものが食べられなくなってしまうのは、残念ですねぇ。


台風の雨 [ RES ]
のっぽのみ〜 2024/08/30(金) 11:54
台風の影響で、こちらも、雨が降り続いています。
みなさんの地域では、いかがでしょうか。
停電など、被害がないことを祈ります。
明るい話題はないかと、チーバくんのサブレの写真を貼りますね。
千葉県の形をしているチーバ君。
垢抜けたデザインで、とても気に入っています。
Re:台風の雨
風子 2024/08/30(金) 20:46
チーバくん、可愛いですね!
千葉県の形をしているのですねえ。
こちら、四国の高松は大雨警報がでているものの、
いま雨は降っていません。
水曜日に買い出しをして、昨日はおでん🍢
今日はおでんの残りと餃子🥟を焼きました。
大きな被害が出ませんように。

ご無沙汰しています♪
かぜのあや 2024/09/02(月) 17:24
9月に入りました。みなさんお元気でしょうか。。
今日もお暑い一日でしたね。
チーバくん、はじめてお目にかかりました〜可愛いです♪

↓元気をいただけるお写真やお記事ありがとうございます。

風子さん、その植物はルドベキアという名まえなのですね。
ヒメヒマワリと覚えていたので。
教えてくださってありがとうございます。
家のルドベキアは今こんな感じに咲いています♪

ご無沙汰しています♪
かぜのあや 2024/09/02(月) 17:29
ぼんばな(ミソハギ)も花びら零して元気に咲いています♪

Re:ご無沙汰しています♪
風子 2024/09/02(月) 20:18
あやさん、お元気そうでなによりです😊
あやさんのお庭のお花たちは、みんな
生き生きのびのびと咲いていますね!
葉っぱの緑も濃くて、元気いっぱいですねえ。

ルドベキアと名札には書かれていましたが、そういえば
あやさんのひめひまわり🌻と同じお花のようですね😉
いろんな呼び方があるのですねえ😊

ありがとうございます♪
かぜのあや 2024/09/03(火) 16:21
風子さん、ありがとうございます♪
コメント、とってもうれしいです(^^♪
「ルドベキア」をちょっと調べてみました。
これは、ルドベキア・タカオというみたいですね。
https://www.j-aoki.gr.jp/gardening/mff/rtakao/

もう一枚貼らせてください♪

ルドベキア・タカオ♪
のっぽのみ〜 2024/09/03(火) 18:24
かぜのあやさん、お久しぶりです!
こんなに暑い季節でも、かぜのあやさんのお庭は、とても元気に、そしてきれいにお花が咲いていますね。

お花には、和名、別名、いろいろついていますよね。
ルドベキア・タカオのタカオは、人名、地名?
わたしにも、ジンジャー、のっぽのみ〜、といろいろ名前がありました。(^^;




 
 


+ Powered By 21style +