皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。 神田明神さんの満開の桜を会社の昼休みに見に行ってきました。神田明神さんは建立1300年で、数年前から1300年祭のイベントをやっており、その一環として境内に文化交流館EDOCCOを建設し、そこからネットで神田明神さんだけでなく日本文化の発信をしています。それに加え、「ラブライブ!」というアニメの舞台になったことで、アニメの聖地にもなり、2〜3年前から境内にそのアニメのファンが絵馬を飾り始め、若い人にも大人気です。今ではそういったことを踏まえ神田明神は日本だけでなく世界的に有名になってしまいました。以前の神田明神は「商売繁盛」の神様としてお正月の初詣にビジネスマンが会社ぐるみでお参りをすることだけで有名でしたが、今では様変わりです。テレビの「YOUは何しに日本へ」と言う番組を見ても、ネットで知ったからと言うことで、私たちの知らない観光地ではないところに行きたい外国人が沢山出てきます。今の時代、インターネットをうまく使い、情報発信をすることが本当に必要ですね。
|
|