| TOP | ホーム | 携帯用 |

彩遊紀コミュニケーション

“彩遊紀コミュニケーション”掲示板が新しくなりました。掲示板への投稿は、自由にしました。
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [797]   彩遊紀の紀   .. 2021/05/15(土) 16:31 
◆ ワクチンで河野大臣が平等性を反省
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
ワクチン接種の予約申込みは相変わらず混乱していますね。ついに河野大臣が「効率性よりは平等性の方を重んじる自治体が多く、これは僕の失敗」と発言しました。そんな顔とはわかっているのに、マスコミに批判されるのが怖いのか、日本では「なんでも平等」ですね。どこかの自治体ではついにワクチン接種の日時を決めて通知し、都合が悪ければ連絡してください、としたそうです。「6月中には全員接種できますよ」といえば反対する人はい何のではないでしょうか。「平等のために早いもの順」というのは結局は平等でなくなっていますよね。それと河野大臣は同じ時に「日本は緊急事態への対応ができない。ワクチンの承認も平時と同じルールではいけない」と発言したそうです。そんなことは判り切っているのにこれも前の戦争での日本の軍部の専横の反省から、野党やマスコミが「緊急事態」条項を法律で作ることに反対しているため、できていません。法律があるからできないではなく、法律は人間が作ったものですから、ワクチンを早く承認できるようにするにはどうするか、緊急事態それ自体に反対するのではなく、その乱用を防ぐ対策を立ててることが大切と思います。

 
 



 [796]   彩遊紀の紀   .. 2021/05/08(土) 21:18 
◆ コロナワクチン
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
ゴールデンウイークの間の緊急事態宣言にも関わらずコロナは終息せず、治療薬もないので、いよいよワクチンだけが頼りですね。先週、近くン
のかかりつけ医で、ワクチン接種を拒否され、結局宮前区の集団接種をインターネットで予約でき、5月末に接種できるようになったと書きましが、その後、ほぼ月に一度「逆さまつげ」の治療で診察を受けている眼科医でも、ワクチン接種をすることになったとドクターから、「眼科でも接種することになったのでどうですか」と連絡があり、5月19日に妻も一緒に接種してもらえることになりました。ここでの接種が済んだら、区役所の接種はキャンセルしたいと思います。うれしいです。東京八王子市や、川崎市でネットと電話予約が早い者勝ちであって、サーバーがダウンして混乱になっていたのに、遅れて予約を開始した横浜市も同じように申し込み順として、サーバーがダウンして大混乱になったそうです。そんなことはわかりきっていることなのに、行政はちっとも学習をしませんね。

 
 



 [795]   彩遊紀の紀   .. 2021/05/01(土) 18:59 
◆ かかりつけ医とは
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
皆さんはコロナワクチンの接種予約をされましたか。川崎市の接種案内状を受け取り、市役所の集合接種だけでなく、近くのクリニックでも接種できますとの案内を見、また妻のお友達がすでにかかりつけ医に予約したと聞いて、近くの「かかりつけ医」に行きましが、「ここ半年、うちに診察に来ていないのでやりません」と言われ、でも毎年インフルエンザも打っていただき、去年も10月にやってもらいましたよ」と言ったら、「でもちゃんとした病気の診察ではないのでだめです」とのこと。むかし高血圧になった時、マリアンナ病院を紹介してくれたのは、この先生で、それ以降定期診察はマリアンナ医大で受けてきました。また以前のどが痛いので診察してもらったら、「これは単なる扁桃腺ではない、すぐに耳鼻科で診てもらいなさい」と言って耳鼻科に電話してくれ、耳鼻科に行ったら鼻からの内視鏡で診て「これはうちでは手に負えません」と大学病院を紹介され、大学病院に行ったら「急性喉頭蓋炎」とのことで即入院。「もう一日遅れたら窒息死でしたよ。初めに見てくれた内科の先生のお陰ですよ」と言われ、かかりつけ医の先生に報告しお礼を言った仲でした。それなのにこのコロナ下でのワクチンは、「半年診察していないので、副作用が怖いからうちでは接種しません。市役所にって接種を受けて下さい」ということで追い返されました。妻は毎月診察と薬で診てもらっているのですが、「化粧かぶれ」を聞かれ「10年くらい前に一度ありました」と答えたら、「ではやはり副作用が怖いからうちではワクチンはやりません」と言われてしまいました。理屈はそうかもしれませんが、かかりつけ医がそのクリニックだけしかない妻も途方にくれました。私は毎月行っているマリアンナ医大にも電話しましたが、患者対応で忙しく、ワクチン注射はやっていませんとのことで、やむなく二人とも市役所に電話したり、インターネットでの予約をすることにして、なかなか接続できませんでしたが、数時間かかってやっとつながり苦労してとにかく予約ができました。ちなみに妻の友達の人は自分の「かかりつけ医」で予約出来たそうです。「かかりつけ医」の制度って何なんでしょうね。皆さんはかかりつけ医で接種予約できましたか。

 
 



 [794]   彩遊紀の紀   .. 2021/04/24(土) 23:11 
◆ 充電できたかな
[返信
皆さん、今晩は。彩遊紀の紀です。
昨年11月にヘルニア手術をし、その後コロナ感染しないようにとの医師の指示による半年間の自粛生活でお絵描き教室をお休みしていました。その間、今までの描き方の見直しをしていました。もう20年以上水彩を描いてきましたが、何か満足できず、去年の個展の作品でやっと何かをつかんでいて、ある女性画家さんに「この絵大好き」と言って買っていただいた作品がありました。構図や色、水彩の描き方を変えようとしていた作品でした、。そのきっかけは構図、色の使い方など、永山裕子先生の水彩と写真家ソール・ライターさんの写真でした。永山先生の水彩は背景を水のにじみによる、ぼやかしにより主体を浮かび上がらせています。しかも色のにじみを十分に効かせています。またソール・ライターさんの写真は白黒が主体ですが、その斬新な構図でこれも主体を浮かびあがらせています。それらを踏まえて、この半年間一週一絵のスケッチにそれらを取り入れてテストしてみました。いわば充電期間です。でもなかなかうまくいきません。満足いかないというより、やはり前の自分の手法に引っ張られています。自分の流儀を変えるというのはなかなか難しいものです。

 
 



 [793]   彩遊紀の紀   .. 2021/04/24(土) 21:54 
◆ 充電できたかな
[返信
皆さん、今晩は。彩遊紀の紀です。
昨年11月にヘルニア手術をし、その後コロナ感染しないようにとの医師の指示による半年間の自粛生活でお絵描き教室をお休みしていました。その間、今までの描き方の見直しをしていました。もう20年以上水彩を描いてきましたが、何か満足できず、去年の個展の作品でやっと何かをつかんでいて、ある女性画家さんに「この絵大好き」と言って買っていただいた作品がありました。構図や色、水彩の描き方を変えようとしていた作品でした、。そのきっかけは構図、色の使い方など、永山裕子先生の水彩と写真家ソール・ライターさんの写真でした。永山先生の水彩は背景を水のにじみによる、ぼやかしにより主体を浮かび上がらせています。しかも色のにじみを十分に効かせています。またソール・ライターさんの写真は白黒が主体ですが、その斬新な構図でこれも主体を浮かびあがらせています。それらを踏まえて、この半年間一週一絵のスケッチにそれらを取り入れてテストしてみました。いわば充電期間です。でもなかなかうまくいきません。満足いかないというより、やはり前の自分の手法に引っ張られています。自分の流儀を変えるというのはなかなか難しいものです。

 
 








     + Powered By 21style +