| TOP | ホーム | 携帯用 |

彩遊紀コミュニケーション

“彩遊紀コミュニケーション”掲示板が新しくなりました。掲示板への投稿は、自由にしました。
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [937]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/10(土) 23:24 
◆ 雪
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先週、東京地区にも雪が降りました。初雪です。でも日本海側の地区では12月から大雪で、備えはしているものの、積雪が1m以上になると毎年ですが渋滞などの被害がでています。東京地区ではわずか数センチの雪でしたが、大雪警報で、高速道路だけでなく私の地区の国道246などでも通行止めで、毎年のことなのに対策のできなさや対策し過ぎの交通止めに、どうしたらいいのかと、自分が自治体の首長だったらどうするのかといろいろ悩みます。「自分が首長や社長だったらどうする」と言うことを何事にも必要なのではないでしょうか。そんなことを大雪のニュースを見ながら考えていました。

 
 



 [936]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/03(土) 22:31 
◆ 節分、そして立春
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
今日は節分、皆さん「恵方巻」は食べましたか、豆まきはしましたか。スーパーやコンビニで恵方巻を大宣伝し、テレビで恵方巻の食べ方をやるから、なんか縁起物だから食べるというだけになってしまっているこの行事、今日が節分であり季節を分ける日だとか、穢れを払うために豆をまくとかを知ることもなく、ただ恵方巻をほうばるだけの行事になってしまいました。我が家では毎月の季節感を出すために玄関ディスプレイとして季節の室礼をしています。同じように京都の俵屋という旅館も季節感を大事にし、季節の室礼をしてお客様を迎えています。自然の佇まいをお客様に感じていただいています。季節というものはそのようの大事なものです。明日から一歩一歩春が近づいてきます。

 
 



 [935]   彩遊紀の紀   .. 2024/01/27(土) 17:45 
◆ マンションのメンテンナンス
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
私のマンションの外壁塗装工事が始まり、ベランダと窓の外に工事の足場が組まれ、防塵幕も張られ、ちょっと鬱陶しいです。でも定期的、といっても20年くらいの間隔ですが、定期的にメンテナンスがされています。メンテナンスは外壁だけでなく、一年に一回、風呂やトイレの配管のヘドロなどのつまりを強力な真空ポンプで処理してくれたり、火事の煙感知器のメンテナンスなど、もう建築後50年経つマンションの維持をやっています。それでも先日、洗面所排水の流れが悪くなり、自分で市販のパイプクリーナーを買ってきて何回か処理をして、やっとよく流れるようになりました。暮れに80年間使ってきた眼の白内障の手術をしてきましたが、建築後50年のマンションも健康診断とメンテナンスが必要ですね。

 
 



 [934]   彩遊紀の紀   .. 2024/01/20(土) 21:35 
◆ だるまさん
[返信
皆さん今晩は。彩遊紀の紀です。
今日から大寒、2月の節分までの2週間ほどが一番寒い季節です。春が待ち遠しいです。2月からは受験のシーズン、もう40年ほど前に2月1日の子供達の中学受験に一喜一憂したものです。湯島天神は学問の神様と言われ、今の受験シーズンは受験生の子供達とこど達の合格を願うお父さんお母さんだけでなく、祖父母もお参りをし、絵馬に願いを書いています。そして参道にあるダルマ屋さんでは白の合格祈願のだるまさんが売られています。私は今は合格祈願はないので、毎年緑のだるまさんをいただいています。緑のだるまさんは健康を願う色だそうです。そして金色は金運、赤は開運、白は「学力向上、達成運」と言うことで、合格祈願は白のだるまさんだそうです。私は去年も健康を願って緑のだるまさんをいただきましたが、結果は妻は左手が動かなくなり、私は白内障で入院手術でした。だるまさんをいただいたからと言って、それがかなうものだとは思いませんが、でも毎年湯島天神さんのだるまさんをいただいています。

 
 



 [933]   彩遊紀の紀   .. 2024/01/13(土) 23:07 
◆ キャスティング・ディレクター
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先日お正月の歌舞伎にを見に行ってきました。お正月らしい公演で「京鹿子娘道成寺」の踊りもその一つで、中村壱太郎が白拍子を演じました。娘道成寺は前にも見たことがあり、前は玉三郎のきれいな白拍子でしたが、今回はかわいい白拍子でした。前に海老蔵の白拍子も見ましたが、ちょっと身体が大きくて白拍子的ではありませんでした。配役の選択というのは難しいですね。最近のNHKの大河ドラマはなにか配役の選択に違和感を感じます。先日テレビでアメリカの映画では役者を選ぶ専門のキャスティング・ディレクターという仕事があり、その草分けの女性の映画をやっていましたが、そういうある意味地味な仕事かもしれませんが、キャスティングというのは非常に重要だなと思います。

 
 








     + Powered By 21style +