| TOP | ホーム | 携帯用 |

彩遊紀コミュニケーション

“彩遊紀コミュニケーション”掲示板が新しくなりました。掲示板への投稿は、自由にしました。
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [917]   彩遊紀の紀   .. 2023/09/23(土) 16:02 
◆ ジャニース問題
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先週“純烈”というグループのコンサートを見てきました。観客も一体となるその舞台を楽しみましたが、いま問題のジャニースの舞台はもっともっと楽しいのではないでしょうか。でも今のマスコミによる「ジャニーズたたき」には違和感を感じます。そもそもこの性加害の問題がこれだけ大きくなってしまったのも、マスコミが知っていながら報道しなかったことが主な要因で、今回の問題ではマスコミが準主犯ともいえると思います。特にテレビ局はジャニース批判をすると、「ジャニーズのタレントをテレビに出さない」と言われるのが怖くて、黙っていたのであり、このマスコミの態度は昔から変わりません。田中角栄の金満事件でも、マスコミは田中角栄の金満を知っていたのに、田中角栄にたたかれるのを恐れて、知っていても報道せず、立花隆が文藝春秋で書いたら突然マスコミは角栄たたきを始めました。今の統一教会の問題もマスコミは知っていても報道しませんでした。同じことが今の創価学会と公明党にも言えます。自民党が選挙対策として、統一教会と同じに創価学会に頼っていることは知っているのに、マスコミは学会と公明党にたたかれるのを恐れて創価学会批判をしません。ジャニーズは“ジャニーズ文化”ともいえる戦後のJ-POPを築き、芸能の歴史に足跡を残したと思います。今の韓国のK-POPもジャニーズ文化の亜流です。芸能の歴史ではジャニーズを消すことはできませんし、もちろん個々のタレントにも非はありません。ネットで見るとAKB48も含め他の芸能プロの中でも同じような話がありますが、まだマスコミは火をつけません。マスコミはテレビでは「反省しています」と言うだけで、自己批判はしていません。今のマスコミには本当に困ったものです。

 
 



 [916]   彩遊紀の紀   .. 2023/09/16(土) 13:55 
◆ 夏の終わりに
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
夕方に虫の声が聞こえるようになりました。今年の夏は猛暑と呼ぶにふさわしい夏で、十分高齢者である我々夫婦としては毎日のテレビの熱中症情報にピリピリし、クーラーはつけっぱなし、そして五類に移管され、世の中のマスクをつけない人が増えたコロナにおびえ、手洗いも、マスクも十分注意したつもりでしたが、それでもコロナに感染し、さんざんな夏でした。35度以上の気温が普通になって、北海道もクーラーが必要になり、日本の気候は確かに亜熱帯化しているようで、それを一番感じるのは、昔はあぶら蝉が中心であった蝉で、私が小さい頃は貴重品であった関西や九州の蝉であったミンミン蝉とクマ蝉が今は関東でも中心になってしまいました。そんな夏ももうそろそろ終わりに近づいているようで、ヒマワリも紫陽花も茶色になり、その色を見ると「夏の終わり」を感じます。


 
 



 [915]   彩遊紀の紀   .. 2023/09/09(土) 12:45 
◆ コロナの特効薬
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
「線が二本出ています。コロナ陽性ですね」とのドクターの言葉に、「やはり」と覚悟。「今高齢者用の特効薬を処方しますから、それを5日間きっちり飲んでください。そうしたら治りますよ」、そうか今は「飲み薬があるのだ」と少し安心しました。2年前のコロナ最盛時、病床がひっ迫し、コロナ患者が溢れ、何の薬もないまま、自宅待機、自宅療養を言われているニュースを見て、世の中どうなるのだろうと心配でしたが、その後、飲む特効薬が生まれ、良かったと思っていましたが、その恩恵を自分が受けることになるとは。でもこの特効薬を処方してもらえるのは、重症化の可能性がある「高齢者と糖尿病などの基礎疾患のある人のみ」とのことで、まだまだ世の中全体としては不安な状態です。一回5日間の処方で5万円〜9万円とかで、これを全員無償にすると保険医療が破綻するということで処方が制限されているとのことですが、でもこれが永久に続くわけではなく、せいぜい2〜3年の予算のことなので、国の予算の何か緊急でないもの、例えば戦闘機一機約100億円の4〜5機の配備を1〜2年遅らせるることで賄える予算ではないかと思うのですが、そういうのはダメでしょうかね。

 
 



 [914]   彩遊紀の紀   .. 2023/08/26(土) 22:41 
◆ ブリゴジンと林彪の暗殺
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
皆さんこの暑さに耐えていますか。もう80を越す歳の私にはこたえます。ひたすら熱中症にならないように要注意です。そんなところに飛び込んできたブリゴジンさんの乗った飛行機が墜落し、ブリゴジンさんが死んだというニュースに驚きつつも、ついに暗殺されたかという感じです。すぐに思ったのは中国の毛沢東の文化大革命時代に起きた林彪事件です。50年ほど前毛沢東に対するクーデター失敗でモンゴルに逃亡しようとして飛行機が撃墜された事件です。反乱者が載った飛行機を撃墜して暗殺をするという、50年前の事件とほぼ同じストーリーに驚きましたが、ブリゴジンがいつかは暗殺されるだろうなと思っていましたが、林彪と同じ暗殺とは驚きました。林彪事件はちょうど文化大革命の時代で、朝日新聞は文化大革命を「すばらしい」と褒めそやしていましたが、毛沢東の死後、実態が明らかになると、朝日新聞は黙り込みました。林彪事件も毛沢東がそんなことをするわけがないとのことで、事件が明らかになるまで2〜3年、詳細が報道されるまでには毛沢東が死んでからでした。ブリゴジンの事件も詳細が分かってくるのはプーチンが死んでからでしょうか。

 
 



 [913]   彩遊紀の紀   .. 2023/08/20(日) 20:55 
◆ ぎっくり腰
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
今日も暑いです。冷房の毎日です。でもその影響か先週の水曜にぎっくる越しになり苦しんでいます。翌日にいつもの整体医院に行って揉んでもらい、「三日間安静!」と言われて寝ていました。パソコンに向かってしばらく作業すると立ち上がる時に痛くて立ち上がれず、結局いつも土曜に行っている「彩遊紀」の更新は今日になってしまいました。いつもこの7月〜8月の時期にぎっくり腰になることを整体の先生に言ったところ、「この夏場には冷房の影響で、ぎっくり腰になる人が多いんだよ」と言われました。夜寝る時に冷房をかけるなら、毛布を身体に巻いて足腰には直接風が当たらないようにしたらいいよ」と言われました。でも同じ冷房に当たっている妻はぎっくり腰は起こしませんので私の体質のようです。高齢者が家で寝ていても熱中症になるニュースを見るにつけ、寝ているときに特に注意しています。そんな今日この頃です。

 
 








     + Powered By 21style +