| TOP | ホーム | 携帯用 |

彩遊紀コミュニケーション

“彩遊紀コミュニケーション”掲示板が新しくなりました。掲示板への投稿は、自由にしました。
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [940]   彩遊紀の紀   .. 2024/03/02(土) 17:22 
◆ 雛祭り
[返信
皆さん、今晩は。彩遊紀の紀です。
明日は雛祭り。いま我が家の玄関ディスプレイは妻が陶芸教室で焼いた雛を飾っています。十二単をイメージした雛ですが、ちょうど今NHKの大河ドラマの紫式部のイメージにあっています。娘のために昔買った雛祭りは七段飾りの大きな雛飾りでしたが、あまりに大きすぎ、娘が小さい頃は毎年飾りましたが、いつの頃からか納戸に眠ったままです。今毎年の3月の玄関ディスプレイとしては、妻が陶芸教室で焼いた雛と、もう一つは、おととし死んだ母(後妻さんですが)が娘のためにと作ってくれた木目込み人形のお内裏様とお姫様の二人の雛飾りです。これは七段飾りではないですが、ちょうど玄関ディスプレイに良い大きさです。今テレビではよくその年の話題の人の雛飾りを見ますが、私はやはり昔ながらの雛飾りの方がいいです。

 
 



 [939]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/24(土) 18:30 
◆ 神田明神 創建1300年
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
人気番組の“笑点”が神田明神で行われたので驚きました。“笑点”は神田明神の文化交流館のホールで行われたもので、この文化交流館は神田明神の創建1300年事業の一つとして江戸文化発信の拠点として建設されました。創建1300年事業には他にも本殿の屋根瓦葺きの事業もあり、それに私も寄付をしました。以前にも書きましたが寄付をすると葺き替えた瓦に寄付者の名前を記してくれるということなので面白いと思い、寄付しました。「文化交流館」は江戸文化の発信拠点とのことで“edocco”という愛称もつけられています。いま御徒町地区はこのedoccoだけでなく、御徒町駅に隣接する上野松坂屋のリニュアルの際に、この建物を「シタマチ・ヒロント」と名付け、その南館に入ったPARCOも“PARCOーya”(パルコ屋)と名付けるなど、下町文化の拠点にしようとし、御徒町駅から湯島天神までの道を「学問の道」と名付けるなど、日本文化、江戸文化を発信する地域にしています。なんでも西欧化が進む日本で、この地域の日本文化発信が気に入っています。

 
 



 [938]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/17(土) 16:34 
◆ スマホを替えました
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
今週の一週一絵に湯島天神さんの梅まつりをアップしましたが、天神さんに行って気が付いたのが、みんながみんなスマホで梅を撮っていることでした。本格的なカメラで撮っている人はたった一人なので驚きました。先週私もスマホを買い換えました。前に購入したのは4年前で、最近ちょっと動きが悪かったり、違った動作をすることが多く、夫婦で買い換えました。でも機種は今までと同じ年寄りホンとも言われる「らくらくホン」にしました。操作が慣れたものがいいということで、「らくらくホン」の後継機にしましたが、でも購入していろいろ操作してみると、微妙に違っており、妻と二人で悩んでいます。作る側はできるだけ新しい機能を盛り込んだりしようとするのでしょうが、高齢の使う方にとっては迷惑な話です。それに前のスマホのデータを新しいものに引き継いでもらいましたが、電話帳はいいのですが、撮った写真は並び方がメチャメチャになってしまい、妻は最近の写真を友達に見せようとしたがとんでもない所に入っていて、探すのに苦労したそうです。私も電子お薬手帳を使っていましたが、Docomo以外のアプリのデータはひきつがれないとのことで、一から入れ直しでした。デジタル、デジタルと言いますが、高齢者にはつらい時代です。

 
 



 [937]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/10(土) 23:24 
◆ 雪
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
先週、東京地区にも雪が降りました。初雪です。でも日本海側の地区では12月から大雪で、備えはしているものの、積雪が1m以上になると毎年ですが渋滞などの被害がでています。東京地区ではわずか数センチの雪でしたが、大雪警報で、高速道路だけでなく私の地区の国道246などでも通行止めで、毎年のことなのに対策のできなさや対策し過ぎの交通止めに、どうしたらいいのかと、自分が自治体の首長だったらどうするのかといろいろ悩みます。「自分が首長や社長だったらどうする」と言うことを何事にも必要なのではないでしょうか。そんなことを大雪のニュースを見ながら考えていました。

 
 



 [936]   彩遊紀の紀   .. 2024/02/03(土) 22:31 
◆ 節分、そして立春
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
今日は節分、皆さん「恵方巻」は食べましたか、豆まきはしましたか。スーパーやコンビニで恵方巻を大宣伝し、テレビで恵方巻の食べ方をやるから、なんか縁起物だから食べるというだけになってしまっているこの行事、今日が節分であり季節を分ける日だとか、穢れを払うために豆をまくとかを知ることもなく、ただ恵方巻をほうばるだけの行事になってしまいました。我が家では毎月の季節感を出すために玄関ディスプレイとして季節の室礼をしています。同じように京都の俵屋という旅館も季節感を大事にし、季節の室礼をしてお客様を迎えています。自然の佇まいをお客様に感じていただいています。季節というものはそのようの大事なものです。明日から一歩一歩春が近づいてきます。

 
 








     + Powered By 21style +