| TOP | ホーム | 携帯用 |

彩遊紀コミュニケーション

“彩遊紀コミュニケーション”掲示板が新しくなりました。掲示板への投稿は、自由にしました。
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 [740]   彩遊紀の紀   .. 2020/05/16(土) 13:17 
◆ 木のぬくもり・・・高輪ゲートウエイ駅
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
緊急事態宣言が続いていますが、必要があって今週久しぶりに会社に出社しました。通勤のために乗った電車はいずれもガラガラ。通勤時の感染が心配だった後期高齢者としては拍子抜けでした。でも油断は禁物ですね。通勤途中の山手線の新駅「高輪ゲートウエイ」が板張りホームであることに気が付いていたので、停車した時に写真を撮り、一週一絵にしました。この高輪ゲートウエイ駅も、あの新国立競技場を設計した隈研吾先生の設計だそうで、ホームが板張りという「木のぬくもり」です。戦後の日本は、GHQの政策で戦前からの日本式を全面否定してきて、経営も新資本主義による、株主優先、三か月ごとの財務報告、成果主義による人事管理をやってきましたが、最近はウオール街も株主優先からすべての利害関係者(ステークホルダー)への配慮、三ケ月財務開示などの短期利益主義の反省を始めて、資本主義の行き過ぎの反省が始まっています。最近読んだ雑誌には、コロナ騒ぎでサプライチェーンが切れて生産がとまったところが多いのに対し、日本的な系列関係の企業間の信頼による連携があったところが見直されているという話がありました。話はちょっと飛びますが、昔日本の焼き魚の焦げが「がん」を誘発するという話があり、日本の焼き魚が否定されたことがありましたが、数年前にアメリカのFDA(食品局)があれは間違いであったと発表しました。戦後日本人は過剰に日本式を否定し、アメリカのやり方ばかりを真似してきたのではないでしょうか。スカイツリーも法隆寺五重塔の心柱方式を取り入れた建築だそうです。「高輪ゲートウエイ」駅の“木のぬくもり”のホームもそういう風に考えるとまた楽しいです。

 
 



 [739]   彩遊紀の紀   .. 2020/05/09(土) 19:12 
◆ 妻のギャラリー:ムーミンもマスク
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
緊急事態宣言が延長され、まだまだマスク生活が続きそうです。五月のお節句が終わって妻のやっている玄関ギャラリーが模様替えをすることになり、ムーミン谷にすることになったので、世界的なパンデミックでムーミン谷もコロナ騒ぎで、ムーミンにもマスクをしたら面白いかなということになり、妻が和紙を切り抜いてマスクを手作りし、ムーミン一家にマスクをしました。ムーミンの顔は意外と大きく、何回も作り直しになってしまいましたが、なんとかマスクらしくなりました。妻のやっている玄関ギャラリーも見てください。私が自宅でのテレワークで家におり、妻も麻雀教室、スイミング、絵手紙教室も休みで、妻もストレスがたまっていますので、こんな遊びもいいかなと二人でムーミンマスクを楽しみました。

 
 



 [738]   彩遊紀の紀   .. 2020/05/04(月) 15:18 
◆ 散歩の道すがら
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
在宅勤務で家にこもりがちですが、唯一に息抜きは近所への妻との散歩。でも最近は同じような散歩の人とジョギングの人がいっぱい。よくテレビのニュースでやっているお堀端のジョッギングレベルの人数ではないですが、今までの散歩で見る人よrははるかに多いです。散歩と買い物は許されているとはいえ、近所の知り合いとの立ち話も早々に切り上げています。そんな散歩では近所の家の造りや草花にどうしても目が行きます。特に道すがらの草花は散歩のときの妻との話題になります。私のすむ宮前平は渋谷から三十分ほどの場所ですが、緑が多い住宅地ですので、道端の草花も多く、それらを見ながら歩くのは楽しみです。一週一絵の題材も豊富です。今週の一週一絵はそんな草花からタンポポとヒメジオンです。

 
 



 [737]   彩遊紀の紀   .. 2020/04/25(土) 15:46 
◆ 桜切るバカ
[返信
皆さん今晩は。彩遊紀の紀です。
在宅勤務も3週間になると出社したくなります。テレワークの会議でおととい、いつもは音声のみの会議ですが、久しぶりに映像で会議をしましたが、みんな「お久しぶり」との言葉が飛び交いました。わが社のテレワーク効果は7割減くらい。ヒアリング調査も相手も在宅勤務が多く、テレワークインタビューも違和感がないようです。私の外出は散歩と買い物くらい。おとといの散歩で近所の大きな桜を選定している作業にぶつかりました。でもこれは選定ではなく切り倒しでした。これは隣の鷺沼駅前で一昨年桜の老木が台風で倒れてけが人が出たので、市が一斉に倒れそうな老木の切り倒しを始めたものの一環のようです。切り倒してしまうと再生しませんが、植物は相当大幅に剪定しても結構翌年には葉が戻り、生命力の強さに感心します。それに比べると動物、特に人間は弱いですね。コロナ菌で死んでしまうのだから。

 
 



 [736]   彩遊紀の紀   .. 2020/04/18(土) 17:18 
◆ 在宅勤務も2週目
[返信
皆さん今晩は、彩遊紀の紀です。
在宅勤務も2週目、通勤で疲れることはなくなりましたが、在宅勤務というのは仕事と家の仕事との区別が付きにくくて、困っています。会議の時間はきまっていて、終わるのも通話が切れればおしまいですが、契約書のチェックなどは、「急ぎなのでよろしくお願いします」と夕方にメールが来れば、やむを得ず夕食の後に着手し、ややこしいものは下手すると夜中になってしまい、これでは在宅より出社のほうがいいかもと思う時も。それによくテレビで言われる「コロナ離婚」まではいきませんが、妻にすればいつものマージャン教室、絵手紙教室も休み、そしてスポーツジムの水泳教室も休みとなると、友達とのおしゃべりもなく、外出もなく、しかも夫婦差し向かいの三度々々の食事となるとイライラの様子です。以前妻が頸椎の手術後、三か月ほど外出なしとなって、うつ病の入り口になりましたが、水泳教室に行くようになったらすっとそれが治りました。やはり外に出て人としゃべることが大切なようです。それは在宅勤務でも同じで、音声会議ではなかなか解消されませんね。

 
 








     + Powered By 21style +