| ○ |
50年位前の話です。 学生時代の同級生が地元の旭川で結婚式をすることになりました。 友人を代表して誰か出席しなければという事になりましたが皆仕事が忙しくて休みが取れません。 前々CH,GNの放鳩地の羽幌、稚内がどんな所か見てみたかったので私が代表して行ってきました。 結婚式の後に羽幌、稚内まで鈍行列車に乗って見てきました。 羽幌では当時放鳩者の常宿としてお世話になっていた谷口旅館に泊まりました。 他のお客がいないようなので囲炉裏端でゆっくりとご主人にお話を伺いました。 未だ籠輸送の時代で現地に保管庫を作って1万羽以上の参加鳩を管理していた時代でした。 放鳩者の方々の色々なご苦労を伺いましたがご主人の話で今でも一番印象に残っている事があります。 羽幌では毎年4月20日から10日間は晴れの特異日となっていて、弱い北西の涼しい風が吹いて快晴の日が続くそうです。ご主人はなんどもこの時期の放鳩を薦めたが、CHは参加地域が広範囲で各地の調整が難しいとの理由で実現できないと云われて残念だったと話していました。 来年のCH,GNの放鳩日の日程を見てうれしくて思わず長文を書いてしまいました。 みんなが楽しいCH,GNになりますように。
若鳩 ..11/24 10:52(月)
|
|