お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  心がしんどい

[31373] ショタ
[31374] 在家
[31375] ショタ
[31376] 在家

Name: ショタ
Date: 2019/09/02(月) 11:42   No:31373
     削除 
Title: 心がしんどい    
私は今、大学院(博士課程2年目)に所属しています。専攻は英語学(言語学)です。

ここ最近、何をやるにもやる気が出ず、体が重く、常に喉に何かがつっかえている感じがします。研究をしていても、しんどく、胸が苦しくなってきます。そのような状況だからか、今の研究が楽しいと思わなくなってきました。

理由ははっきりとわかっていないですが、考えられることはたくさんあります。
@大学院の卒業までに時間がない。
A毎週、自分を担当してもらっている教授と他大学の教授と3人で研究会を開いています。教授方との知識の差があるのは当たり前かと思いますが、自分ができなさすぎて、相手に嫌な思いをさせているのではないかと思ってしまいます。毎週の勉強会がプレッシャーになっているのかもしれません。
B大学院を卒業して、研究者の道に進みたいと考えていますが、狭き門ですので、自分が本当に研究者になれるのかが不安。

他にもあるかと思いますが、主に思う理由はこのような感じです。全て、自分に対するプレッシャーが大きくなっていて、しんどくなっているのかとも思います。

心が軽くなる方法はあるでしょうか。この先どうしたらよいでしょうか。しょうもないことで悩んでいると怒られるかもしれませんが、何か言っていただけたら、幸いです。



Name: 在家
Date: 2019/09/03(火) 08:37   No:31374
   削除 
Title: Re:心がしんどい    
人間の心はもともと自由で活発で喜びに満ちているものです。
天真爛漫な子供のように。
それがいつの間に「やる気がしない、楽しくない」という状態になってしまうのは思考が暴走しているからです。
思考といっても無意識に起きている習慣的なもので、仏教で煩悩と呼ばれるものですが、それが自由で活発で喜びに満ちた本来の心を曇らせています。

その思考を引き起こすものが過去と未来を結ぶ時間、例えば「時間がない」とか「研究者になれるか不安」といった妄想、
もう一つは自分の外側の世界との関係、例えば教授と自分の比較とか、「研究者として成功して自分の地位を築きたい」といった欲望です。
あなたのお話に満載ですね。
そのような思考が暴走すると、逆に自分の脳力を妨げるだけでなく、挙句はうつ病になってしまいます。


研究者に最も大切な資質は無思考(ノーマインド)なのですよ。
ノーマインドが頭脳の回転を高め、記憶力と創造性(インスピレーション)を高めます。
ですから今のあなたは研究者としては大変望ましくない状態にあります。
それを乗り越えられるかどうかはノーマインドになれるかどうかにかかっています。

最近グーグルなどアメリカの企業が「マインドフルネス」を取り入れて話題になっています。
マインドフルネスとはつまり禅や瞑想のことです。
アップル・コンピュータの故スティーブ・ジョブズ氏も禅の愛好家でしたね。
彼がいなければ今のスマホはなかったでしょう。
そのマインドフルネスや禅や瞑想といったものが、ノーマインドになるためのトレーニング法で、あなたに成功をもたらす唯一の方法になると思います。

ただし効果を期待しながらやると逆効果になりますから、注意してください。
未来の効果も思考の暴走に加わるからです。
瞑想は常に「いま、ここ」が問われています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 私は今、大学院(博士課程2年目)に所属しています。専攻は英語学(言語学)です。
>
> ここ最近、何をやるにもやる気が出ず、体が重く、常に喉に何かがつっかえている感じがします。研究をしていても、しんどく、胸が苦しくなってきます。そのような状況だからか、今の研究が楽しいと思わなくなってきました。
>
> 理由ははっきりとわかっていないですが、考えられることはたくさんあります。
> @大学院の卒業までに時間がない。
> A毎週、自分を担当してもらっている教授と他大学の教授と3人で研究会を開いています。教授方との知識の差があるのは当たり前かと思いますが、自分ができなさすぎて、相手に嫌な思いをさせているのではないかと思ってしまいます。毎週の勉強会がプレッシャーになっているのかもしれません。
> B大学院を卒業して、研究者の道に進みたいと考えていますが、狭き門ですので、自分が本当に研究者になれるのかが不安。
>
> 他にもあるかと思いますが、主に思う理由はこのような感じです。全て、自分に対するプレッシャーが大きくなっていて、しんどくなっているのかとも思います。
>
> 心が軽くなる方法はあるでしょうか。この先どうしたらよいでしょうか。しょうもないことで悩んでいると怒られるかもしれませんが、何か言っていただけたら、幸いです。



Name: ショタ
Date: 2019/09/03(火) 12:38   No:31375
解決    削除 
Title: Re:心がしんどい    
お忙しい中のご返信ありがとうございます。

おっしゃる通り、今自分がしなければならないことが、今まで経験したことがない程に多くなり、そのことから、思考の暴走が始まったのかもしれません。

やはり、「マインドフルネス」なのですね。昨日、「マインドフルネス」がよいという話を聞き、行ってみたところ、心身ともにだいぶ楽な気持ちになり、1日通じて、曇った心が少し晴れたように思いました。たった1日しか行っていないので、単なる思い込みかもしれませんが、、、これからも続けていこうと思います。

現在の私の周りの環境では、このような相談を気兼ねなくできる相手がいなかったので、本当に助かりました。また、しんどくなった時は、ここに来てもよろしいでしょうか?

親身になって、お話を聞いて、アドバイスまでしていただき、ありがとうございました。


Name: 在家
Date: 2019/09/04(水) 07:44   No:31376
   削除 
Title: Re:心がしんどい    
やるならちゃんとした指導を受けた方がよろしいです。
日本には本格的に瞑想指導してくれるところが少なくて、私も一度参加したことがありますが、日本ヴィパッサナー協会がよいのではないかと思います。
https://www.jp.dhamma.org/ja/
10日くらいのコースですから、毎年2〜3回参加して10年も続ければ何かが変わるでしょう。しかし自分では変化に気が付きません。

昔、幼稚園の子供を山へ連れていったとき、ひたすら山道を登って頂上で子供が叫んだ言葉が「どうしてこんなに高いの?」でした。
ロープウェイで登ったら高い理由がわかったでしょうね。
人間の感覚は変化しかとらえられなくて、積み上げの成果はわからないのです。
瞑想も山と同じなんですよ。

マインドフルネス本であなたの役に立ちそうなのがこちら。「今、ここ」に意識を集中する練習
https://www.amazon.co.jp/dp/4534054149


> お忙しい中のご返信ありがとうございます。
>
> おっしゃる通り、今自分がしなければならないことが、今まで経験したことがない程に多くなり、そのことから、思考の暴走が始まったのかもしれません。
>
> やはり、「マインドフルネス」なのですね。昨日、「マインドフルネス」がよいという話を聞き、行ってみたところ、心身ともにだいぶ楽な気持ちになり、1日通じて、曇った心が少し晴れたように思いました。たった1日しか行っていないので、単なる思い込みかもしれませんが、、、これからも続けていこうと思います。
>
> 現在の私の周りの環境では、このような相談を気兼ねなくできる相手がいなかったので、本当に助かりました。また、しんどくなった時は、ここに来てもよろしいでしょうか?
>
> 親身になって、お話を聞いて、アドバイスまでしていただき、ありがとうございました。






削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +