Title: 親の仏壇について
|
|
我が家には私(妻)の両親の仏壇があります。 私達夫婦も歳を取り2人とも病気がちなこともあり終活を始めたのですが、 この仏壇をどうしたら良いのか悩んでいます。
私達には別居している息子夫婦がおりますが、息子夫婦に引き継がせることは考えておりません。 主人は次男なので私達夫婦は納骨堂を購入し、将来息子家族も一緒に利用することになります。
私の母は生前一時期兄夫婦と同居していたのですが、兄嫁と折り合いが悪く父の仏壇と共に我が家に引っ越してきました。 兄はとても世間体を気にする人で、その後自分で新たに仏壇と両親の位牌を作っています。
数年後母が亡くなり、とても立派な仏壇でもあるので一応兄に仏壇を渡そうか?と聞くと、「そんなもの要らない!不要なら捨てろ!」と言われてしまいました…。
ちなみに私の両親と私達夫婦は宗派が違います。 どのようにしたらよいか、アドバイスを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
|
|
|