|
Name: ひろこ Hiroko
Date: 2025/04/25(金) 11:29
|
Reply Quote Edit |
Title: ティムさん Tim san
|
|
ティムさん、こんにちは。
もうすぐレッスン6が終わりますね。 plain形、とても良くできています。
チャプチェの写真を見せてくれて ありがとうございました。 野菜の名前をおぼえましたか。
★チャプチェの材料(ざいりょう) にんじん 人参 ピーマン ほうれんそう ほうれん草 ぎゅうにく 牛肉 はるさめ 春雨 しょうゆ 醤油 ごま油 胡麻油
また料理を作ったら、見せてください。
次は、5月8日です。 5月に会いましょう!
|
|
|
Name: おおにしともこ
Date: 2025/04/25(金) 11:27
|
Reply Quote Edit |
Title: Pattyさん
|
|
今日は 「デパートへお土産を買いに行きます。」「えきへ友達を迎えに行きます。」「コンビニへにもつを送りに行きます」をべんきょうしました。 また日曜日にあいましょう。
|
|
|
Name: Daisuke TANUMA
Date: 2025/04/25(金) 10:34
|
Reply Quote Edit |
Title: Kirha Rodriguez san
|
|
Thank you for joining the lesson. We reviewed -i adjectives and created many sentences using them to reinforce your understanding.
レッスンに参加してくれてありがとう。 い形容詞の復習を行い、それを使った文をたくさん作成して、理解を深めました。
|
|
|
Name: かよ (Kayo)
Date: 2025/04/25(金) 09:35
|
Reply Quote Edit |
Title: じょーだんさん (Jordan san)
|
|
<Today's review>
Lesson 6 Challenge どようび と にちようび → どにち やすみは どにちです。
2, (1) いま、なんじですか。12じです。
けっこんしき:wedding ceremony しょうたいじょう:invitation card かいしゃ:company, office きてください:please come.
Next lesson will be on May 8. かよ
|
|
|
Name: Nao Kagiuchi
Date: 2025/04/24(木) 20:52
|
Reply Quote Edit |
Title: Alexさん
|
|
こんにちは! 今日もありがとうございました(*^-^*)
Konnnichiwa! Kyou mo arigatou gozaimashita
**Today's lesson**
・ーni ikimasu go to do
Mariam san wa kondo no yasumi ni dokoka e ikimasuka?
Hai, Watashiwa Shibuya e eiga wo mi ni ikimasu
Shinjuku e (eiga wo mi ni) ikimasu
Shinjuku e (kaimono ni) ikimasu
Toshokan e (hon wo karini) ikimasu
Toshokan e (bennkyo si ni) ikimasu
A: B san kondo no yasumi ni dokoka e ikimasuka?
B: Hai, yama e (syashin wo tori ni) ikimasu.
@Hai Ueno e, (e wo mi) ni ikimasu. AHai, Shibuya e (syokuji si) ni ikimasu.
Next week would be school holiday, so see you May 8th!
Nao
|
|
|
Name: Daisuke TANUMA
Date: 2025/04/24(木) 16:00
|
Reply Quote Edit |
Title: Solamon Dixon san
|
|
Thank you for joining the lesson! Continuing from last week, we learned about noun-modifying clauses. To modify a noun, the verb preceding it must be in its casual (plain) form. Next time, let’s focus on describing people and practice that.
レッスンに来てくれてありがとうございました。 先週に引き続き連体修飾を学びました。 名詞を修飾するには、その前にくる動詞を普通形にする必要があります。 次回は人物の説明に焦点を当てて練習しましょう。
|
|
|
Name: Daisuke TANUMA
Date: 2025/04/24(木) 15:02
|
Reply Quote Edit |
Title: Randy Stewart san
|
|
Thank you for attending the lesson. We learned sentence patterns using “Ikura desu ka?” (“How much is it?”). As a review, you also practiced saying four-digit prices.
レッスンに来てくれてありがとうございました。 「いくらですか?」を使った文型を学びました。 復習も兼ねて、4桁の値段を言えるようになりました。
|
|
|
Name: Yasuhiro Tokoro
Date: 2025/04/24(木) 14:37
|
Reply Quote Edit |
Title: Megさん
|
|
お疲れさまでした。 今日は、感謝(かんしゃ)する、感謝(かんしゃ)を受(う)けるについて、の一般的(いっぱんてき)なビジネス用語(ようご)について、勉強(べんきょう)しました。 次回(じかい)も、より楽(たの)しく学(まな)べるよう、工夫(くふう)します。
|
|
|
Name: Satomi Inagaki
Date: 2025/04/24(木) 14:34
|
Reply Quote Edit |
Title: Kellen-san
|
|
Konbanwa! Thank you for taking a lesson on Wednesday. It was a pleasure as it always is! In today'slesson, we continued practicing Lesson 5,tari,tari shimasu or shimashita. The phrases like, "きょうははたらいたり、ひるねしたりしました", "きのうは、さんぽしたり、ばんごはんのていくあうとしたり、しました", "パスポートをよういしたり、たくしーをよやくしたりします", "おしょうがつは、おもちをたべたり、しょうちゅうをのんだり、たいをたべたりします" We used the phrases we previously learned and new expression phrases, like," "きょうはいそがしくなかった,I wasn't busy today" "にほんはらいしゅうからゴールデンウイークです,Japan will have Golden Week starting next week." "わたしはらいしゅうから、いそがしくなります,I will get busy starting next week."
New words: ひるね(take a nap), ひゃっかい(hyakkai,a hundred times), せんかい(one thousand times)
We finished up to Lesson 5, Excellent job! Next time,we will learn Lesson 6, Plain style of verb in casual. Have a great week then. Take care!
|
|
|
|