|
Name: sakiko
Date: 2023/03/14(火) 14:35
No:33231
|
返信 引用 編集 |
Title: 無題
|
|
はじめまして、sakikoと申します。東京在住の20代です。
細かい説明は省きますが、いまお金もなく仕事もできていません。実家暮らし(東京都下)ですが、あまり帰らず漫画喫茶にいます。
そのような状態を打開したいですし、方法は頭ではわかるのですが、 いま、街中で救急車の音が聞こえると、どうしても「死にたい」「死ななくちゃならない」と直感してしまいます。 いままで、自分の心の声みたいなものを無視し続けてきたせいかもしれません。
わかりませんが、音が聞こえるといてもたってもいられなくなり、道で右往左往したり、音の聞こえないところに隠れないと息もできません。
私はどう生きればいいのでしょうか・・・?それとも、きれいにいなくなる方法があるのでしょうか・・・? いま、一番「したいことは?」と聞かれたら、真っ先に「死にたい」と答えると思います。
重苦しい相談ですみません。 なにかアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
|
|
|
|
Name: 秀彰
Date: 2023/03/14(火) 18:16
No:33232
|
引用 編集 |
Title: Re:無題
|
|
いろいろな心境でいまをお伝えていただきありがとうございます。
文の中に 方法は頭でわかるとありました。 素晴らしいことではないですか。
わたしでしたら まずそれをやって打開を試みます。
|
|
|
|
|
Name: sakiko
Date: 2023/03/15(水) 10:25
No:33234
|
引用 編集 |
Title: Re:無題
|
|
ありがとうございます。
住み込みバイトであまり人のいない田舎に住みながら気持ちを休める、、という方法が思い浮かびます。 果たして新しい職場や環境で落ち着けるのかはわかりませんが、今よりはまし、ですよね、、。 他にもいろんなこうしたい、という思いが溢れて足元がわからなくなってしまうのですが… とりあえず探してみます。
ありがとうございます。
|
|
|
|
|
Name: 俊宥
Date: 2023/03/15(水) 15:33
No:33235
|
引用 編集 |
Title: Re:無題
|
|
あまり深刻に考えないで、と言われれば言われるほど考え込んでしまいますね。お釈迦さまは生きるという事は「苦」であると説きました。苦が当たり前の中我々はささやかな幸せを見つけ、互いにいたわり生きています。 今あなたに出来ることはまず、そんな自分を祝福すること。 その次に周りの人たちを祝福してあげる。 少しずつで結構です喜びを原動力にしてください。
|
|
|
|
|
Name: sakiko
Date: 2023/03/15(水) 15:57
No:33237
|
引用 編集 |
Title: Re:無題
|
|
ありがとうございます
自分を祝う…のですね、 基本的に今までしてこなかったことのような気がします
だから、他人になにか良いことがあっても行動に移せなかったのか、、 小さいところから探してみます
|
|
|
|
|