| 
 | 
 
| Name: へにょん Date: 2024/05/01(水) 20:10
  No:33727
 | 返信  引用  編集 |  | 
| Title: おごらせようとしてくる先輩 |  |   | 会社に、なぜかやたらとおごらせようとしてくる先輩がいます。 先輩といっても、20歳ぐらい年上の人ですが。
 同じ部署になった時、唐突に「今度飲みに連れてって、君のおごりで」と言われて、何かの冗談かと思っていたのですが、それからも執拗に、「早くおごりで飲みに連れて行ってくれ」を連発。
 本気で冗談だと思っていたので「飲みに行くのは構いませんよ。割り勘ですよね?」と答えると、「いや、おごりって言ってるやん」とマジ切れされました。
 意味が分からず、何かよほどの理由や裏があるのかと思い、飲みにつれていくと、「いくらまでの店ならおごれる? できるだけ高い店にしろ」と何度も言われ、本当に単純に全額おごらされました。
 その後も、特に仕事のアドバイスや便宜があるわけでもなく、定期的に「おごりで飲みにつれて行ってくれ」と言ってくるだけ。
 意味が分かりません。
 先日は、親戚がなくなったので休日を使って墓参りに行くというと、「じゃ、お土産買って来いよ」と言われました。
 仕事を休んで旅行に行くわけでもなく、自分の休日を使って墓参りに行って、なぜお土産を要求されねばならんのか……。
 正直、腹が立ってなりません。
 この先輩の考え方が理解できないし、どう対処すればいいのかもわからない、毎日イライラします。
 どうすればいいのでしょうか。
 
 |  |  |  |  
 
 
|  | 
| Name: 在家 Date: 2024/05/02(木) 06:57
  No:33728
 | 引用  編集 |  | 
| Title: Re:おごらせようとしてくる先輩 |  |   | 世の中にはいろんな人がいますが、相手を自分の思うようにすることはできません。 相手を自分の思うようにしようとすることが、ハラスメントや暴力や戦争につながります。
 
 自分の思うようにできるのは自分だけ、あなたの場合相手の誘いに乗らないことです。
 相手ではなく自分に対処してください。
 
 |  |  |  |  
 |  
|  | 
| Name: ゆうこ Date: 2024/05/25(土) 16:50
  No:33747
 | 引用  編集 |  | 
| Title: Re:おごらせようとしてくる先輩 |  |   | まあ、なんと厚かましい人でしょう。 ターゲットはあなただけですか?
 一度、職場の上司にご相談なさってみては?
 
 |  |  |  |  
 |  
|  | 
| Name: 秀紘 Date: 2024/07/11(木) 10:05
  No:33783
 | 引用  編集 |  | 
| Title: Re:おごらせようとしてくる先輩 |  |   | こういう下品な輩は無視しましょう。ただのタカリです。先輩なんて思う必要ありません。 
 |  |  |  |  
 |  
 
 
 |