お寺ネット かけこみ相談室です。心の疲れた人へ。一人で考えていなくて話してみて下さい。宗派を越えてみんなで話し合う掲示板です。NPO法人かけこみ相談センターの相談員も協力しております。個別相談は、NPO法人かけこみ相談センター

レスに対する意見はご遠慮ください。(ご注意:誰もが書き込めますので、メールアドレスの公開する場合、偽僧侶や勧誘・詐欺ご注意ください。また、特定の個人並びに団体名をあげての批判・中傷などは、受付いたしかねます。自殺予告や自殺を誘発するような書き込みは、削除いたします。(通報する場合も)当掲示板での一切の責任は負いかねます)

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い



  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   今の人は弱いから精神 ....   
     ・[31770] 在家 
   無題   
     ・[31766] 在家 
     ・[31767] 救心 
     ・[31768] 在家 
   無題   
     ・[31765] 在家 
   野良猫を終生飼育施設 ....   
     ・[31761] 在家 
     ・[31762] 蓮華の花は美しい 
   勝手に画像をTwitterと ....   
     ・[31760] 在家 
   無題   
     ・[31753] 在家 
     ・[31755] らいおん 
     ・[31757] 在家 
   無題   
     ・[31756] 在家 
   友人との喧嘩した後の ....   
     ・[31746] 在家 
     ・[31747] とぷ 
     ・[31749] 在家 
     ・[31752] とぷ 
   チャット   
     ・[31750] 在家 
   職場の人間関係   
     ・[31736] 在家 
     ・[31745] あさ 

Name: 匿名
Date: 2020/07/18(土) 20:38   No:31769
     削除 
Title: 今の人は弱いから精神疾患になる?    
前の会社の社長が今の人は弱いから精神疾患になるとか言っていましたが、それって昔は精神疾患に対しての知識が社会全体でなかったから、精神疾患の人はいたんだけれども分からなかっただけでは?と思いました。数年前、植松聖というとち狂った人が、障害者は社会のお荷物と言って大量殺人を犯しましたが、そいつやあの社長の論理でいくと、最後には自分たちも抹殺されることが理解出来ていないですね。病気や障害でなくともダメな人間はいますからね。私は作家の安部公房が好きですが、彼が言いたいのは人間社会は弱者に向かって動いているということであり、自然界とは違って弱肉強食ではないということらしいですが、人間社会はやはり弱者に配慮すべきであり、仏教ではそこら辺をどのように考えていらっしゃるのですか。



Name: 在家
Date: 2020/07/19(日) 07:53   No:31770
   削除 
Title: Re:今の人は弱いから精神疾患になる?    
「昔に比べて精神疾患は増えているか?」・・・統計の数字は確かに当てになりませんが、実感としては増えていると思います。
精神疾患の原因である苦しみやストレスは思考によって生じます。
生活に汲々としていた時代には、考える暇もなく体を動かし続けなければなりませんでしたが、今は生活にゆとりができて考える暇が増えているからです。
さらに頭脳労働が増えて、体を動かすことが少なくなったこと、
社会全体が複雑になっていること、
少子化や豊かさによって子供が過保護に育っていることなども精神疾患の原因になります。

「障害者は社会のお荷物?」・・・人の命が自分の所有物というのは殺人者や独裁者の論理です。
すべての人には犯し難い尊厳があって、人の価値は個人が判断できるものではありません。
因縁果報(自分のしたことは自分に還る)という法則を知れば、人の尊厳を侵すことは決してできないでしょう。

弱者(マイノリティー)は社会的にどう扱われるべきか?・・・差別は排除しなければなりませんが、行き過ぎた甘えは厳禁です。
甘えは際限がないので、甘えるほうも甘やかすほうもどちらも不幸になるからです。
優劣ではなく、個性を尊重する社会に変わることですね。

人間社会の弱肉強食は自由経済によるもので、ベストではありませんが、今の人間の状態ではベターということになります。
来たるべき理想社会は家族と同じ姿をしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 前の会社の社長が今の人は弱いから精神疾患になるとか言っていましたが、それって昔は精神疾患に対しての知識が社会全体でなかったから、精神疾患の人はいたんだけれども分からなかっただけでは?と思いました。数年前、植松聖というとち狂った人が、障害者は社会のお荷物と言って大量殺人を犯しましたが、そいつやあの社長の論理でいくと、最後には自分たちも抹殺されることが理解出来ていないですね。病気や障害でなくともダメな人間はいますからね。私は作家の安部公房が好きですが、彼が言いたいのは人間社会は弱者に向かって動いているということであり、自然界とは違って弱肉強食ではないということらしいですが、人間社会はやはり弱者に配慮すべきであり、仏教ではそこら辺をどのように考えていらっしゃるのですか。
>





Name: 救心
Date: 2020/07/17(金) 07:25   No:31764
     削除 
Title: 無題    
初めまして。
病院に相談しろと言われるようなことを少し、聞いてください。すみません。
精神科に定期で通院しております。
病名は、自閉症スペクトラムと大人になってから診断されました。あと、聴覚過敏ももっています。
小さなことでくよくよ悩んでしまいまします。その悩みから頭痛、動悸が酷く、喉に詰まりができて、息苦しいです、薬を飲んでも良くなりません。

そこで、自分の考え方生き方を変えたいと思いました。
考え方を変えられれば思い悩むことも無く少しは、良くなるのではないかと思った次第です。

相手からの自分の評価が気になったり、人の目が気になったり、些細なことに気落ちしたり、そういうことがすこしでも軽減できるようにはなれないでしょうか?
よろしくお願い致します。



Name: 在家
Date: 2020/07/17(金) 11:06   No:31766
   削除 
Title: Re:無題    
人の評価が気になったり、人の目が気なったり、些細なことで気落ちするのは依存性によるものです。
それは自分の外側に求めるものがあまりに多いからで、また外側にある世界が世界のすべてだと思い込んでいるからです。
依存性の反対が自立性で、それは外側の世界ではなく自分が自分の魂に立脚することです。

釈迦の「自灯明、法灯明」、「自らを拠り所として、他を拠り所にしてはならない」という教えがそれを示しています。
それはまた魂の世界を知ることでもあります。
仏教は魂の世界を語りながら、私たちの外側の世界、あなたが世界のすべてだと思い込んでいるものを「バーチャル・リアリティー」とか「妄想」だと言っています。
あるいは「空(くう)」と表現することもあります。
仏教を紐解いてゆかれることをお勧めします。

魂を少しづつ体験してゆけば、自分が人と分離したものでないことがわかって、自閉症の原因もなくなってゆきます。
自閉症という病名はいろんな症状を一くくりにしたものですが、もともと病気ではありません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 初めまして。
> 病院に相談しろと言われるようなことを少し、聞いてください。すみません。
> 精神科に定期で通院しております。
> 病名は、自閉症スペクトラムと大人になってから診断されました。あと、聴覚過敏ももっています。
> 小さなことでくよくよ悩んでしまいまします。その悩みから頭痛、動悸が酷く、喉に詰まりができて、息苦しいです、薬を飲んでも良くなりません。
>
> そこで、自分の考え方生き方を変えたいと思いました。
> 考え方を変えられれば思い悩むことも無く少しは、良くなるのではないかと思った次第です。
>
> 相手からの自分の評価が気になったり、人の目が気になったり、些細なことに気落ちしたり、そういうことがすこしでも軽減できるようにはなれないでしょうか?
> よろしくお願い致します。



Name: 救心
Date: 2020/07/17(金) 19:21   No:31767
   削除 
Title: Re:無題    
お言葉ありがとうございます。
分からないことがあり、もう一度質問させていただきます。
仏教を紐解くとは、どのようなことをすれば分かるようになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。


Name: 在家
Date: 2020/07/18(土) 07:46   No:31768
   削除 
Title: Re:無題    
紐解くというのは「インスタントな知識ではない」ということです。
第一に本気で仏教を知ろうとする持続的な熱意が必要です。
そうすればおのずと自分の道へ導かれてゆきます。
それが魂の世界です。


> お言葉ありがとうございます。
> 分からないことがあり、もう一度質問させていただきます。
> 仏教を紐解くとは、どのようなことをすれば分かるようになるのでしょうか?
> 宜しくお願い致します。







Name: 匿名
Date: 2020/07/16(木) 22:58   No:31763
     削除 
Title: 無題    
イギリスの哲学者ホッブズは、万人の万人に対する闘争、人は人に対して狼と言いましたが、これは事実なのでしょうか。ただ人間関係というのは、非常に危ういものだと思うので(学校とかのいじめとか体罰など)、そういう部分もあると思います。だとしたら、人間関係は細心の注意を払い常に警戒心を持っていないといけないのでしょうか。ホッブズが正しいなら、人間同士は潜在的に敵同士であり、なるべく人間関係を希薄・事務的に保つ方が良いのですか。



Name: 在家
Date: 2020/07/17(金) 10:56   No:31765
   削除 
Title: Re:無題    
これまで争いや戦争について語った西欧の哲学者で、核心を突いた人は見かけませんでした。
まずいじめや体罰やハラスメントと呼ばれるものは、異質なものに対する恐怖感や欲望による利害対立が原動力になっていて、強いものが弱いものを思い通りにコントロールしようとする支配性(依存性)によって起きています。
双方の力が拮抗するとそれが争いになります。

戦争は一人一人の争いが集合したもので、今日の戦争は主に欲望による損得分別と善悪分別と支配性でモデル化できます。
損得分別は今の中国に代表され、善悪分別は今のアメリカや西欧に代表されます。
善悪分別は自分が否定した相手を自分の思い通りに変えようとするものです。
戦争で必ず取りざたされるのが正義や大義名分で、お互いにそれが食い違っていることに気がつくはずです。

それらの争いをなくすには、私たちの心の中に愛を育てるしかありません。
愛は無条件の受容と許しそして自己犠牲を特徴とするものです。
愛が実現すれば相手の自由と尊厳を認められるようになって、相手を支配する気持ちはなくなります。
それは行為では作れない心の状態なので、なかなか実現が難しいのですが、まずは一人ひとりが愛を実現すれば、それが集合して戦争はなくなってゆきます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> イギリスの哲学者ホッブズは、万人の万人に対する闘争、人は人に対して狼と言いましたが、これは事実なのでしょうか。ただ人間関係というのは、非常に危ういものだと思うので(学校とかのいじめとか体罰など)、そういう部分もあると思います。だとしたら、人間関係は細心の注意を払い常に警戒心を持っていないといけないのでしょうか。ホッブズが正しいなら、人間同士は潜在的に敵同士であり、なるべく人間関係を希薄・事務的に保つ方が良いのですか。
>





Name: 蓮華の花は美しい
Date: 2020/07/14(火) 16:25   No:31759
     削除 
Title: 野良猫を終生飼育施設へ 後悔の念が・・・。    
先日、私の家によく餌を食べに来ていた野良猫ちゃんを
終生飼育してくれるというNPO法人の施設へ連れて行きました。

もう二ヶ月くらい前からこの子のためにはどうするのが良いのか
思い悩んでいました。この子は、当初斜め前の家の庭に約3年位
前に住みついた三匹のうちの一匹でした。その家は猫が来る前に
犬を飼っていて、その犬が亡くなってから1年くらいしてから猫が
住み着いたようでした。当初は玄関先で餌を与えたりして、それなりに可愛がっていたようでしたが、ある日郵便ポストに「猫を飼っているなら、山の中にでも引っ越せ」と書かれた手紙を入れられたと聞きました。
それから、そこのご主人の態度が急変して、可愛がらなくなり、
玄関先で猫が鳴いていても「うるさい」と言って相手にしなくなりました。
冬などは、犬小屋だったところに、3匹で入り込んでいるのを
見かけたりしたので、少しは安心していたのですが、その小屋にも針金を付けて、入れなくしていました。
私の母は、以前お店をやっていまして、野良猫が迷い込んで子猫を産んで、それを面倒をみたりしていましたので猫が大好きです。そのような状態だったので可哀想だからと、その子達にかりかりをお皿に入れて、与えるようになっていました。
そういたらまもなく近所の人に、野良猫に餌を与えないでくださいと、通りがかった高齢の女性に苦情を言われたそうです。
それからは、玄関の中に入れて猫缶やカリカリを与えるように
なっていました。
その子は、三匹いた中で一匹だけとても人懐っこくて人の膝にも乗ってくるような子でした。家の中にも入ってくるようになってしまい、数時間椅子で寝ていたりもしていました。
そんな事が1年半くらい続きました。
ある日うちの隣の家の動物嫌いの人が、「全く毎日嫌になっちゃう」などと家の前の植木などを猫に荒らされるのを愚痴っているのを聞いてしまいました。その方は犬、猫動物全般が嫌いで苦手なようでして、うちが野良猫に餌を与えているのを快く思っていなかったようです。数軒先の家の人にも、私が言われたのですが、「お宅の猫ですか」と言われて、「一応野良です」と
答えたのですが、うちの家の周りに糞をされたりして困っている
などと言われました。やはり野良猫に餌を与えることは、このようなご近所ドラブルを生むという現実を知りました。
ただ、猫が可愛いと言うだけで、無責任に餌だけ与える行為は
決して褒められるべき行為ではないことを知り、それから約2ヶ月位思い悩む日々が続きました。
完全室内飼いの猫にすることも考えましたが、野良生活の長い
子は、外に出たがり執拗に鳴きます。そんな子をずっと室内に押し込めて置くことなどはとてもできないと思いました。
そして、最終的に終生、つまりその子の命が尽きるまでしっかりと面倒を見てくれる施設を色々とネットで検索して、そこへ保護を依頼することに決めたのでした。
車で連れ行ったのですが、当然すごく暴れました。危険なので
袋に入れていたのですが、ずっと鳴いていました。正直とても
つらかったです。お別れはあっさりとしたものでした。
ただ、自宅に帰ってきてから、本当にこれがベストの選択だったのか、野良のままでもうちの周りにいたほうが良かったのではないかなどと、色々と考えて思い悩むようになってしまいました。
全く心が晴れませんし、気持ちも落ち込んだままです。
本当にこの選択で良かったのか、答えは出ません。
気持ちは沈んだままです。いなくなれば、ご近所に対しての
気兼ねがなくなるなんて思っていましたが、逆に連れて行ったことに対しての罪悪感、後悔の念に悩まされるようになってしまました。




Name: 在家
Date: 2020/07/15(水) 08:24   No:31761
   削除 
Title: Re:野良猫を終生飼育施設へ 後悔の念が・・・。    
昔は野良ネコや野良イヌがたくさんいて、それなりに人と共存して生きていたのですが、今はそれが許されなくなりました。
自分がネコを保護できないのであれは、最初から餌付けはすべきでありません。
同情はするほうもされるほうもどちらも不幸になるからです。

ネコに限らず相手が人間であっても、同情は相手を思いやってのことではなくて、実は自分に同情しているだけなのです。
本当に相手を思いやっていれば、そこには必ず厳しさがあって、決して甘やかしはしません。
ネコはもともと動物ですから、放っておいても自分で生きる力を持っているのです。
だから人間の側がどこかで線引きをしないと、際限なく引きずり込まれます。
自分の心の中でちゃんと線引きしないから、いつまでもクヨクヨするんだと思いますよ。

そのようなネコは普通保健所に連絡して殺処分になると思うので、保護団体に渡して、生きる道を残したのであれば、十分な対応だったのではないかと思います。
「野生のエルザ」という古い名作映画がありますから、ビデオレンタルで借りてご覧になってください。
エルザはライオンですが、ライオンもネコ科であることがよくわかります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002EBW7PE/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 先日、私の家によく餌を食べに来ていた野良猫ちゃんを
> 終生飼育してくれるというNPO法人の施設へ連れて行きました。
>
> もう二ヶ月くらい前からこの子のためにはどうするのが良いのか
> 思い悩んでいました。この子は、当初斜め前の家の庭に約3年位
> 前に住みついた三匹のうちの一匹でした。その家は猫が来る前に
> 犬を飼っていて、その犬が亡くなってから1年くらいしてから猫が
> 住み着いたようでした。当初は玄関先で餌を与えたりして、それなりに可愛がっていたようでしたが、ある日郵便ポストに「猫を飼っているなら、山の中にでも引っ越せ」と書かれた手紙を入れられたと聞きました。
> それから、そこのご主人の態度が急変して、可愛がらなくなり、
> 玄関先で猫が鳴いていても「うるさい」と言って相手にしなくなりました。
> 冬などは、犬小屋だったところに、3匹で入り込んでいるのを
> 見かけたりしたので、少しは安心していたのですが、その小屋にも針金を付けて、入れなくしていました。
> 私の母は、以前お店をやっていまして、野良猫が迷い込んで子猫を産んで、それを面倒をみたりしていましたので猫が大好きです。そのような状態だったので可哀想だからと、その子達にかりかりをお皿に入れて、与えるようになっていました。
> そういたらまもなく近所の人に、野良猫に餌を与えないでくださいと、通りがかった高齢の女性に苦情を言われたそうです。
> それからは、玄関の中に入れて猫缶やカリカリを与えるように
> なっていました。
> その子は、三匹いた中で一匹だけとても人懐っこくて人の膝にも乗ってくるような子でした。家の中にも入ってくるようになってしまい、数時間椅子で寝ていたりもしていました。
> そんな事が1年半くらい続きました。
> ある日うちの隣の家の動物嫌いの人が、「全く毎日嫌になっちゃう」などと家の前の植木などを猫に荒らされるのを愚痴っているのを聞いてしまいました。その方は犬、猫動物全般が嫌いで苦手なようでして、うちが野良猫に餌を与えているのを快く思っていなかったようです。数軒先の家の人にも、私が言われたのですが、「お宅の猫ですか」と言われて、「一応野良です」と
> 答えたのですが、うちの家の周りに糞をされたりして困っている
> などと言われました。やはり野良猫に餌を与えることは、このようなご近所ドラブルを生むという現実を知りました。
> ただ、猫が可愛いと言うだけで、無責任に餌だけ与える行為は
> 決して褒められるべき行為ではないことを知り、それから約2ヶ月位思い悩む日々が続きました。
> 完全室内飼いの猫にすることも考えましたが、野良生活の長い
> 子は、外に出たがり執拗に鳴きます。そんな子をずっと室内に押し込めて置くことなどはとてもできないと思いました。
> そして、最終的に終生、つまりその子の命が尽きるまでしっかりと面倒を見てくれる施設を色々とネットで検索して、そこへ保護を依頼することに決めたのでした。
> 車で連れ行ったのですが、当然すごく暴れました。危険なので
> 袋に入れていたのですが、ずっと鳴いていました。正直とても
> つらかったです。お別れはあっさりとしたものでした。
> ただ、自宅に帰ってきてから、本当にこれがベストの選択だったのか、野良のままでもうちの周りにいたほうが良かったのではないかなどと、色々と考えて思い悩むようになってしまいました。
> 全く心が晴れませんし、気持ちも落ち込んだままです。
> 本当にこの選択で良かったのか、答えは出ません。
> 気持ちは沈んだままです。いなくなれば、ご近所に対しての
> 気兼ねがなくなるなんて思っていましたが、逆に連れて行ったことに対しての罪悪感、後悔の念に悩まされるようになってしまました。
>
>



Name: 蓮華の花は美しい
Date: 2020/07/15(水) 19:32   No:31762
   削除 
Title: Re:野良猫を終生飼育施設へ 後悔の念が・・・。    
返信ありがとうございます。そうですね、おっしゃる
通りだと思います。近所に嫌いな人も実際にいましたので
毒餌を与えられたり、捕獲されて保健所に連れて行かれる等の
リスクも考慮してあげなければいけませんでした。自覚が足りませんでした。
ただ可愛いからと餌だけを与えるのは、とても無責任な行為だ
と反省しました。あの子が不慮の事故に遭ったりする前に、今回の
行動ができて良かったと今は思っております。




Name: 笹峯
Date: 2020/07/13(月) 00:32   No:31758
     削除 
Title: 勝手に画像をTwitterとかに流された    
勝手に画像をTwitterとかに流されました
結構広まっているみたいで、実家に相談もしたのですがまともに取り合ってくれません
どうしたら良いのかわかりません
最近は出歩いたりすると周りが気になって落ち着かないです



Name: 在家
Date: 2020/07/15(水) 08:20   No:31760
   削除 
Title: Re:勝手に画像をTwitterとかに流された    
自分の過ちを省みて、二度と同じ失敗を繰り返さない自分に変われば落ち着きます。



Name: らいおん
Date: 2020/07/08(水) 17:43   No:31751
     削除 
Title: 無題    
30代後半の男性です。
他の人に比べると大変贅沢な悩みかもしれませんが、誰かに相談したく書き込んでみることにしました。

私には妻と2人の子供がいます。家族の仲は良く、仕事はつまらないながらも順調且つ共働きで、経済的な心配もあまりないです。

今までは子供が小さかったこともあり、妻と力を合わせて夢中でやってきましたが、子供が成長し手がかからなくなって、最近お金にも時間にもかなり余裕ができてきました。

ただ、自分の心を顧みると、全く満足感がありません。

子供を大学卒業まで育てること、会社で出世することはとても意味のあることだと思います。でも、今の延長でそれを達成したとしても、おそらく私は全く満足できないと思います。
お金があっても、家族があっても、それと私の幸せは別なのだと感じるようになってしまいました。

お金があること、家族があることはとても幸せな状態のはずなのに、それが当たり前になってしまって満足できなくなってしまったのでしょうか。
もしそうだったとしても、「お金や家族を失ってみる」ことを試すわけにもいきません。

このままだと、何かおかしなこと(不倫やギャンブルなど)で、無理にリスクを背負うことで自分を満たすようになってしまいそうです。

今思えば、心の底から幸せだと感じたり、楽しいと感じた思い出もあまり無いような気がします。。。

自分にとっての幸せ、人生のゴールとなるようなことを見つけるにはどうすればよいでしょうか?

ぜひアドバイスをお願いいたします。




Name: 在家
Date: 2020/07/09(木) 07:19   No:31753
   削除 
Title: Re:無題    
仏教的な世界観になりますけど、人生にゴールや目的はありません。
そもそも時間も空間もないので、終わりも始まりもありません。
もし死ぬまでの時間が人生と思うのであれば、それは不完全燃焼のもったいない生き方になります。
大切なのは人生の一コマ一コマで、苦しいことも楽しいことも今の瞬間をフル体験することでしょう。
その中で何を学ぶかということが魂が求めている人生ではないでしょうか。
たとえ不倫であろうとギャンブルであろうと、良い悪いではなくて、そこから何を学ぶかです。

そう考えますと、お子さんが小さくて夢中で生きていた頃は充実した人生でしたが、時間を感じるようになってからは無駄な人生を過ごしていることになります。
そこで何をするかは時間の問題ではなくて密度の問題になりますね。
「一日一生」という言葉のように、「いつ死んでもよい」という生き方をすることです。
あなたがおっしゃる「夢中」といった生き方も同じです。
そのような生き方をしていると、余計なことを考えなくなって、何事にも真剣で前向きになります。
行住坐臥のすべて、呼吸でさえ意味のあるものになります。
幸せというのはもともと魂に属するもので、そのような生き方をしていれば魂に直結するので、自然に幸せになります。

人間は生活の安定が得られると、財産や地位や知名度を求めるようになりますが、それが得られると最後に生き方を求めるようになるものです。
仏教的な生き方が参考になるので、修行に参加してみるのもよいと思います。
https://matome.naver.jp/odai/2143938717416547501

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 30代後半の男性です。
> 他の人に比べると大変贅沢な悩みかもしれませんが、誰かに相談したく書き込んでみることにしました。
>
> 私には妻と2人の子供がいます。家族の仲は良く、仕事はつまらないながらも順調且つ共働きで、経済的な心配もあまりないです。
>
> 今までは子供が小さかったこともあり、妻と力を合わせて夢中でやってきましたが、子供が成長し手がかからなくなって、最近お金にも時間にもかなり余裕ができてきました。
>
> ただ、自分の心を顧みると、全く満足感がありません。
>
> 子供を大学卒業まで育てること、会社で出世することはとても意味のあることだと思います。でも、今の延長でそれを達成したとしても、おそらく私は全く満足できないと思います。
> お金があっても、家族があっても、それと私の幸せは別なのだと感じるようになってしまいました。
>
> お金があること、家族があることはとても幸せな状態のはずなのに、それが当たり前になってしまって満足できなくなってしまったのでしょうか。
> もしそうだったとしても、「お金や家族を失ってみる」ことを試すわけにもいきません。
>
> このままだと、何かおかしなこと(不倫やギャンブルなど)で、無理にリスクを背負うことで自分を満たすようになってしまいそうです。
>
> 今思えば、心の底から幸せだと感じたり、楽しいと感じた思い出もあまり無いような気がします。。。
>
> 自分にとっての幸せ、人生のゴールとなるようなことを見つけるにはどうすればよいでしょうか?
>
> ぜひアドバイスをお願いいたします。
>
>



Name: らいおん
Date: 2020/07/10(金) 21:05   No:31755
   削除 
Title: Re:無題    
ありがとうございます。

どれだけお金があっても時間があっても、ただそれだけで幸せなどあり得ず、自ら体験して、学びを得ていくこと。その過程が幸せであると理解しました。
世間ではお金やそれによって余暇を得ることが幸せにつながるかのような風潮が強く、ことあるごとに親にもそう言われてきたので、このような考えに至ったのだと思います。
再度「今、この瞬間」という点に着目し、生活を見直してみようと思います。

友達や上司は遊びやビジネスでしかつながっていないし、最近は相手が年上であっても気付きを与えてくれるほどのアドバイスをもらえることはなかなかありません。
このような話を聞いていただける場があって少し心が楽になりました。
重ねて感謝いたします。


Name: 在家
Date: 2020/07/11(土) 09:01   No:31757
   削除 
Title: Re:無題    
「いま・ここ」というのが仏教の教えですが、それは「時間の先や過去、そして関係に思いを巡らせない」という意味で、集中するための方法です。
それを無意識の習慣にするために瞑想などのトレーニングがあります。

「自省録」
https://www.amazon.co.jp/dp/4003361016/
これは哲学者であり16代ローマ皇帝であったマルクス・アウレーリウスの著作ですが、びっくりするくらい仏教と同じことが書かれていて、仏教の経典などよりずっとわかりやすいです。
生き方や「幸せ」についても書かれているのでお勧めします。

それから人の人生を疑似体験することも、自分の人生を豊かなものにします。
時間の余裕があれば浮気やギャンブルではなく、本や映画を観ることをお勧めします。^^
Ex.「戦争と平和」トルストイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRRM4XB/


> ありがとうございます。
>
> どれだけお金があっても時間があっても、ただそれだけで幸せなどあり得ず、自ら体験して、学びを得ていくこと。その過程が幸せであると理解しました。
> 世間ではお金やそれによって余暇を得ることが幸せにつながるかのような風潮が強く、ことあるごとに親にもそう言われてきたので、このような考えに至ったのだと思います。
> 再度「今、この瞬間」という点に着目し、生活を見直してみようと思います。
>
> 友達や上司は遊びやビジネスでしかつながっていないし、最近は相手が年上であっても気付きを与えてくれるほどのアドバイスをもらえることはなかなかありません。
> このような話を聞いていただける場があって少し心が楽になりました。
> 重ねて感謝いたします。
>





Name: avantek
Date: 2020/07/10(金) 09:03   No:31754
     削除 
Title: 無題    
今月、母の父母、私から見たら祖父母の7回忌の法要が行われます。
コロナの事もあり、出席者は私の母、父、私の3人のみです。
母の兄弟達は辞退すると連絡がありました。

このような状況では致し方ないとは思います。

そう思っておりましたが、7月に入り東京とその周りの県でコロナ感染者がどんどん増えていき、私たち自体も他県にある祖父母の法要をどうしようかと考える事態です。

個人的には行きたいです!
しかし、他県ナンバーの車を見た時、周りの方はどう思われるか、不安に思われたり、自粛しろと思う方も居られるかと。
余計な不安を与えたりするようなことはしたくはないです。
でも、数時間しか滞在しないのだから良いのでは?と思うのは、自粛明けに直ぐに飲み屋等に行かれる方々と同じ考え方でしょうか?
考え方が甘いのでしょうか?



Name: 在家
Date: 2020/07/11(土) 08:54   No:31756
   削除 
Title: Re:無題    
葬式や法事は会話や飲食を伴いますし、高齢者が多いですからリスクは高いでしょうね。
自分が感染するだけでなく、人にうつせば自分が加害者になります。
下手したら命とりですから、その責任をどう感じるかでしょうね。
主催者であればなおのこと、万一のことがあれば出席者に顔向けできなくなります。
しかし人の生活がかかっているので、経済をダメにすることもできません。

あとは自分で判断するしかないと思います。
私ならどうする?と聞かれれば、出席者の気持ちを考えますから、親の葬式なら家族だけでします。
お別れ会はいつでもできますからね。
まして7回忌であれば中止にするか延期します。

何が大事なのか、優先度をよく考えて、決められたらよいと思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 今月、母の父母、私から見たら祖父母の7回忌の法要が行われます。
> コロナの事もあり、出席者は私の母、父、私の3人のみです。
> 母の兄弟達は辞退すると連絡がありました。
>
> このような状況では致し方ないとは思います。
>
> そう思っておりましたが、7月に入り東京とその周りの県でコロナ感染者がどんどん増えていき、私たち自体も他県にある祖父母の法要をどうしようかと考える事態です。
>
> 個人的には行きたいです!
> しかし、他県ナンバーの車を見た時、周りの方はどう思われるか、不安に思われたり、自粛しろと思う方も居られるかと。
> 余計な不安を与えたりするようなことはしたくはないです。
> でも、数時間しか滞在しないのだから良いのでは?と思うのは、自粛明けに直ぐに飲み屋等に行かれる方々と同じ考え方でしょうか?
> 考え方が甘いのでしょうか?





Name: とぷ
Date: 2020/07/06(月) 17:38   No:31744
     削除 
Title: 友人との喧嘩した後の対処の仕方を教えてください    
初めまして。相談させてください。
私は、主人の転勤を機会に、結婚しました。知人が誰もいない土地に主人1人を頼りにやってきました。結婚しすぐに子どもに恵まれました。
しかし、結婚当初は、主人は仕事で平日昼間は、スーパーのレジの方のいらっしゃいませ。の一言だけが唯一の会話でした。
そのため、人の悪口とか言わないように、知り合った方とのご縁を大切しして生きてきました。
おかげさまで、20年で沢山の知人に恵まれて生活しておりました。

今から10年前職場で知り合ったママ友ではない同僚が、ボクシングジムで運動されていました。フィットネス コースがあるから、やらない?と誘っていただきました。私は学生時代、運動したことがないので即答できませんでした。
私は派遣期間終了し、彼女と離れてしまいましたが、道で会う機会があると、声かけていただきました。2年間が過ぎました。
私は、四十の手習で、フィットネス を初めることにしました。
運動してこなかった40歳のスタートは、基本を知らないので、体の基本的な動きから学び初めました。
できることが、一つ一つ増えていくことが楽しくて、七年関係ほぼ毎日通っています。家庭と仕事が優先なので、ジムにあてる時間を1時間を捻り出して、頑張っていました。でも、基本がないのと年齢から上達進歩は牛歩です。
昨年末、新しい女性会員さんが2名入会されました。
私才能あるの♪とおしゃべりだけして、基本練習せず実戦練習する方々でした。ある日、私が仲良くさせていただいていた他の会員さんとお話ができないようにされました。仲間外れのいじめです。

私は、私をジムに紹介してくれた彼女に相談しました。
彼女は現役選手からスタッフ側に昇格していました。
彼女から返ってした返信は
あなた1人の意見では、スタッフ運営側は動けない。
金銭トラブルでもない為、対処しようがない。
あなたが、1人被害者妄想になっているのでは?
あなたの心が弱いから、1人被害者意識になって、向こうはいじめてる気持ちはないのでは?
という内容でした。

彼女の返信に
私もショックで、
会費目的で、私を勧誘していたんでしょ!私に教えると言ってたのは営業トークでしかなかったのでしょう。
と言ってしまいました。

彼女は
酷過ぎる。ショックだ。その言葉はあまりにも酷い
とと凹んでしまいました。

ジムの会長も
彼女が、私を指導するのに、どうしたら伝わるかそれはそれは真剣に考えメニュー決めてきたんのに、それを営業トークと表現するのはどうか?
と、怒られてしまいました。
会長は、いじめ問題については、俺に責任がある、とは言ってくれましたが。

私は、営業トークと言ったことは誤りました。


彼女から
ジムを休んで。本当にボクシングを覚えたい、やりたい気持ちになるまでジムに来ないで。
自分の弱さを見つめ直して。
いじめられて可哀想と共感するだけが友人という存在なのか?きついこと言う友人がいてもいいのではないか?
と言いつけられました。

今言い渡されてから1ヶ月になります。
私の頭も少し冷静になってきました。
知り合ってからの十年を振り返って、ずっと指導してきてくれた彼女に、感謝の気持ちしか湧いてきません。

このまま彼女と合わずにいたら、人生最期の時の心残りになる。とまで思えるようになりました。
でも、ジムに戻るのか。と思うと、私の中でまだ二の足を踏む自分がいます。
反対に、この年齢で、自分の弱さを指摘してもらえて、それを克服できるよい機会かも?とも一瞬思ってみたりもするのですが。
四十代後半になり、こんな友人関係で悩むなんて、思ってもおりませんでした。
学生時代から友人は少なくても、気心しれた友が側にいてくれていじめとは無縁に生きてこれました。なので、この年で、人から無視と仲間外れにされたことも苦しくてなりません。
そんな場所に自分から戻るのか?と思うと、二の足を踏んでしまいます。

どうしたらよいのか、自分でもわからなくなり、助言いただきたくて探しておりましたところここを見つけました。
アドバイスいただけませんでしょうか?



Name: 在家
Date: 2020/07/07(火) 08:01   No:31746
   削除 
Title: Re:友人との喧嘩した後の対処の仕方を教えてください    
過ぎた過去を取り戻すことはできません。
過去に悔いが残るのは、また同じことを繰り返す可能性が自分の中にあるからです。
二度と同じことを繰り返さない自分に変われば、その過去は思い出さなくなります。

人の言葉に自分の心が振り回されたり、売り言葉に買い言葉で相手に対抗してしまうのは依存性が強いからです。
そのような人たちが気にならないためには、自立心を身に付けてください。
「嫌われる勇気」という本が参考になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4478025819/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 初めまして。相談させてください。
> 私は、主人の転勤を機会に、結婚しました。知人が誰もいない土地に主人1人を頼りにやってきました。結婚しすぐに子どもに恵まれました。
> しかし、結婚当初は、主人は仕事で平日昼間は、スーパーのレジの方のいらっしゃいませ。の一言だけが唯一の会話でした。
> そのため、人の悪口とか言わないように、知り合った方とのご縁を大切しして生きてきました。
> おかげさまで、20年で沢山の知人に恵まれて生活しておりました。
>
> 今から10年前職場で知り合ったママ友ではない同僚が、ボクシングジムで運動されていました。フィットネス コースがあるから、やらない?と誘っていただきました。私は学生時代、運動したことがないので即答できませんでした。
> 私は派遣期間終了し、彼女と離れてしまいましたが、道で会う機会があると、声かけていただきました。2年間が過ぎました。
> 私は、四十の手習で、フィットネス を初めることにしました。
> 運動してこなかった40歳のスタートは、基本を知らないので、体の基本的な動きから学び初めました。
> できることが、一つ一つ増えていくことが楽しくて、七年関係ほぼ毎日通っています。家庭と仕事が優先なので、ジムにあてる時間を1時間を捻り出して、頑張っていました。でも、基本がないのと年齢から上達進歩は牛歩です。
> 昨年末、新しい女性会員さんが2名入会されました。
> 私才能あるの♪とおしゃべりだけして、基本練習せず実戦練習する方々でした。ある日、私が仲良くさせていただいていた他の会員さんとお話ができないようにされました。仲間外れのいじめです。
>
> 私は、私をジムに紹介してくれた彼女に相談しました。
> 彼女は現役選手からスタッフ側に昇格していました。
> 彼女から返ってした返信は
> あなた1人の意見では、スタッフ運営側は動けない。
> 金銭トラブルでもない為、対処しようがない。
> あなたが、1人被害者妄想になっているのでは?
> あなたの心が弱いから、1人被害者意識になって、向こうはいじめてる気持ちはないのでは?
> という内容でした。
>
> 彼女の返信に
> 私もショックで、
> 会費目的で、私を勧誘していたんでしょ!私に教えると言ってたのは営業トークでしかなかったのでしょう。
> と言ってしまいました。
>
> 彼女は
> 酷過ぎる。ショックだ。その言葉はあまりにも酷い
> とと凹んでしまいました。
>
> ジムの会長も
> 彼女が、私を指導するのに、どうしたら伝わるかそれはそれは真剣に考えメニュー決めてきたんのに、それを営業トークと表現するのはどうか?
> と、怒られてしまいました。
> 会長は、いじめ問題については、俺に責任がある、とは言ってくれましたが。
>
> 私は、営業トークと言ったことは誤りました。
>
>
> 彼女から
> ジムを休んで。本当にボクシングを覚えたい、やりたい気持ちになるまでジムに来ないで。
> 自分の弱さを見つめ直して。
> いじめられて可哀想と共感するだけが友人という存在なのか?きついこと言う友人がいてもいいのではないか?
> と言いつけられました。
>
> 今言い渡されてから1ヶ月になります。
> 私の頭も少し冷静になってきました。
> 知り合ってからの十年を振り返って、ずっと指導してきてくれた彼女に、感謝の気持ちしか湧いてきません。
>
> このまま彼女と合わずにいたら、人生最期の時の心残りになる。とまで思えるようになりました。
> でも、ジムに戻るのか。と思うと、私の中でまだ二の足を踏む自分がいます。
> 反対に、この年齢で、自分の弱さを指摘してもらえて、それを克服できるよい機会かも?とも一瞬思ってみたりもするのですが。
> 四十代後半になり、こんな友人関係で悩むなんて、思ってもおりませんでした。
> 学生時代から友人は少なくても、気心しれた友が側にいてくれていじめとは無縁に生きてこれました。なので、この年で、人から無視と仲間外れにされたことも苦しくてなりません。
> そんな場所に自分から戻るのか?と思うと、二の足を踏んでしまいます。
>
> どうしたらよいのか、自分でもわからなくなり、助言いただきたくて探しておりましたところここを見つけました。
> アドバイスいただけませんでしょうか?
>



Name: とぷ
Date: 2020/07/07(火) 09:00   No:31747
   削除 
Title: Re:友人との喧嘩した後の対処の仕方を教えてください    
アドバイスありがとうございました。
早速読んでみます。

四十代女性です。


Name: 在家
Date: 2020/07/08(水) 08:36   No:31749
   削除 
Title: Re:友人との喧嘩した後の対処の仕方を教えてください    
少し補足させていただきます。
「協調性」という言葉があって、一般的にはよい意味に使われていますが、実は協調は苦しみでしかなくて、それでは幸せになりません。
人間関係はもともとコントロールできないものなのに、私たちは相手と協調することで人間関係が作れると思い込んでいます。
そうではないことに気づかせてくれるのが「嫌われる勇気」です。
相手の態度に見えるのは、自分の人間性がそのまま相手を通して自分に還っているだけなのです。
だから自分を正すことだけが人間関係を良好にしてくれます。

それには協調に代わって、愛と共感を自分の人間性に定着する必要があります。
愛というのは子に向かう親の思いと同じものですが、無条件の受容と許し、自己犠牲を伴うものです。
愛と共感が自分に定着すれば、人間関係の苦しみは何もなくなって、人を傷つけることも自分が傷つくこともなくなります。
一度に完璧にならなくても、少しづつそうなってゆきますよ。


> アドバイスありがとうございました。
> 早速読んでみます。
>
> 四十代女性です。



Name: とぷ
Date: 2020/07/08(水) 22:57   No:31752
   削除 
Title: Re:友人との喧嘩した後の対処の仕方を教えてください    
コメントありがとうございました。
本を早速購入し読んでおります。
「課題を分ける」等の言葉が、心に残っております。
さらに、
愛と共感を学ばせて頂きました。
今回の出来事を、無駄にせず
これからの人生で同じ失敗をしないように、今回しっかり学ぼうと思います。

そして、自分の中で自分がしっかり出来上がったら、ジムの友達に、再度友達をやり直したいと誤りにいきたいと思えるようになりました。

相談させていただけたことで、新たな発見がありました。1人で考えていても見つけられなかった学びがありました。
相談させていただき、ありがとうございました。




Name: UMA
Date: 2020/07/08(水) 07:30   No:31748
     削除 
Title: チャット    
大きくもなく、小さくもなく中規模のチャット場があります。
そこでは主に、ゲームの攻略の話や、世間話をしています。
そこで一人の方が毎回荒らしきます。
この方は、自分の意見を羅列する、他人のコメントを理解しない、曲解して激昂する、言いたいことを言い終えると、必ずチャットを荒らして申し訳ありませんでしたといいます。
それが毎日繰り返されます。
その方は、荒した事でペナルティをくらい数回アカウント停止になりましたが、必ず戻ってきます。
チャット場は過疎化しました。
どなたかへの返信で嫌いな人間には近づいて見ると、読みました。
この方を理解することなど到底できません。
どうしたら、自分のやっていることが迷惑行為なのだと分かるのでしょうか?



Name: 在家
Date: 2020/07/08(水) 08:44   No:31750
   削除 
Title: Re:チャット    
その人は依存症というか依存性が強いのですね。
新型コロナウィルスの緊急事態宣言で、危険であるにもかかわらずパチンコ店へ行く人が絶えなかったことを覚えていますね。
今は感染経路として夜の飲食店が話題になっています。
それらはどちらも依存性によるもので、人間は依存性によって騒々しさを求めています。

依存性は空虚感や孤独感が原動力なっていて、騒々しさがそれを癒してくれるからです。
チャットのアラシもそれと同じことですね。
誰も相手にしなければ来なくなるのですが、相手にする人がいるから来ては炎上します。

実はその相手をする人も依存性によるものです。
依存性の一側面に支配性があって、相手を自分の思うようにコントロールしようとして争いがエスカレートします。
その人の問題だけでなく、周りの人たちがそれぞれ自分の問題に気づけばきっと解決すると思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇お願い:男女の区別と年齢を記入してください。
〇メールで相談されたい方はこちら:NPO法人かけこみ相談センター
http://kakekomi.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


> 大きくもなく、小さくもなく中規模のチャット場があります。
> そこでは主に、ゲームの攻略の話や、世間話をしています。
> そこで一人の方が毎回荒らしきます。
> この方は、自分の意見を羅列する、他人のコメントを理解しない、曲解して激昂する、言いたいことを言い終えると、必ずチャットを荒らして申し訳ありませんでしたといいます。
> それが毎日繰り返されます。
> その方は、荒した事でペナルティをくらい数回アカウント停止になりましたが、必ず戻ってきます。
> チャット場は過疎化しました。
> どなたかへの返信で嫌いな人間には近づいて見ると、読みました。
> この方を理解することなど到底できません。
> どうしたら、自分のやっていることが迷惑行為なのだと分かるのでしょうか?





Name: あさ
Date: 2020/06/27(土) 14:12   No:31733
     削除 
Title: 職場の人間関係    
威圧的な人間を黙らせる方法を教えてください。


Name: 在家
Date: 2020/07/01(水) 08:23   No:31736
   削除 
Title: Re:職場の人間関係    
相手は自分を映す鏡です。だから自分が変われば相手も変わります。

Name: あさ
Date: 2020/07/06(月) 20:29   No:31745
   削除 
Title: Re:職場の人間関係    
素敵な夢想家ですね。





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +