| TOP | HOME | 携帯用 |



ウエスティのメリーさん

新しく画像が入れれる掲示板を始めてみました。
老犬の域に入ったメリーに、よろしければ何か一言♪

 
Name
Mail
URL
Fontcolor
Title  
File  
Cookie Preview      DelKey 

▼ こんにちは。   [RES]
  ユーシン [URL]   ..2007/12/27(木) 11:04  No.57
  こんにちは。
ワンちゃんは、太り過ぎが一番良くないようですよ。
歳を重ねるにつけ・・まず足腰に負担が掛かり・・それによる骨の病気を引き起こしますし、糖尿病・腎疾患・・・その他もろもろの病気の引き金になるようです。

メリーちゃん用のダイエット食ですが・・。
ご飯〔80g朝夕に分ける。〕
煮野菜〔ジャガイモorサツマイモ・カボチャ・小松菜・ニンジン・ゴボウなど〕と生野菜〔ブロッコリーのスプラウト・大根・キャベツなど〕Total 80g
魚肉 80g 〔肉類は必ず煮て灰汁だしをしたもの。魚類は、青魚類のサンマ・イワシ・アジなどの頭と内臓をきれいに取り除いてから圧力鍋で仕上げると骨まで食べられます。多めに作って、人間様用に味付けすると・・とても美味しいですヨ。〕

始めの内は、これらをおじやにして食べさせると比較的楽に手作り食に移行で切ると思います。
我が子の為・・頑張ってみて下さい。

それでは、良いお年をお迎え下さい。


 
▼ Re:こんにちは。  
  カーマイン   ..2007/12/27(木) 22:55  No.58
  ユーシンさん、ご丁寧に有難うございます。
うちのじぃちゃん、ばぁちゃんがメリーに甘くて、ついつい人間用に味付けした物を食べさせてしまいます。
悪い癖が付いてしまいました(ーー;)

暮れのバタバタが過ぎたら、頑張ってみようと思います。
そして、散歩も怠けずに連れて行く。と、決めました。。。

ユーシンさん、マミちゃん、良いお年を〜〜〜♪

 
▼ Re:明けましておめでとうございます。  
  ユーシン [URL]   ..2008/01/02(水) 17:49  No.59
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 44.6KB )

明けましてオメデトウございます。

今朝は、本格的な寒さのなかをマミの散歩に行ってきました。

いつもの車の行き来もなく本当に静かな朝でした。

あちこちの家から、美味しそうな匂いが立ち込めていました。

〔マミ、帰ったら美味しいものを食べよう〜〕と、声を掛けると、こっちを振り向いて〔ウン〕って答えたような気がしました。

今年も元気に元気に・・・・・・・〜・・なぁ〜マミ。

今年もどうぞ、どうぞ宜しくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。

〔うちのじぃちゃん、ばぁちゃんがメリーに甘くて、ついつい人間用に味付けした物を食べさせてしまいます。〕

じいちゃん・ばあちゃんに〔気持はめちゃくちゃ・・分かりますが゜・・・。〕倒れた頃のマミの写真をお見せして・・
何卒・・おやつやら・・他の食材を・・隠してあげる余分な食事が、いかに悪いのかをお知らせして下さい。

毎週通う動物病院で〔レーザー治療での動物病院で、お会いするワンちゃん・ネコちゃん達のほとんどが・・皆して余計な食事を〔可愛くてあげる為〕している結果の・・糖尿病やら肥満・腎臓病・心臓病・ets・・〕で、通院しているのを見るにつけ・・我が子・我が孫の健康の事を本当に思うなら・・・・・・・と思わずにいられません。

どうぞ、どうぞ・・・健康に・・そして元気に元気に・・・・。
メリーちゃん・・良いお年をお過ごし下さい。

ぐっすりネムネムのマミです。




 
▼ Re:明けましておめでとうございます。  
  カーマイン   ..2008/01/03(木) 00:54  No.60
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 7.8KB )

ユーシンさん、あけましておめでとうございます。

一年の計は元旦にあり!と、メリーと散歩にGO!
さすが、交通量の多い我が家の周辺も、ひっそり静か。
思いっきり散歩を堪能しました。

うちのじぃちゃん、ばぁちゃんに事情を説明するのは大変です。
多分、言った時は解ってくれても、数日後には聞かなかった事になってしまいます(ーー;)
メリー2号の二の舞はさせたくないのですが・・・・・

獣医の先生曰く、心臓が少しくたびれているそうです。
マミちゃんを見習って、少しでも長生き出来るよう私も意識転換して頑張りたいと思ってます。
今年もよろしくお願いいたしまーす!


▼ こんにちは。   [RES]
  ユーシン [URL]   ..2007/12/26(水) 17:52  No.55
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 45.3KB )

いよいよ、年の瀬ですね。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

マミは、いよいよ元気です。
本当に、本年度中は有難うございました。
来年も、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。


 
▼ Re:こんにちは。  
  カーマイン   ..2007/12/26(水) 22:18  No.56
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 7.6KB )

ユーシンさん、今年はいろいろ教えていただき、本当に有難うございました。
年末の検診で、メリーはダイエットをするようにと言われました。
お正月休み中、じっくり手作りご飯本読んで、勉強します。
ついでに、私もダイエットです。。。

来年もマミちゃんの元気な姿、見れる事楽しみにしてますね(^o^)丿
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。



▼ お早うございます。   [RES]
  ユーシン [URL]   ..2007/11/24(土) 09:12  No.45
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 18.1KB )

マミの箸置き・・・とぼけた時のマミの顔のようでとっても気に入っています。
今まで造った箸置きの中でも一番です。笑。

一昨日から・・何が原因かは分からないのですか〔散歩の時に、ちょっと目を離したすきに何やらをパクンと食べました。・・帰ってから口の周りが臭かったので、多分ワン子のウン○を食べたらしいのです。〕
で・・・お腹を壊して下り便をしていますので、おかゆを食べさせています。今朝もまだお腹がグルグルいっています。
〔以前、手作り食前のドッグフードの時はよく自分のウン○を食べていて困っていました。〕それにしても・・他人のウン○を食べるとは・・・・・卑しんぼメ。苦笑。


 
▼ Re:お早うございます。  
  カーマイン   ..2007/11/24(土) 22:20  No.46
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 6.2KB )

あっら〜・・・、マミちゃん大丈夫ですか?
普段、身体にいい物ばかり食べてはるので、変な物には敏感に反応しちゃったのかしら・・・?
きっと、ドッグフードのにおいがウン○に残っていて懐かしくて、ふと、お口に?
だけど、食欲旺盛なマミちゃん、頼もしいですね〜。
早くお腹の調子、良くなりますようにネ(*^^)v

 
▼ Re:お早うございます。  
  ユーシン   ..2007/11/26(月) 10:11  No.47
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 47.5KB )

3日間、おかゆ生活をして元にもどりました。
直ってからの元気の良いこと。
今朝の散歩では、30分過ぎ45分過ぎても一向に帰りたがらないので、ダッコして強制連行で帰宅しました。
強制連行されるマミの影です。笑。

 
▼ Re:お早うございます。  
  カーマイン   ..2007/11/26(月) 22:25  No.48
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 6.9KB )

マミちゃん、お腹回復、良かったですねぇ〜!(^^)!
3日間もおかゆ生活、えらかったネ!

うちのもマミちゃんと同じ、散歩大好きです。
毎日連れて行かないせいか、一旦外に出ると帰りたがらないです。
家が近付くと、猛スピードで家の前を走り抜けます。
やっぱりダッコで強制連行ですね。

マミちゃんの横顔シルエット、まんまウエスティですね〜
(^^♪

 
▼ Re:お早うございます。  
  ユーシン [URL]   ..2007/12/04(火) 11:32  No.49
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 40.8KB )

こんにちは、カ−マインさん。
〔家が近付くと、猛スピードで家の前を走り抜けます。〕
ハハハッ、以前のマミも全くそうでした。
今は、どんなに雨風があっても必ず朝夕に散歩に連れて行ってくれる安心からか、家に近づくと「あぁ、帰るのか・・。」笑。

ハハッ、半目爆睡マミ・・・笑えるでしょう。
イビキは時々しています。
でも、オナラは手造りご飯にしてからは、全くしなくなりました。
朝夕の散歩では、歩き出して5分以内に必ず本当に綺麗なウン○をします。〔胃腸が快調な故でしょう。〕

 
▼ Re:お早うございます。  
  カーマイン   ..2007/12/04(火) 23:38  No.50
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 6.6KB )

このお写真、大股開き?
まさか、ユーシンさんでは・・・?(笑)

お天気に拘わらず、毎日お散歩、マミちゃん幸せね(*^^)v
手作りご飯かぁ〜
横着な私には、キツイですなぁ・・・・・

 
▼ Re:今晩は。  
  ユーシン [URL]   ..2007/12/06(木) 18:13  No.51
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 65.3KB )

愛犬のための手作り健康食  須崎恭彦著 洋泉社刊

この本だけは、是非ワン子の為にお読みになられると良いですヨ。
読み終わった時には、涙が止まらなくなって・・即、それまで平気で与えていたドッグフード&ジャーキーやワン用缶詰・・おやつ類・・etcのたぐいの全てをまるごと捨ててしまいますヨ。
恐い恐い、これらの食材のことを知ってしまえば、我が子の為に手作り食もいとわなくなります。

人参は白内障の予防・納豆/ごぼうは腎臓強化になります。
我が家のマミのように、倒れてからでは本当に苦労しますので・・・余計なお世話ではありますが・・・。

股ぐらマミ・・・笑えるでしょう。

最近、マミがとても喜ぶサンマの骨ごと丸ごと煮です。
頭と内臓を綺麗に取り除き、圧力釜にダシコンブとショウガを入れて煮込んだものです。
沢山作って、半分以上は味付けして我が家の食卓に。
めちゃくちゃ美味しいですヨ。

こちらにペッタンのページは、マミの食事レシピのページです。〔何かのお役に立てば嬉しいです。〕



 
▼ Re:今晩は。  
  カーマイン   ..2007/12/08(土) 00:05  No.52
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 7.8KB )

ユーシンさん、ご丁寧に有難うございます。
昨日、出先でユーシンさんの書き込みを携帯で受けました。
丁度、本屋さんが近くにあったので早速購入!
(しかし、まだ読んでない^_^;)

マミちゃんの食事レシピ、拝見しました。
もう、すごい美味しそう!!!
私が食べたいくらい。。。
ユーシンさんは、お料理がお得意なんですね。
まずは、そこから見習わなくっちゃ・・・・・

とにかく、大事なワンコの為にも頑張らねばと思ってます。

 
▼ Re:こんにちは。  
  ユーシン [URL]   ..2007/12/08(土) 09:39  No.53
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 41.6KB )

カーマインさん、こんにちは。
6ケ月・・というのがキーポイント〔一つの目安〕だと思います。
手作り食にせよ、いろんな治療にせよ6ケ月は一つの目安に思えます。
6ケ月過ぎて何らかの良い変化が現れないようであれば、其れまでの事を見直す必要があると思います。
マミのレーザー治療も、最初の6ケ月は週3回でしたが、5ケ月過ぎた辺りから急に変化が現れ、6ケ月後からは週2回にしています。
ワン子の食事も根気良く続けていけば、必ず結果は見違えて現れるはずです。
カーマインさん、ガンバ。


 
▼ Re:こんにちは。  
  カーマイン   ..2007/12/08(土) 22:14  No.54
  
クリックで拡大表示 ( .jpg / 9.3KB )

そうですね!
何事も結果を急ぎすぎたらいけないのですね。
じっくり構えてボチボチやっていきます(^_^)
それにメリーのような、好き嫌いが多い我がまま犬は苦労しそう・・・・・
飼い主に似ず、あまり食い意地が張ってないのですよ〜(-_-;)








     + Powered By 21style +