++舎外日記++

2019年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-


 
 2019. 5. 23. 木
ニコは今日で10歳になりました 
 
 
明日はオイルワクチンです  
税務署が入り大変でしたがひと段落しそうです 
 
トンカツ効果 
レース前にピーナッツさんとバルセロナさんととんかつを食べました バルセロナさんは3レースとも帰還と祈って食べたようで3レースとも連盟の上位につるべ打ちで8割近い帰還と聞きました 私は低迷し続けていたので一発逆転の総合シングルを祈って食べたのでジャパンカップ6位に入れて満足です ピーナッツさんは2年間長距離がダメだったので1羽でも帰ってくるように祈ったのでしょう ちゃんととんかつの神様は願いをかなえ翌日に帰してくれました それまでの短中距離は抜群の強さなので今年も成田連合会の最優秀鳩舎の1位です 明後日の日曜日にはまた3鳩舎で反省会の食事を一緒にします 鳩レースはいろいろな付録の楽しみもあるのです
  

税務署は、困りますね。書類を次から次とも求められ、対応に大変ですよね。
大変お疲れ様でした。ゆっくりお休み下さい。


鳩の色々な楽しみ方 ..5/23 19:36(木)

税務署の方は皆さん親切に対応してくれますので大丈夫です 私が若いころは血気にはやり喧嘩をしたこともありましたが今はこちらからも仲よくしようと努めかえって親切にしていただいています 納税は国民の義務ですがマーケットがどんどん縮小していくようではいずれはやめなければならなくなりそうです 世界中が鳩レースが盛んになっている中日本だけがしぼんでしまうのはもったいない話です
北野 ..5/24 11:28(金)

他の国も減っていると思ったのですが日本だけですか?
北野さんが考える一番の原因は何ですか?
一般的には環境条件と言われていますが別の衰退要因があるのでしょうか、教えてください。
質問 ..5/24 12:24(金)

日本独特の連合会制度です 誰ちゃんが嫌いだから一緒にはやれないとか言う話を聞いたことがありませんか? 他の国ではありえないことです 例えばベルギーなら鳩レース協会に入会したら大きな地区割が決まっていますのでその中のいくつかのクラブを紹介されます クラブはほとんどが個人経営なので競争して参加鳩を募っています クラブに持ち寄ったら鳩と記録器を渡し参加登録が済むのを待って完了したら家に帰ります 間違っても他人の鳩を触ったりコンテナに積めたりすることはありません 持ち寄りはKBDBの資格を持ったシェフの仕事で審査を含めて仲間や古株が思うようにすることはできません クラブで鳩が集まらないからと言って高くなったり一人で何人分もの会費を払う人もありません 鳩仲間の好き嫌いはあるかもしれませんがトラブルは聞いたことがありません 鳩レースは競技と同じですので地形的に有利不利はあるのを踏まえたうえで一切の優遇をしないし受賞条件は決められた距離によってのみ審査されます 地区ナショナルとか桜花賞とかの名称が不公平を大きくしている要因ですので距離と放鳩地だけしかありません 海側の近い方が風向きが良く有利と言われていますが不利な地域に一切の優遇処置はありません 受賞の申請は地区単位ですのでその地域で強ければよいのです 減ったには訳がありそれを直せば増える余地はたくさんあります
北野 ..5/24 13:49(金)

まったく、その通りだと思います。この体制はどうしたら打開できるのでしょうか。夢をもって鳩レースを始めても、連合会の先輩にあーだこーだ言われて、趣味の世界なのだから、もっと自由であっていいんじゃないでしょうか。
新 ..5/24 18:29(金)

私の友達もやりたいのですが集まりや持ち寄りには行けないのであきらめると言っていました。
多田 ..5/24 22:23(金)

住宅環境のせいではないのですか?
質問 ..5/24 22:48(金)

ニコちゃん、お誕生日おめでとうございます!
\(^o^)/ いつまでも、ニッコニコで元気にね!
上田 ..5/24 22:59(金)

連合会や持ち寄りという仕組みの問題の根底は良い代替案が無いという事かと。

不都合はあるが良案は無く、多様な方が関わる趣味が故に多額な費用も掛けられない。
又多様性という意味合いでは勤務体系、時間帯や休日も様々になってしまいました。
趣味にも関わらず、民主主義的に多くの方に都合良くとなると現役世代は時間的制約もあり参加は厳しい。
多様性が故に多くの方に楽しんでもらうという事が逆に難しくなるというジレンマでしょうか。

生体チップの使用で時計も電波時計で絶対的に不正は無理、という状態化で持ち寄りも放鳩地側へ向かいつつ自宅近くで詰める事が出来れば有り難いのですが・・・。
難しいですね。 ..5/25 8:46(土)

上田さん ニコはそうとうな婆さんですがネコやイタチから鳩を守って活躍しています

質問さん、大都会の東京や大阪でレースができるなんてほとんどの国でありません 都会や空港周辺での鳩飼育は禁止されているで郊外で鳩や犬や家畜を飼っている人に文句は言えません 鳩が嫌なら都会に住めばよいし鳩をやりたいのなら田舎に住めばよい これが世界の現状です

難しいねさん、会員や参加羽数が伸びている国は伸びるやり方をしているし減っている国は減っていくやり方をしています 今の日本はあまりにも老人対象の鳩レースになってしまいました これでは滅亡を待つだけです 協会のやり方を非難しているのではありません ジョイの会社存続のためにも会員が伸びるための提案をし続けなければなりません 日本だけが特殊なやり方をしているところを再検討していただき伸びている国のシステムを導入していただければ必ず未来はある物と信じています

私の狙いは未来志向の話題を振りまくことでそれしか日本の鳩レースに携わることはできません 20代30代の時に栃木県や日本規模の組織運営にも参画していましたので組織を伸ばす基本は知っているつもりです 海外の視察団の責任者も何度もしてきましたので日本の中からだけではなく外から国内の現状を見る目ももっているつもりです 外から今自分のしていることを見る癖をつけると案外その将来が見えてくるものです それが危ない将来であれば今を変えなければなりません 後世のために今の現状を変える勇気を持つことが務めです
北野 ..5/25 9:53(土)

ニコちゃん、お誕生日おめでとうございます!!
また遊びに行くので元気でいてね♪
AKARI ..5/25 20:29(土)

>> 返信

<<BACK 22日

NEXT>> 24日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++