++舎外日記++

2022年 4月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


 
 2022. 4. 15. 金
北総連合会 参加登録 
J C 15舎 181羽 
CH  7舎  43羽 
GN 11舎  27羽 
 
 
 
 
  

鳩レースは面白いのですが人間関係が最悪です。
このままでは続けられそうもありません。
北野さんならどうします?
質問 ..4/15 14:55(金)

質問さん北野さんの意見を聞きたいのであれば、具体的な内容を書いて直後メールをしてはいかがたですか
名無し ..4/15 16:14(金)

人間はこの地球で一番利口な動物なのだろうか?
21世紀の世の中でも何の罪もない多くのウクライナの人達が苦しんでいる。
規模は小さいが鳩の世界も同じ。
何故仲良くできないのだろうか?
質問2 ..4/15 18:23(金)

勘違いしているクソ爺が多いのは確かです まずは同じ会費しか払っていない対等のお付き合いだということを爺さんが自覚しなければなりません 間違っても同じ鳩仲間を呼び捨てにすることは許されません 古い付き合いでも二人きりで話すとき以外はさん付けが当たり前でよほど親しくても君付で呼ぶぐらいの常識は持ちましょう そのようなことから人間関係が正常化します 用を頼むときも命令ではなくお願いにするのが当たり前です 連合会の役員は2年が任期ならその都度役員改正をし新しい役員をみんなが同じ投票権で選ぶようにしないと連合会の私物化につながります 役員さんは次の役員を選ぶ権利なんてありませんしましてや指名する権利などありえません 2年に一度みんなが同じ投票権で役員を選ぶことが組織の運営を正常化し居心地もよくなります 別に同じ人をまた選ぶことを妨げるということではありません 任期が2年の意味さえ知らない年寄りが多すぎることが問題です この連合会は俺が作った連合会なので出ていけなんてことを耳にしたことがあります いつ自分が言われたらと執行部にへつらうバカ爺さんがいることも問題です 特別な組織を作ろうと言っているのではありません ごく普通の会員がみんな平等で意見が言い合える当たり前の組織を作りましょう そんな会がたくさんできてくれば今まで嫌で鳩レースをやめていた人も復活してきます 
北野 ..4/15 20:19(金)

連合会25人問題はどうお考えですか? それに伴う連盟の連合会数も改正した方が良いのでしょうか? 北野さんの意見をお聞かせください。
高橋 ..4/15 21:11(金)

我々が選んだ役員さんたちが決めたことですから25人と決めたのならそれに従うのが会員の務めです いけないとすれば足りないのに幽霊で会費さえ支払えば10人でも連合会が成立していることです 以前栃木でレースをしていましたが連合会員はたくさんいました それが人数が減ったら連盟が3つに分かれそれに伴って連合会もたくさん増えました 連合会が足りないと連盟の要件を満たさないからです 最悪なのは協会や連盟がお金目的で幽霊を会員とすることです 25人と決めたのなら25人がレースをしていない連合会は隣の連合会と合併すれば済むことです 会員が減って連盟や連合会が増えたのではどう見ても合理的ではありません 中には5,6人で連合会を運営しているところもあり作出鳩合計が500羽にも足りないのでは正常な会の運営は困難です 中にはあいつとは一緒にやりたくないという理由で会を分割した例もあると聞いたことがあります まず変えなければならないのは協会や連盟の役員さんを出す連合会や連盟は協会の決めた定数を実質で超えていなければ運営はゆがみます どうしても集まらないのなら協会の連合会規定を20人にするとか15人にするとかする方策が必要です 定款の中に鳩レースに興味がある人も会員になれるような幽霊を金だけ払えば奨励するようなことが書かれており真っ先に削除すべきです 私のところは夕方鳩会館まで行くと1時間ぐらいはかかります それくらい覚悟すれば連合会や連盟は今の半分以下になるはずです 鳩レースは好きな人だけ集まってやるのではなく嫌いな人とも競い合うものなのです 世界中が鳩レースが盛んになっていく中日本だけが落ち込んでいる現実を素直に認めて伸びていくには何を変えなければならないのかは世界を見れば一目瞭然です 
北野 ..4/15 22:33(金)

現実の問題として、多くの幽霊会員をもって連合会の体裁を整えているのであれば、協会もなぜ今、25名なのかの根拠を説明する責任はある筈。
近畿の会員 ..4/15 23:48(金)

全て賛同です。
私の連合会は7名ですので4つぐらい合併しないと要件は満たしません。 残念!
高橋 ..4/16 0:30(土)

今の連合会による持寄りシステムに問題があり過ぎると思います。委託鳩舎や車両、敷地などを持っている人が持寄り場所を運営し、利益もあげられるようなシステムに変えるのが良いと思います。
持寄り ..4/16 9:50(土)

会員数の減少、幽霊会員の発生、人間関係、無償労働、レースの不正防止、会費の流用、持寄り場所の確保、他にもあるかな?

問題点 ..4/16 10:00(土)

北野さんのお人柄か、皆様の貴重なご意見が沢山寄せられていますね。
そもそも、協会の定款に問題があると思います。
第2章社員
第11条社員の資格ですね。
各連合会の代表のみが社員の資格となっています。
(その他の人は会費だけ払って発言権も投票権も何もないと言う事ですよね。)
此処が大きな問題では無いでしょうか?
先ずは、此処を変えて、民主国家日本に相応しい、会費を払った人全員に1票の投票権を与えて、民主的に選挙で、理事や、社員を投票で決める事が出来るようにしましょうよ。
その中で、協会の運営、レースの運営(距離によって、県単位とか、地方単位とか持ち寄り方法とか計測記録機のスマホ対応アプリの開発に依る、どの連盟、連合会に移籍しても何処のメーカーでも問題なしのシステムを作成)、委託鳩舎の運営、会員の減少、等々の問題点ごとに部会を作り、理事、社員に担当を割り振り議論してもらう体制を作る。
残念な事に、北野さんみたいに、鳩のレースにも強く、組織運営も出来る人があまり居なかったのが現状の問題を悪化させた原因ではないでしょうか?
鳩レースに強くても、組織運営が出来ない人も居ます。そんな人が今まで協会役員とかになってた可能性も大いにありますよね。(笑)
新入会員 ..4/16 12:42(土)

今の日本の鳩レースの世界は江戸時代の封建主義に似ていて、とても民主主義の国の組織とは思えません。
既得権限を持っている人達に改革を望んでも無理だと思います。
ブロック単位で将来ビジョンを持って改革していけば良いと思います。
ブロック連盟 ..4/16 14:30(土)

今の執行部に望んでも無理なのでしょうか?
問題点さんが書いた問題を解決してもらうには執行部を取り換えなければならないのでしょうか?
北野さんなら何とかしてもらえますか?
高橋 ..4/16 18:38(土)

会員としての1票の平等の問題は国会議員の定数問題のやり取りのいい加減さに似ていて思わず笑いがこぼれました。少なからぬ平会員からの連合会や連盟への要望が、社員(連合会長)や取り巻きの役員の方達に何度も無視され握りつぶされ続けた事か。やがて平社員は諦めるか、退会を選択することを強いられます。連合会の場で議論した連盟への意見・要望は一切無視されていたことを同じ連盟の他の連合会の役員さんから聞いた時はがっかりしました。会議に出る権利も無い扱いの平会員にはどうしようもありません。連合会内でも、重要なことが役員だけに知らされて議論され、平会員はつまはじきにされていたことが多々ありましたし、その結果かどうかは知りませんが、連合会は実質、空中分解しました。
老いらくの鳩飼い ..4/16 20:50(土)

それを改革するのが八田会長の役目で一番の仕事です。
佐々木 ..4/16 22:16(土)

う〜ん。
封建主義の江戸時代か。(笑)
まぁ、プーチンのロシアと似たようなものか・・・・

しかし、江戸時代にも、大岡越前、遠山の金さん、長谷川平蔵と正義の味方が居ました。
また、江戸末期には日本の未来の為に、長州の桂小五郎、薩摩の西郷隆盛、そして土佐浪人、坂本竜馬ら英傑と呼ばれる人たちが現れました。
日本の鳩レースの灯りを消さない為に、八田会長には頑張っていただきたいものです。
もう、時間が有りません。鳩飼いの平均年齢は60歳を超えています。
後10年もすれば、皆、居なくなってる事でしょう。
1日も早く、改革をお願いします。
出てよ、令和の坂本龍馬。
新入会員 ..4/17 5:37(日)

出てよ、令和の徳川慶喜。
ブロック連盟 ..4/17 6:30(日)

八田会長ではできませんか?
佐々木 ..4/17 9:32(日)

う〜ん。
八田会長に関する、データが何もありませんので、なんとも言えません。

ただ言える事は、レース鳩誌に載ってる、理事会報告のような、月に1回2時間程度の理事会を開催しても、物事は動きませんよね。
議論をする時間が圧倒的に足りませんよ。

例えば、競翔担当理事はお一人ですよね。それでどうやって現在の問題点の諸々の改革案を作成するのですか?
連合会、連盟のあり方、スマホを使った記録機の電子システムの相互互換アプリの開発、各レース毎の開催方法、距離、費用、そして地域別の事情とかを汲み取ってやるとなると、相当時間が掛かりますよね。
その後、どのようにして理事会の議題に載せ、議論をするのですか?
要は、やる気があっても、組織的に動く体制がまったく無いという事ですよ。
各理事の下に、助太刀する社員を何人か配置して、ズーム等を利用して週に2回ほど議論を繰り返して、何か月後かに期日を決めて改革案を作成するなりしないと無理でしょ。

と言っても、確かに八田会長に期待するしかないのかな?

発言権も投票権も何もない、ただ会費だけ(公には8千円なのに、何故か連合会には年1万5千円)徴収されてる、平会員ですからね。
新入会員 ..4/17 11:29(日)

新理事会の理事に改革志向のある人が出てこないと、いかなる改革もできません。期待しています。
渡辺 ..4/18 19:26(月)

担当理事1人でできるのか。小生もそう思います。以前ここにも書きましたが
打開策は、議会でやっているように会員数名にお願いし、特別委員会を設置し議論、提案いただいた内容を理事会で更に議論し成案を作り総会等で議決すれば短時間ですべての分野が改革できます。
理事さんは政治はできても例えば、自動記録器の内容がわからないのに規定を直せと言われてもできないんですよ。今年1年で懸案事項を解決できなければ時間切れでしょうね。迷い込み対策、動物販売、審査・競翔対策という委員会です。
要望書を上げたって提出者にヒアリングもしないで前例踏襲でいいというレベルの理事さんですから期待は・・・全国の会員の中にはPCに明るい、長年審査、競翔をしてきたエキスパート、前職で法務をやった経験者に頼むことです。
上杉鷹山信者 ..4/19 8:58(火)

>> 返信

<<BACK 14日

NEXT>> 16日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++