お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。
お寺ネットtop
|
かけこみ相談室へ
|
仏事の相談室
|
ツルとも
|
和尚のお手伝い
|
<<
新規投稿
ツリー表示
一覧表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
観音経
[5723] ゆき
・
[5724] 通りすがり
Name:
ゆき
Date: 2022/03/11(金) 21:21 No:5723
返信
引用
編集
Title: 観音経
観音経の念念勿生疑の意味を教えていただけないでしょうか。
いろんな本を読みましたがあまり詳しく載っていません。
どうかよろしくお願い致します。
Name:
通りすがり
Date: 2022/03/11(金) 21:47 No:5724
引用
編集
Title: Re:観音経
観音経を愛好している者です。
ゆめゆめ疑うこと無かれ、毛の先ほども疑うな、といった意味合いですね。
目の前に林檎があるとします。「ここにあるのは林檎だろうか?」と疑う人はいませんよね。明らかに目の前にあるのは林檎ですので、疑うという考えすら起こらないはずです。
それと同じです。観音様について疑いを抱くという発想すらない、そういう状態を指します。
「ゆめゆめ疑ってはいけない」となると、まるで禁止するかのような文ではありますが、私の場合、何度もお経を読んでいて、「全くもって何一つ疑う必要などないのだから、安心して任せなさい」といったニュアンスで教えを受け取っています。
No.5723 への引用返信フォームです。
名前
MAIL
URL
タイトル
簡単タグ入力
コメント
> 観音経を愛好している者です。 > ゆめゆめ疑うこと無かれ、毛の先ほども疑うな、といった意味合いですね。 > > 目の前に林檎があるとします。「ここにあるのは林檎だろうか?」と疑う人はいませんよね。明らかに目の前にあるのは林檎ですので、疑うという考えすら起こらないはずです。 > それと同じです。観音様について疑いを抱くという発想すらない、そういう状態を指します。 > > 「ゆめゆめ疑ってはいけない」となると、まるで禁止するかのような文ではありますが、私の場合、何度もお経を読んでいて、「全くもって何一つ疑う必要などないのだから、安心して任せなさい」といったニュアンスで教えを受け取っています。 >
添付
>>お絵描き
アイコン
晴れ+
さくら
一輪の花
ひまわり
りんどう
つくし
ガオー
ちゃぼ1
ちゃぼ2
いぬ1
いぬ2
とり
ねこ
かっぱ
ぱんだ
さる
ひつじ
うし
泣き
怒り
困った
笑顔
うさぎ
若者男子
若者女子
社会人男性
社会人女性
老年男性
老年女性
真言系僧侶
天台系僧侶
浄土系僧侶
日蓮系僧侶
曹洞系僧侶
臨済系僧侶
真宗系僧侶
仏教の僧侶
僧侶2
尼僧
Icon List
背景色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
文字色
■
■
■
マーク
解決
名前などを保存する
プレビュー
削除キー
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+