お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   母方のご先祖供養につ ....   
     ・[4741] 青龍寺 
     ・[4742] HIKO 
     ・[4743] 青龍寺 
   仏壇の移動   
     ・[4739] 水波坊 
   父の供養   
     ・[4735] 盛岡 青龍寺 
     ・[4736] ぶう 
     ・[4737] 盛岡 青龍寺 
   お墓をなくしたい   
     ・[4731] 尊明 
   困り果ててます   
     ・[4729] 水波坊 
     ・[4730] まる 
   仏壇   
     ・[4724] 水波坊 
     ・[4725] ガンダーラ 
     ・[4726] 水波坊 
     ・[4727] ガンダーラ 
   約三年前   
     ・[4721] 青龍寺 
     ・[4722] 次男の嫁 
   大至急!!どうすれば ....   
     ・[4714] 青龍寺 
     ・[4716] 青龍寺 
     ・[4718] あずみ 
     ・[4719] 盛岡 青龍寺 
   お寺で暮らすというこ ....   
     ・[4711] 青龍寺 
     ・[4712] プーママ 
   お寺のタブーと四十九 ....   
     ・[4692] 青龍寺 
     ・[4694] C−DUCK 
     ・[4695] 青龍寺 
     ・[4699] C-DUCK 
     ・[4701] 青龍寺 
     ・[4705] c 
     ・[4706] 青龍寺 
     ・[4709] C-DUCK 

Name: HIKO
Date: 2012/07/02(月) 19:40   No:4740
     削除 
Title: 母方のご先祖供養について    
ご先祖供養というのは、家系のご先祖様に感謝し
供養することが、母方のご先祖の供養にも繋がる
と考えてよいのでしょうか?

それとも、母方のご先祖様は○○家先祖供養と
別に考えて供養をするのでしょうか?

昨年以来、母親が認知症になり、今年になって
高熱を出して2度の入院、、、、
離れて暮らしているので、、、
心配で、守ってくれるご先祖様は、母方のご先祖様
と考えた方がいいのでしょうか?

仏壇の前では、手を合わせて、お願いはしているのですが
改めて、ご住職に相談すべきか悩んでいます。

ご住職は、4年前になくなった妻の葬儀からのお付き合い
です。
ご祈祷はして頂いています。母の身体健全の為にと、、




Name: 青龍寺
Date: 2012/07/03(火) 09:48   No:4741
   削除 
Title: Re:母方のご先祖供養について    
 お母上様の御身をご心配なされてのお尋ねのようですが、離れていらっしゃればなおのことでございましょう。あなたは優しいお心にの方でいらっしゃいますね。
 さて、ご家庭でのご供養の際は、父方と母方それぞれのご先祖様をお唱えしてご供養されることがよろしいと存じます。
 また、お母上様の認知症は、私の母親も同じように熱を出しましたり、足腰痛くなったりしておりましてご高齢になってくれば致し方ないことでもありましよう。すでに身体健全の御祈祷をいただいたのであれば更には必要ありませんので、毎日ご家庭でお母上様のご健康をお祈りして差し上げてください。離れて暮らしていらっしゃるとのことですが、年に1回くらいは母方の菩提寺様に参拝なされることをお勧めします。ご縁でございますので、遠い盛岡ではございますが、HIKOさんお母上様の御病気平癒をお祈り申し上げます。


Name: HIKO
Date: 2012/07/04(水) 01:07   No:4742
   削除 
Title: Re:母方のご先祖供養について    
ありがとうございます。
ご祈祷を2回もお願いして、さらに母の為に先祖供養と
お願いするのは、考えてみれば、失礼なことになるのではと、
思いました。
母方の菩提寺を聞くにも、、あまりしゃべれない状態
にありまして、、、
宗派は、同じです。お題目はあげています。。
両親の健康は、朝夕仏壇に手を合わせて祈っています。
ご先祖様への感謝と、妻の供養と、、、
感謝したいことばかりが起きているのは、確かです。
ここで回答を頂けたことも、感謝しています。




Name: 青龍寺
Date: 2012/07/04(水) 09:43   No:4743
   削除 
Title: Re:母方のご先祖供養について    
 ご先祖様への朝夕の御供養ありがとうございます。ご先祖様はあなた方が幸せに暮らして行ってくれるよう見守ってはくださっていますが、決して困らせようなどとはされないものでございます。
 日々を感謝しつつ、お互いにご両親様のご健康をお願いしながら精進してまいりましょうね。




Name: shin
Date: 2012/06/30(土) 11:27   No:4738
     削除 
Title: 仏壇の移動    
埼玉県在住の者です。
実家は大阪にあり、十二年前に父を亡くした時に仏壇を購入しました。父のお骨は大阪府にあるお寺(高野山真言宗)の納骨堂に納め、そのお寺に仏壇の開眼供養もしてもらいました。
この度母親が亡くなりました。母のお骨は、四十九日をそのお寺で行い、併せて父と同じ納骨堂に納めます。
さて、大阪にある仏壇を私が引き取ろうとしています。魂抜きのお経あげは納骨するお寺に依頼済みですが、いざ埼玉に持ってきた時にお経をあげていただく僧侶をどのように探していいのかが分かりません。
今後、年忌法要は大阪のお寺で行います。埼玉では魂入れと初盆など法要以外の時にお経をあげて欲しいと思っています。
お寺の宗派は合わせなければいけないのか、檀家にならなければお経はあげてくれないのか、そもそもどうやって探して依頼するのか、よくわかりません。
こういたケースでの考え方について、アドバイス頂ければと思います。



Name: 水波坊
Date: 2012/06/30(土) 11:43   No:4739
   削除 
Title: Re:仏壇の移動    
まず大阪のお寺さんに相談してみてください。
埼玉あたりのお寺で知り合いの寺があるかも知れませんし。僧侶と言うのは大抵は本山で修行している時に、色々な地域の僧侶と知り合いになったりする場合があるので。
それでもどうにもならない場合は、高野山真言宗ならば東京別院があります。そこに相談してみてもいいでしょう。http://www.musubidaishi.jp/index.html




Name: ぶう
Date: 2012/06/28(木) 11:33   No:4734
     削除 
Title: 父の供養    
平成20年の10月父が急逝しました。

葬儀後、半強制的に位牌・遺骨は葬儀後、父の実家にあります。

写真に向かって供養を続ける母をなんとかフォローしてきましたが、今年は三回忌もあり、さすがに母の精神状態も限界です。

我が家の仏壇等の準備はできているので、お寺に魂入れをお願いしたところ断られてしまいました。

本来、位牌は一つで片方は過去帳となるので、話し合いなさいとの事でしたが、祖父母は母に憎しみにも近い感情があるので、無理かと思います。

位牌を二つにすると、本当に魂が迷ってしまうのでしょうか?


宗派は日蓮宗(法華?)なのですが、他のお寺に事情をお話ししてお願いしても無理なのでしょうか?




Name: 盛岡 青龍寺
Date: 2012/06/28(木) 15:29   No:4735
   削除 
Title: Re:父の供養    
 お尋ねのような例はたくさんございます。どの宗派でも構いませんからご自分で近くのお寺様に事情を説明して、お願いして御位牌を作っていただき開眼していただけば、ご自宅の御仏壇で供養なさっていっこうに構いません。
 お願いした時に法名(戒名)を変えるというお寺もあるかもしれませんが、その場合は戒名料とかお布施が余計にかかることも
ありますからお気を付けくださいませ。
 このお寺ネットに登録されているお寺でしたらきっとお力になっていただけると存じますからご相談なさってくださいませ。


Name: ぶう
Date: 2012/06/28(木) 19:41   No:4736
   削除 
Title: Re:父の供養    
有難う御座います。

わからない事だらけで、失礼な聞き方だったら申し訳ないのですが。

どの宗派でも・・・との事ですが、同じ日蓮宗の別のお寺でもかまわないのでしょうか?

今のお寺を無視する形になるので、別の宗派の方がよいのでしょうか?

とにかく、お寺ネットに登録されているお寺を探して相談に行ってみます。


Name: 盛岡 青龍寺
Date: 2012/06/28(木) 20:47   No:4737
   削除 
Title: Re:父の供養    
お尋ねが日蓮宗以外のお寺に事情をお話ししてお願いしてもよいかとのことでしたので、かまいませんとお答えしたのでございます。
日蓮宗の別のお寺様にお願いするのは本来その方がよろしいと思います。日蓮宗では御位牌を二つ作ることはしないということが教義になっておられるのであれば難しいかもしれませんが、離れた地域の日蓮宗の別のお寺であれば認めてくださるかもしれませんから。いずれにしましても、祖父母様のほうから見れば許したくないことでありましょうから、我が家でもご供養させていただきますという決心だけはお母上様と共有なさってからのほうがよろしいかと存じます。






Name: ラフレシア
Date: 2012/06/06(水) 00:29   No:4717
     削除 
Title: お墓をなくしたい    
遠いところのお寺(浄土真宗)に墓があり、祖父母や両親が納骨されています。私は長男でその墓を守る責任があります。然し、私は永年外国に暮らしていて、墓参りもできず、法事は住職にお願いしています。私自身も歳なので、自分の手で墓をなんとかしたいと考えています。できればこの墓をなくしたいのです。住んでいるのが
外国なので、できれば両親の遺影だけを傍において供養したいと
考えています。それは可能なのでしょうか?親戚に相談せず自分だけの判断でいいのでしょうか?お寺にはどう言えばいいのでしょうか? 



Name: 尊明 [URL]
Date: 2012/06/24(日) 09:59   No:4731
   削除 
Title: Re:お墓をなくしたい    
最近、お墓の改葬に関して相談が多くあります。
たとえ外国でなくとも、田舎にお墓があって・・・というケースです。

まず、無縁になるとわかっているのであれば、お寺様に正直にご相談されることです。
お寺によっては、永代供養をしてくださいます。

お墓は、更地にしてお寺にお返しする必要があります。
いつの時点で墓石や遺骨の処理をなさるか?
よく話し合っておかれることをおすすめします。

お子さんがおられるのであれば、今から心配することではなく、お子様の代になってお考えになればいいことです。
親が子供のためにと改葬されるのは、結果的にお子様のためになりません。

また、散骨や手元供養としてご供養される方も増えてきております。




Name: まる
Date: 2012/06/22(金) 13:16   No:4728
     削除 
Title: 困り果ててます    
無知なもので、色々検索していたら ここを見つけたので相談させてください。
私の母が先日自殺しました。原因は離婚している元旦那です。
とっくに離婚はしてるのですが、仕事先も一緒で一緒にも住んでました。
二人の間に子供もいます。
生前から、自分になにかあったら その子供とお葬式もお願いねと頼まれていて遺書にも書いてありました。
しかし、籍の入ってない元旦那が喪主をし、遺骨も持っていかれました。
遺骨は49日を過ぎたら、こちらに任せるとやっと言ってくれました。
そこで、お葬式も49日もあちらのお墓がある真宗大谷派で 行う予定です。
以後、うちが引き取る際には、どのようにお寺さんを探したらよいのでしょうか?
やはり大谷派でないとダメなんでしょうか?
また、こういう事情でも引き受けて頂けるものなのでしょうか?

無知なものでお恥ずかしいですが、アドバイス頂けたらと思います。



Name: 水波坊
Date: 2012/06/22(金) 23:08   No:4729
   削除 
Title: Re:困り果ててます    
葬儀を大谷派でやったからといって、その後の供養もそこで…というふうには、「私は」思いません。そもそも宗派というのは人間の側の都合であり、広大ないのちそのものである仏様に宗派などはないわけですからね。
ですから、きちんと事情を説明すれば新規檀家として受け入れてくださるお寺もあるとは思います(ただしその場合、戒名などは宗派が変わる場合はつけ直しになるでしょうし、きちんとした寺であれば、亡くなったお母様に対して授戒という手続きも踏まれると思いますが)。
寺の探し方ですが、基本的には常道はありません。ネットなどで「ここは良い寺だなぁ」「いいお坊さんだなぁ」と思ったところで相談してみるのがいいかも知れないですね。近所のお寺でも、ホームページなど開設しているところはありますから。
ただ、変な寺も当然ながら、あります。そういうところにひっかからないようにだけ、気を付けてください。それを見極めるのはなかなか難しくて経験と知識がいるのですが、ある程度はお話をして見て、じっくりと決めていかれればいいと思います。


Name: まる
Date: 2012/06/24(日) 00:52   No:4730
   削除 
Title: Re:困り果ててます    
ありがとうございます!
大丈夫と聞いて安心しました。

今のお坊さんは、酷くて家族も嫌がっていて、元旦那の前の奥さんも亡くなっていて そこのお墓にいるのも知っているのに 母の葬儀の時に立派なお墓も作られて (うちの母が)よくお世話をされていたのに、自ら亡くなるなんてなど 言っていて 何も法名の説明時にマイクを通して言わなくても。。とうんざりしました。





Name: ガンダーラ
Date: 2012/06/18(月) 11:56   No:4723
     削除 
Title: 仏壇    
宜しくお願いします。今現在、弟に仏壇を預けています。しかし、供養もされずにあります。理由は長々となるので省略します。それで長男の私が引き取りたいと思うのですが、妻が反対しています。何故かを書くと、これも話が長々となるので省略します。そこでとりあえず、同じ宗派のお寺に預けたいと思っているのですが、預かってもらえるのでしょうか?どうか、教えて下さい。


Name: 水波坊
Date: 2012/06/18(月) 17:12   No:4724
   削除 
Title: Re:仏壇    
檀家じゃない限りは、基本的には無理でしょう。
菩提寺であれば、場合によっては位牌と本尊くらいは預かってくれる可能性はあります(当家の位牌堂や納骨堂がある場合なら恐らく大丈夫でしょうけれども…もちろん「量」にもよります)が、いずれにしても仏壇本体は無理ですね。寺が好意で預かっても、その後に音信不通になる場合も多々あり、そうなると処理に非常に難儀しますから。現実にはそう言う事がよくあります。特に供養も何もしていない「幽霊檀家」の場合、音信不通になる可能性が高いと判断されるでしょうから、尚更のこと難しいでしょうね。


Name: ガンダーラ
Date: 2012/06/19(火) 12:32   No:4725
   削除 
Title: Re:仏壇    
丁寧に回答を頂きありがとうございました。
そうですね。無理ですよね、仏壇を預けるなんて。
それなら、
菩提寺が遠くにあるため、近場で新しくあるお寺の檀家になれば、お位牌なら預かってもらえる可能性があるのでしょうか?


Name: 水波坊
Date: 2012/06/19(火) 23:56   No:4726
   削除 
Title: Re:仏壇    
可能性はありますが、檀家になるということは、そこの寺で今後代々に渡ってその寺で先祖を供養して行く、という事です。そういう気持ちが純粋にあるのかどうか、単に「行き場に困っている位牌の落ち着き先だけ確保したい」という気持ちで檀家になりたい…というのはちょっと違うと思うし、それじゃ断られるでしょう。
その他にも現在の菩提寺との兼ね合いや墓のこと、その他の問題も色々あろうかと思いますが、基本的には供養して行く心が中心に座っているのかどうか、です。
詳しい事情も私は知りませんので、一般論だけでのお話ですけれど。


Name: ガンダーラ
Date: 2012/06/20(水) 23:54   No:4727
解決    削除 
Title: Re:仏壇    
水波坊殿
大変良い御指導を頂きありがとうございました。
色々と問題がありますが、供養をするということを一番に置いて、
考えて行動したいと思います。




Name: 次男の嫁
Date: 2012/06/13(水) 23:00   No:4720
     削除 
Title: 約三年前    
来年から五年間に四人(義父50回忌・義母25回忌・義祖母50回忌・義祖父50回忌)の法事が続くため 一度で済ませないものか相談しました。こちらではしても良いという回答いただき安心していましたが、昨日 義母の命日にお寺さんに来てもらった時…お経が終ってから その事を相談したところ 二人ずつならしてもよいが 四人一緒など聞いた事がないし してはいけない事だと言われました。子供と来れる孫で集まり供養したいと考えていますが、遠方からの人も何人かいますし 子供と言っても高齢になっています。それも知っておられるのに まるで悪い事のように言われました。そんなにいけない事なのでしょうか?宗派は 浄土真宗です。


Name: 青龍寺
Date: 2012/06/14(木) 08:58   No:4721
   削除 
Title: Re:約三年前    
「次男のお嫁様」あなたはよく50回忌までご先祖様を供養なさっておられますね。きっとご先祖様も喜んでおられますよ。
 さて、私の真言宗では33回忌で一応お焚き上げしまして、以降は他のご先祖様と同じように一度にさせていただきます。勿論信心深い方で50回忌以降も回向なさっておられる方はたくさんいらっしゃいますが。浄土真宗でもお寺によるとは思いますが同様の作法がが主流ではないでしょうか。
 あなたの菩提寺のご住職様は分けるようにとおっしゃったのですね。4人は確かに多いなあという気は致しますが多分強くお願いすれば認めてくださると思います。
 私であれば25回忌と50回忌に分けさせていただくのはいかがですかとご提案しますね。やはり25回忌はちゃんとして差し上げたいなあと。でも、一番大切なのは供養してくださっているあなた方のお気持ちや御負担の軽減でもあります。遠方の方にはどちらかにおいでいただいて、近くのお身内が集まってご供養なさる方法もありませんか。
 重ねて申しますが、あなたはよくご供養なさっておられると思いますよ。これからもご先祖様を大切になさってください。きっとあなたやご家族を見守っていてくださいますからね。   


Name: 次男の嫁
Date: 2012/06/14(木) 09:46   No:4722
   削除 
Title: Re:約三年前    
青龍寺さま ありがとうございます。そのように言っていただいて正直 心が痛いです…。約三年前に夫の兄が不始末をお越し家庭崩壊しました。その時に仏壇と老犬を引き取りました。犬は元々好きなので喜んで世話しましたが、仏壇はけっして「はい喜んで」というわけではありませんでした。私の実家は真言宗ですので、何かあってもあまり相談しにくく夫も今まであまり仏事に関心なく(私も)兄まかせで過ごしてきました。 ただ三年前に相談した時にも書きましたが このお坊さんが僧侶として また人として尊敬できないので たぶん何を言ってももう無駄だと諦めました。しかし供養はしたい気持ちは 持っていますので 仏壇に手を合わせる事は続けていきます。実家のお坊さんが 以前祖父の法事の時お話下さった中に「供養っていうのは今日のように子供さんお孫さん家族集まってされるのも、たった一人でお線香を焚いて手を合わせるのも同じ供養です。そして何より生きている人が笑顔で生活を送ることが一番の供養だと思います。」と言われた言葉をずっと胸にとどめています。ですから ここのお坊さんにどう思われても平気です!質素に質素に(現実、お金がかかります)気持ちだけは込めて義父母と義祖父母の法事を終わらせてやるんだという気持ちになりました。 そして離檀します。 長々と愚痴ってしまいました。すみませんでした。



Name: あずみ
Date: 2012/06/05(火) 09:27   No:4713
     削除 
Title: 大至急!!どうすればいいのか分からない、、    
初めまして、母方の墓に知らない、誰が入れたかもわからない小さな骨壷を発見しました。
勝手に水子と判断し寺に供養を申し込みましたが直後に自営業の客足がパタリと途絶え、両親が激しい咳をし始め、病院通いとなりました。
家計がモロに圧迫され大変なことになっております。
上記の寺にも相談したのですが、解決しておりません

どうすればよいのでしょうか?
また菩提寺にその骨壺のことを相談しましたが何故か話をそらされます
本気で困っております。




Name: 青龍寺
Date: 2012/06/05(火) 12:44   No:4714
   削除 
Title: Re:大至急!!どうすればいいのか分からない、、    
事が起きてその後のことなど、つまりいつ置かれて、既に(どの宗派のお寺で)供養はなさったのかなど、詳細が分かりませんのお答えしづらいですが、一般的には、骨壺を発見した時点で
1 親類及び隣近所の墓の遺族の方に間違えて置かなかったかを確 認する。
2 原則として遺失物としての管理義務は墓地所有者にありますの で、管理事務所か寺に引き渡す。  
3 管理者と合意の上警察に届け出る。という手順を踏まれるのが よいと思います。
 
 既に供養もなさって同じお墓に置いておくことになったのかなどまたお書きください。


Name: 青龍寺
Date: 2012/06/05(火) 23:00   No:4716
   削除 
Title: Re:大至急!!どうすればいいのか分からない、、    
 昔、高野聖というお坊さんたちが諸国を回ってお大師様の教えを広めていましたが、飢饉や戦で野で亡くなった沢山の無縁仏を弔ってきました。遺骨を埋めて石を積んで供養をしたのです。
 あなたは無縁仏を高野聖のように供養をして差し上げたのであって、遺骨となっていた亡者は感謝をしているのです。あなたの身の回りに起きていることとあなたが供養したこととは全く関係がありません。切り離して考えてみてください。自営業のお仕事で何変えたことはありませんでしたか。ご両親の病名は分かっているのであれば原因は医者にきけばある程度分かります。このようにして原因と思われるものを発見して改善していくことはいかがですか。せっかく良いことをなさったあなたですからご先祖様はきっと守ってくださいますよ。ご先祖をこれからもしっかりご供養なさってください。きっと道は開けますよ。


Name: あずみ
Date: 2012/06/06(水) 06:17   No:4718
   削除 
Title: Re:大至急!!どうすればいいのか分からない、、    
有り難う御座いました

Name: 盛岡 青龍寺
Date: 2012/06/06(水) 07:35   No:4719
   削除 
Title: Re:大至急!!どうすればいいのか分からない、、    
御多幸をご祈念申し上げます。
               合掌




Name: プーママ
Date: 2012/06/01(金) 17:50   No:4710
     削除 
Title: お寺で暮らすということ    
先ほど、「かけこみ相談室」の方にも書き込んだのですが、こちらの方が、僧侶の方が読んで下さりそうなので、こちらにも書かせて頂きます。

私は将来、主人と共にどこかのお寺で仏様に仕えて生きていきたいと考えております。
お寺のお掃除、仏像のお掃除、御札お守りなどを売ることなどどんなことでも良いと考えます。
仏様のそばで主人と共に父や母のことを考えながら(両親は今のところ生きておりますが)お寺の仕事をして穏やかに暮らしていきたいです。

大きなお寺だったらそのようなお仕事で雇って下さるところもあるかもしれないというお話を聞いたこともあります。
願いは叶いますでしょうか?

どこかの寺院のお坊様が私たちを引き取って下さらないでしょうか?
どうかお返事よろしくお願いいたします



Name: 青龍寺
Date: 2012/06/03(日) 09:27   No:4711
   削除 
Title: Re:お寺で暮らすということ    
 将来、ご主人とお寺の仕事をして穏やかに暮らしていきたいとの御相談ですが、お考えの将来とはいつごろとお考えで、その時あなたとご主人は何歳になっておられますか。私のような岩手の小さな寺ではお越しいただくことは難しいですが宿坊を備えた大きなお寺でしたら可能ではありましょう。
 ただ今のお気持ちはご自分のためにとご質問の中では読めますが、お気持ちとして、仏さまのお役に立ちたい、即ち人々のお役に立ちたいというお心が先に立たないと御縁はできないかと存じます。信心なさっておられる仏様を毎日拝んでいるうちに道は開けてくると存じますが。


Name: プーママ
Date: 2012/06/03(日) 10:08   No:4712
解決    削除 
Title: Re:お寺で暮らすということ    
ご意見ありがとうございます。
仏様に仕えるということが、即ち人々のお役に立つことということ、深く考えていこうと思います。




Name: C−DUCK
Date: 2012/05/16(水) 01:01   No:4690
     削除 
Title: お寺のタブーと四十九日までのお参り    
変なタイトル&長文で申し訳ありません。ずっと気になっていることがありメールしました。祖父の代からのお寺がM市M寺にあり、今は2時間ほど離れたS市に住んでいます。2年前に父が亡くなった時、M寺にお願いし、枕経はS市の同宗派S寺のお坊さんが来て、葬儀はM寺の住職が来て戒名をつけてくれました。その際、初七日はS寺から、以後七日七日四十九日まではM寺かS寺どちらかから自宅にお参りに来て下さるとのことでした。初七日の前日、仕事の都合でお参りが午前か午後か知りたくて、S寺の名前を覚えていたので電話したところ「聞いてない」と言われ、M寺に電話したら「S寺には電話しないでくださいね」と言われ…もう電話してしまった後でした。初七日にはS寺のお坊さんが来ましたが、その後、M寺の住職の代理という方から「行けなくなったから」と連絡がきて、それから四十九日までお参りにきてもらえず、四十九日にM寺に納骨しました。多分私がS寺に電話したことで迷惑をかけたのだと思います。素人考えでは、お寺同士で話がついていると思ったのですが…後から考えると、S寺は格式が高そうで、本来M寺からは頼めないのを非公式に頼んだのがバレたとか…母は「お寺さんに来る時間を聞くこと自体非常識」と怒っていて、なぜ先にM寺に電話をしなかったのか悔やまれます。それ以後M寺とは気まずく、法事を頼むにもびくびくし事の真相はわからないままです。遠隔地の葬儀やお参りの代理のルールやタブーといったものがあれば教えていただければ幸いです。七日七日のお参りはやっていないところもあるようですが、私のせいでお参りをしてもらえなかった父に申し訳なくて…どうすれば父に、お寺に許してもらえますか。








Name: 青龍寺
Date: 2012/05/16(水) 09:39   No:4692
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
お寺のことで随分つらい思いをなさいましたね。お父様にはあなたの気持ちは伝わっていますから心配なさらないでください。一般的にはお墓のある菩提寺様で伺えないときは菩提寺様からご自宅近くのお寺に頼んでおりますので菩提寺様とお話しされるのがよいと思います。私は葬儀以外は近くのお寺にお願いしてかまわないと思っております。

Name: C−DUCK
Date: 2012/05/16(水) 19:54   No:4694
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
ありがとうございます。うちはお墓はなく、M寺の納骨堂にお骨があるので、M寺が菩提寺ですね。今は年に3回、お彼岸とお盆の前後に菩提寺から家にお参りが来ています(近くのS寺のお坊さんが来たこともある)。こんなことがあり、父の月命日は行ける時は菩提寺までお参りに行くようにしていますが、お布施を年払いしているのに納骨堂の扉は閉じられたまま、お経を上げてもらった形跡がありません。一周忌の時も、外部のアルバイトのお坊さんで、帰りぎわに住職が在寺だったと知り(インターホンで呼ばれていました)ショックを受けました。一連の事情を確かめようにも、母に「もう忘れなさい、余計な事は言うな」と止められています。やはり私のせいだと思います。今更後悔しても取り返しがつかないですが、受け入れていくしかないんですよね。

Name: 青龍寺
Date: 2012/05/17(木) 08:06   No:4695
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
あなたはできれば何をしたいと思っていらっしゃるのですか?

Name: C-DUCK
Date: 2012/05/17(木) 19:46   No:4699
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
要領を得ない話で申し訳ありません。何がしたいのか…私が代理のお寺に余計な電話をしたことで、父のお参りも含め菩提寺の対応が冷たくなったと思われるので、そのへんの事実関係を知り、謝罪すべきであれば謝罪して許してもらいたいです。ただ、素人考えではお寺同士話がついている事と思ったので、代理のお寺に電話したことで後々まで冷遇されるほど悪いことなのかという疑問もあり(それならそうと先に電話するなと言っておいてくれれば良かったのに)、私の行動がそんなに常識外れだったのか、こちらにお尋ねしたかったのです。お寺に直接尋ねようにも、余計にこじれては困るので母にももう忘れろと言われており、菩提寺を変えるわけにもいかず、お寺との関係が悪くしてしまい父や祖父母に申し訳なくて…
きっと聞いてもらって救われたかっただけかもしれません。ごめんなさい。


Name: 青龍寺
Date: 2012/05/18(金) 09:47   No:4701
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
あなたはお父上やご先祖様を大切に思う優しい方なのですね。このサイトを開いた方もきっと、聞いていただいて心が晴れるということを念頭に置いていらっしゃるのでしょう。
「お布施を年払いしているのに納骨堂の扉は閉じられたまま、お経を上げてもらった形跡がありません。一周忌の時も、外部のアルバイトのお坊さんで、帰りぎわに住職が在寺だったと知り(インターホンで呼ばれていました)ショックを受けました。」とのことですが、そうであればあなたのご先祖様だけでなく、すべての方のご先祖様に対してお経をあげていないことになり(本堂では毎日供養なさっておられると存じますが。)、あなただけを区別したのではないことになりませんか。ご住職も結構忙しいもので何かと重なったのであろうとも推測してみればいかがですか。それから、これからも長くお世話になるのですからお寺にお参りした時はできるだけご住職にお会いするようになさって覚えていただくようにされるといいですね。


Name:
Date: 2012/05/20(日) 00:19   No:4705
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
ありがとうございます。そうですね。悪いほうにばかり想像しないで、これからよい関係が築けるようにしていきたいと思います。いろいろ聞いていただき、アドバイスいただいてありがとうございました。

Name: 青龍寺
Date: 2012/05/20(日) 08:44   No:4706
   削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
お父様やご先祖様はあなたが供養してくれることをとても喜んでおられますよ。そしてあなたとお母様のことをいつも幸せであるようにと守ってくださると存じます。遠い東北の地からですがどうぞお元気で。                                                    合掌

Name: C-DUCK
Date: 2012/05/21(月) 22:51   No:4709
解決    削除 
Title: Re:お寺のタブーと四十九日までのお参り    
ありがとうございました。




 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +