お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   どうなんでしょうか?   
     ・[2839] 勝運寺山主 
     ・[2840] すず 
   お寺と神社どちらがよ ....   
     ・[2824] 勝運寺山主 
     ・[2826] よしみ 
     ・[2831] 勝運寺山主 
     ・[2836] よしみ 
   無題   
     ・[2832] 勝運寺山主 
     ・[2835] うさぎママ 
   無宗教者が増える原因 ....   
     ・[2834] 勝運寺山主 
   香炉について   
     ・[2821] 勝運寺山主 
     ・[2822] 初心者 
     ・[2825] 勝運寺山主 
     ・[2827] 初心者 
   成仏していない   
     ・[2807] せんべい 
     ・[2808] セラフィナイト 
     ・[2809] 萌葱 
     ・[2810] 勝運寺山主 
     ・[2811] 勝運寺山主 
     ・[2812] 萌葱 
   勝運寺山主様   
     ・[2790] 勝運寺山主 
     ・[2792] 僧侶 
     ・[2793] 勝運寺山主 
     ・[2794] 勝運寺山主 
     ・[2795] 勝運寺山主 
     ・[2796] 僧侶 
     ・[2797] 勝運寺山主 
     ・[2799] 勝運寺山主 
     ・[2805] 僧侶 
   水子について   
     ・[2802] 勝運寺山主 
     ・[2804] 本寿院 
   法事について   
     ・[2774] 巳朱 
     ・[2780] 次男の嫁 
     ・[2782] 巳朱 
     ・[2785] 次男の嫁 
     ・[2791] 勝運寺山主 
     ・[2798] 次男の嫁 
   僧侶の皆様   
     ・[2765] とも 
     ・[2766] 勝運寺山主 
     ・[2769] しんたい 
     ・[2770] 月光山洗心庵 
     ・[2771] 勝運寺山主 
     ・[2775] 僧侶 
     ・[2776] 僧侶 
     ・[2777] 僧侶 

Name: すず
Date: 2009/07/07(火) 12:38   No:2837
     削除 
Title: どうなんでしょうか?    
こんにちは。 誰に相談することも聞くこともできず こちらにたどり着きました。
先月 彼氏が交通事故で亡くなりました。 私は家族(身内)ではないので 毎日お仏壇に手を合わせることできません。
そこで、私は自分の部屋に写真を置き、仏具置き、ろうそくと線香、お花をあげています。 まだ49日も来てませんが 他人が
家族に知らせずに このようなことをしていてもかまわないんでしょうか?? 全くの無知で申し訳ないのですが ご返答お願いします。 亡くなられた家族の宗教もわからないのでお経をあげることすらできていません。 よろしくお願いします。 49日は今月の中旬らしいです。 



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/08(水) 09:39   No:2839
   削除 
Title: Re:どうなんでしょうか?    
すず様
実はこの様な相談を2年前に受けた事があります。
すずさんの気持ちは拙僧も痛いほど判ります。
拙僧も若かりし頃(その時はまだ独身でした)付き合っていた彼女を突然の病で無くした事があります。
この事は10年間引きずりました。
しかし今思うとほろ苦く楽しい思い出として心の中に今でも残っています。わたくしごとですが当時の事を書いてみます。
参考になさってください。

彼女が急性骨髄腫が発病したとわかり亡くなるまでわずか3ヶ月でした。担当医の話ではすでに末期であり抗ガン剤治療を施しても無意味に近い事や、残りの寿命が1ヶ月弱で有るだろう事、年齢が若い為進行の速度も速いこと等を両親はしらされたそうです。
担当医は拙僧の叔父にあたりこの事は後で拙僧にも知らされその時に叔父の口から今すぐに彼女とは別れなさいときつい口調で言われたのを今でも鮮明に覚えています。理由は是からの彼女の変化は常識では考えられない状況が多々起こるからその状況を直視して彼女が亡くなるまで平然と嘘をつき通す事が出来るか?出来なければ今後は彼女の前に顔を出すな。見舞いも行くな。と叔父に言われました。彼女は1週間入院の後自宅での療養と通院でよいと言われ自宅に帰って行きました。・・・・・・・・途中は書き出したら限がありませので省略します。
臨終に付き合い葬儀に参列し荼毘が終わってから彼女のご両親から拙僧に言われた言葉は今後は娘のお参りには来ないでほしい私たち家族にはもうかかわってほしくない。
私たちがあなたを見るとつらくなるから。と言われ彼女の遺書を見せられました。その中には[本当はもっとあなたと供に生きたかった事や拙僧への感謝の気持ちそして最後に自分の事はすべて忘れてほしい両親の為、自分の墓参りはしないでほしい」と言う事が書かれていました。人前で声を出して泣いたのはこの時が最初で最後の様な気がします。その時彼女の父親が「男だろ泣くな!、たのむから娘の遺言を聞き入れてください。娘の最後のあなたへのお願いです。」よろしくお願いします。彼女の父親も泣きながら話してくれました。
それ以来一度も彼女のお参りは行っていません。
彼女が拙僧の為にあの様なことを書いたと信じています。

すずさま亡くなられた方はもうあなたの元には帰ってきません記憶の中でのみ生き続けますが、すず様が幸せになるとは考えられません彼氏の事は忘れなさい。
そして前向きに生きてください。
本来手を合わせる事は大変良い事なのですが、今回のすず様の件に関しましては即座におやめなさいと言わせていただきます。
あまりにもつら過ぎます。
仏壇はそのままでもかまいませんがお位牌はお寺にて御焚き上げのご供養をしてもらってください。
本当は今でも彼女の臨終の時に握った手のぬくもりは忘れた事が有りません。
そして妻と結婚する時に彼女の想い出はすべて焼き捨てて新しく生きようとしたのですが、いまだに思い出す事があります。
忘れるのは難しいと思いますが前向きに生きるため忘れる努力をしてください。
最初はつらく、苦しいでしょうがどうか乗り越えて下さい。
                           合掌





Name: すず
Date: 2009/07/08(水) 18:19   No:2840
   削除 
Title: 無題    
ご返答ありがとうございました。 お上人様の身の上話までお聞かせいただき大変ありがとうございます。
まだ日が浅いためか(お上人様でも10年引きずられたくらいですから)私自身の心が弱いためかお仏壇(っといっても簡単なものですので御位牌はありません。)に手を合わせるとこで少しですが心が落ち着くのです。 毎日の「おはよう」から「おやすみ」まで手を合わせると落ち着くのです。
「即座におやめなさい」とご忠告くださったのですが 今の私にはやめることができません。わたしのためを思っておっしゃってくださっていることは重々承知しております。 徐々に家にある彼の物を捨て、ゆっくり前に進んで行こうと思います。どれくらいの期間がかかるかはわかりませんが・・・ 今は辛さと悲しさ苦しさでいっぱいですが 前向きに生きようと思います。
お上人様の彼女がそうだったように 彼も私が前向きに明るく楽しく生きていくことを望んでくれていると思います。忘れることは難しいです。楽しいことばかり思い出されてしまいます。 でも乗り越えてゆける自分になろうと思いました。 
お上人様の御言葉で救われました。 本当にありがとうございました。 また、失礼なこともしてしまい申し訳ありませんでした。




Name: よしみ
Date: 2009/07/06(月) 16:09   No:2823
     削除 
Title: お寺と神社どちらがよろしいでしょうか。    
相談お願いいたします。

住宅地にある墓地の道路挟んで前の新築建て売りを購入しようと契約中です。
墓地の前は霊道など危ないと言われ色々情報など調べたんですが、
おすすめできないと言うお坊さんや、地鎮祭していれば大丈夫と言うお坊さんもいまして。
お祓いなどしたほうがいいかなとも考えています。
その場合はお寺と神社どちらがいいんでしょうか?
お願いいたします。



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/06(月) 18:13   No:2824
   削除 
Title: Re:お寺と神社どちらがよろしいでしょうか。    
よしみ様

質問の答えですが地鎮祭はどの様な条件であろうとも執り行われた方が良いです。
現状では何も問題の無い土地でも地鎮をおこなわなかった為に後で悪い状態に陥る事は多々あります。
地鎮祭は僧侶でも神主でもかまいません。
地鎮祭を執り行う事の出来る方に頼まれたら宜しいと思います。


Name: よしみ
Date: 2009/07/06(月) 19:06   No:2826
   削除 
Title: Re:お寺と神社どちらがよろしいでしょうか。    
回答ありがとうございます。
モデルハウスの購入なので地鎮祭はしていないらしく、引き渡しの時にお祓いをするという形になりますと説明を受けました。
建築前でなく建ってから入居前にお祓いでも大丈夫なのでしょうか?


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/06(月) 23:50   No:2831
   削除 
Title: Re:お寺と神社どちらがよろしいでしょうか。    
よしみ様
建築前であっても建築後であっても地鎮祭はなさるべきです。


Name: よしみ
Date: 2009/07/07(火) 12:09   No:2836
   削除 
Title: Re:お寺と神社どちらがよろしいでしょうか。    
ありがとうございます。
引っ越し前にお祓いをしてもらおうと思います。




Name: うさぎママ
Date: 2009/07/06(月) 23:44   No:2829
     削除 
Title: 無題    
家の仏壇の位牌のことでご相談申し上げます。
先だって母が亡くなったのですが
家の仏壇は祖父が購入したものなのですが
その折、先妻の位牌とその子どもの位牌をつくってしまい
そこにおさめてしまったのです。

後妻が私の本当の祖母ですが、私の母は
祖父との間の子どもではなく祖母は再婚で祖父の
元に嫁いできたので母は祖母の前の相手との間の子どもです。

で、現在の位牌ですが
祖父、祖父の先妻の位牌、その先妻との間の子どもの位牌。
祖母の位牌、父の位牌。そして今度は母の位牌になるわけです
が、、その仏壇を拝む人は祖父の先妻にあったこともないし
ましてその子どもは見たこと無いですよね(/。\)
ずっと仏壇を拝んでいて位牌の数がおおいので変だなって
おもったのですが、、母に聞いてみて驚きました。

で、、このたび母も亡くなったのでそのよく分からないお二人の
位牌をどうしたらいいものか。悩んでいます。
よくわからないし。。家のお寺さんは、そういうのを相談できるようなお寺さんじゃないので困っています
これはどうしたらいいのでしょう。。



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/07(火) 00:07   No:2832
   削除 
Title: Re:無題    
うさぎママさま
家庭の複雑な事情は大体わかりました。
しかしこのお二人も少なからず貴女とご縁の有る血族には変わりありません現在は個々の位牌ですが23回忌が過ぎているようでしたら個々の位牌は御焚き上げと言う形でご供養、処分なさっても宜しいと思います。


Name: うさぎママ
Date: 2009/07/07(火) 10:31   No:2835
解決    削除 
Title: Re:無題    
ありがとうございます。
23回忌がすぎているのでお願いしてお二人の位牌を
御焚き上げでご供養しようかとおもいます。
ほんとうにありがとうございました。
ご相談してよかったです。




Name: 無宗教者が増える原因
Date: 2009/07/07(火) 05:50   No:2833
     削除 
Title: 無宗教者が増える原因はこれだ    
無宗教者が増える原因は、新興宗教の影響です。
お寺と神社だけあれば十分ですし。付属の団体はあっていいと思いますが、
いかがわしい単位の新興宗教団体は必要ありません。
日本の宗教は紀元前の頃からの風習に習っているものです。
それらを無視する新興宗教団体は必要ありません。
そいつらのせいで、日本人の宗教心が崩れてきてるのです。
特に日蓮系の団体はおかしい。日蓮宗があるだろ!
・・学会?・・佼成会?
さっさと解散してお寺にいけ!



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/07(火) 06:26   No:2834
   削除 
Title: Re:無宗教者が増える原因はこれだ    
無宗教者が増える原因 さま
言われる事は理解できますが100%新興宗教が悪いわけでは有りません。
既存の宗教者にも責任が有ります。
「時代の流れにそぐわない事を発してみたり護持ためと名目を付け利益探求としか思えないようなお布施の請求をしたり。」この様な事を行う既存の僧侶や神官にも責任はあります。しかし是はあくまでも一部の僧侶や神官が起こした事ですべての寺院や神社がそうではありません。現在新興宗教と言われるモノも200年ぐらいたてば既存宗教として認められているかもしれません。ただし200年後にその宗教が存在したらの話ですが。宗教の世界ではその時代に合わせて絶えず新しい考えの宗教が出現してまいります、しかし後世まで残る教えはほんの一部だけです。
力んで騒がなくても時間が淘汰いたします。
それまで悠然と構えていましょう。






Name: 初心者
Date: 2009/07/05(日) 21:00   No:2819
     削除 
Title: 香炉について    
仏壇の香炉についてお尋ね致します。
香炉の足が三つ、フタに穴が三つあります。むきはどのように致せばよろしいでしょうか?
また、床の間の掛け軸の前にも同じ形の香炉がありますが、これも仏壇の香炉にならえばよいでしょうか?



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/06(月) 00:51   No:2821
   削除 
Title: Re:香炉について    
前に1本後ろに2本と言う形で香炉は置きます。床の間でも同じです。

Name: 初心者
Date: 2009/07/06(月) 12:04   No:2822
   削除 
Title: Re:香炉について    
勝運寺様、ありがとうございます。
香炉のフタの穴のむきはいかがすればよいでしょうか?


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/06(月) 18:14   No:2825
   削除 
Title: Re:香炉について    
初心者さま
香炉の足と同じにしてください。


Name: 初心者
Date: 2009/07/06(月) 21:55   No:2827
   削除 
Title: Re:香炉について    
勝運寺様、お答えいただきありがとうございました。
さっそくそのようになおさせていただきます。




Name: 萌葱
Date: 2009/07/01(水) 13:00   No:2806
     削除 
Title: 成仏していない    
娘を3年半前に突然亡くしました。生きていれば6月で19歳でした。
今でも、辛く、悲しく、号泣することはあります。
もっと、いろんな事してあげたかったと後悔し、同じ年頃の母娘を見ると羨ましく思い、また号泣したりもしていました。
でも、安定剤を飲みながらも、仕事もし、なんとか毎日生きてきました。
そんな中、娘の友達が、娘の誕生日に花束を持ってきてくれました。
その花束を買ってきてくれたお花屋さんが、「亡くなった友達(娘)のお母さん(私)に、伝えてあげて。私は大丈夫だから、下の子を見てあげてって言ってるよ。お母さんが毎日、泣いているから、心配で成仏できていないみたい...」と、言っていたそうです。
それを聞いて、その時はまた号泣するだけでした。
でも、娘が成仏していないと聞いても、一体、私はどうすればいいのか解からなくなってしまいました。
心の中で、お母さんは大丈夫だから、安心して天国へ行ってね。って思えば娘は成仏できるのか。
何か特別な事をしないといけないのか。
お寺さんのお話では、亡くなった人は皆、お浄土へ行き私たちを見守っていてくださる...とか。
自分が、何を信じるかだと思うのですが、「成仏していない」という言葉を耳にしてから、とても混乱しています。
上手く伝えられないのですが、アドバイスお願い致します。



Name: せんべい
Date: 2009/07/01(水) 22:33   No:2807
   削除 
Title: Re:成仏していない    
こんばんは。

安心を与えるのは言葉だけじぁないですよね。

家族を心配する気持ちは、生き方の姿勢を見て居るからだと思います。

キョロキョロしたりうつむいたり。

とくに、お母さんがうつむいて居ると子供は不安です。

言葉よりも、家族の真っ直ぐ前を見つめる姿勢が、勇気と安心を与えてくれますよね。

心の姿勢を良くするには、真っ直ぐ前を見るだけで良いはずです。

子供は親の背中から学ぶから、真っ直ぐに伸びた背中を見て居るだけで安心です。

娘さんは今も、貴女がお母さんである事に変わりないんだから、今迄と同じ様に安心をさせてあげれば良いと思います。

真っ直ぐ前を見つめる心の姿勢を見せてあげて下さい。

娘さんを信じてあげて下さい。

お坊さんじゃないのに、勝手言ってすみません。


Name: セラフィナイト
Date: 2009/07/02(木) 05:06   No:2808
   削除 
Title: Re:成仏していない    
子を亡くした親ほど悲しいものはないと言いますので、さぞかしお辛かったと思います。
しかし良く考えていただくと、その悲しみはお子さんのものでしょうか?
親の満たされない悲しみではありませんか?

実は亡くなったお子さんのほうは悲しんでいないのですね。
そしていつも親の傍にいて、普通に生きている家族と同じです。
でもお母さんが悲しんでばかりいると、それに引き込まれて自分も悲しくなりますよね。
それがお子さんの状態だと思います。

もしお子さんのためを思って供養するのであれば、いつも明るい心でおられたらよいと思います。
そしていつまでも心の中で子供を所有せずに、子供の成長を祈って手放してあげる。
「かわいい子には旅をさせ。」
冥福を祈るというのはそういうことだと思います。


Name: 萌葱
Date: 2009/07/02(木) 09:00   No:2809
   削除 
Title: Re:成仏していない    
せんべい様
お返事、有難うございます。

> 真っ直ぐ前を見つめる心の姿勢を見せてあげて下さい。
>
> 娘さんを信じてあげて下さい。
>
心に響きました。
とても強く優しい言葉を有難うございます。
娘を亡くした現実を、変えることは出来ないのに、昔の事を思い出しては後悔ばかりしていました。
あの時、ああすれば。
あの日、こうしていれば。
って。
そして、これからも娘と、あんな事もこんな事も一緒に出来ない。
って。
私の心の姿勢は、ちっとも前を向いていませんね。
立ち止まって、うつむいてたんですね。
悲しいこと、辛いことに変わりはないと思いますが、娘を信じて
前を見てめていきたいと思います。
「成仏していない」って言葉を耳にしただけで、こんなにうろたえる事自体、娘を信じていなかったんですよね...
情けないです。


セラフィナイト様
お返事、有難うございます。

> しかし良く考えていただくと、その悲しみはお子さんのものでしょうか?
> 親の満たされない悲しみではありませんか?

> 実は亡くなったお子さんのほうは悲しんでいないのですね。
> そしていつも親の傍にいて、普通に生きている家族と同じです。
> でもお母さんが悲しんでばかりいると、それに引き込まれて自分も悲しくなりますよね。
> それがお子さんの状態だと思います。

そうですよね。
私の、自分の、悲しみの涙なんですよね。
私の、後悔の涙なんですよね。
娘からしたら、そんなお母さんを見てるのは辛いですよね。

この3年半、私なりに、いろんな本やHP、またはカウンセラーの方のお力を借りて、何とか娘の死を理解しようと必死でした。
でも、頭で解かっても、心がどうしてもついていかなくて。
ずっと、さまよっていました。

でも、「いつも親の傍にいて、普通に生きている家族と同じです。」というセラフィナイト様のお言葉にはっとしました。
私は、生きている人間、死んでしまった人間って区別して考えていました。でも、娘は娘にかわりないんですよね。
無理にじゃなく、普通に明るい心でいられるようになりたいです。

有難うございました。
 
お返事いただいたお二人に感謝いたします。









Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/02(木) 22:16   No:2810
   削除 
Title: Re:成仏していない    
萌葱さまへ

亡くなられたお嬢様は良いお友達をお持ちですね。
萌葱さんの現在の状況をみて実の娘の様に心配してくれるなんて
萌葱さん、亡くなられた娘さん何て良い育ち方をしたのでしょう。
16年間の娘さんの人生は豊かな人生だったと思いますよ。
萌葱さん、自信を持って下さい。
そして、娘さんの魂ですが間違いなく成仏はしています。
心配しないで下さい。
今回の事は、娘さんの魂が友達の口を借りて自分の事は心配しなくていいよ、お母さん貴女の子供は私だけでは有りません。
もっと前向きに生きてほしいとの友達の口を借りてのあなたへの伝言です。
つらいかもしれませんが前向きに生きる事をお願い致します。
あなたには娘さんが見えないかもしれませんが娘さんの魂にはあなたの現状はつぶさに見えているのです。
萌葱さんが下の子たちに亡くなられた娘さんの分も愛情を注いであげる事こそが、16歳で亡くなられた娘さんへの本当の供養になるのです。ご理解下さい。


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/07/02(木) 22:29   No:2811
   削除 
Title: Re:成仏していない    
萌葱さまへ
さまよっていたのは16歳で亡くなられた娘さんの魂ではなく
萌葱さま、あなたの魂ではないでしょうか、それが心配で友達の口を借りて娘さんの魂があの様な言葉をのこしたのです。


Name: 萌葱
Date: 2009/07/03(金) 09:10   No:2812
   削除 
Title: Re:成仏していない    
勝運寺山主様
お返事有難うございます。

何度も読み返し、涙しました。
そうなんです。娘の友達には本当に感謝しています。
いつまでも、忘れず、命日にはみんながたくさん集まってくれて。
娘は学校も、友達も大好きでした。
学校での事故だったので、クラスの子もみんな、とても辛かったと思います。下の子も、お姉ちゃんと仲が良く、今は元気にしていますが、やっぱり、とても辛かったと思います。

> 16年間の娘さんの人生は豊かな人生だったと思いますよ。
> 萌葱さん、自信を持って下さい。
> そして、娘さんの魂ですが間違いなく成仏はしています。
> 心配しないで下さい。

有難うございます。
心が穏やかになりました。
安心しました。

さまよっていたのは、確かに私の魂ですね。
見えない物を信じるのは、とても難しく、いつも強い心でいるのも、
とても難しいです。
でも、勝運寺山主様からのお言葉を忘れず、前を向いていこうと思います。
お返事をいただき、本当に感謝いたします。








Name: 僧侶
Date: 2009/06/26(金) 12:31   No:2789
     削除 
Title: 勝運寺山主様    
先日装束念珠で投稿致しました者です。
翌日檀家の皆様の話し合いで、足りない物をすべて寄付していただくことになりました。ありがとうございました。
装束念珠についてですが、真言宗の本装束念珠は、片方の房は珠がついていないもので、よろしいでしょうか?
ご教示くださいませ。
合掌



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/27(土) 12:08   No:2790
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶さま
装束念珠なのですが種類は多いです。そこで下記に代表的な装束念珠(もっとも多く使われている形の装束念珠を書いておきます。)

主に導師を勤める時に使う「本装束念珠」
 房は装束房、珠は水晶を仕様

職衆及び脇導師を勤める時に使う「半装束念珠」
房は(装束房、梵天房)どちらでも可、珠は母珠より四天までを水晶にて以降を色珠にてこしらえる。

質問:真言宗の本装束念珠は、片方の房は珠がついていないもので、よろしいでしょうか?

答え:装束念珠の種類にて貴師が言われるのは「大師請来型」の造りの事でしょうか記子(房の上に有る珠)が母珠側にのみ有り緒珠側の房は多少長めに作られているものの事でしょうか?

高野山では、水晶による108珠の念珠を本装束と呼んでいます。そして、その半数を水晶とし、残りの半数を黒珠とした念珠を半装束と言います。装束とは水晶で装飾した念珠の意味です。現在の半装束は左右とも達磨から22玉までと、緒留より5玉までの計27珠(左右で54珠)を水晶としたものを用いています。そして黒珠の部分を黒丹を用いるのが標準ですが、その他の材質を色々と用いるものもあります。






Name: 僧侶
Date: 2009/06/27(土) 23:30   No:2792
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
勝運寺山主様、ありがとうございます。
檀家の皆様にご寄付いただくのは、本装束念珠になります。
勉強不足で数珠の名称がよくわからず申し訳ありません。
高野山真言宗の本装束念珠は真言宗の在家の方の本連の数珠の大きさを尺六に、材質を水晶に、房を導師房に致せばよろしいのでしょうか?(この説明でわかりますでしょうか?)
仏壇屋の説明によると、母珠から二つの房がありますが、片方はキシ・ツユ珠がついて房がついており、片方は珠が着かず、紐に房がついている物(浄明珠がついている側もそうでない側も同じ)が真言宗の本装束念珠だと説明されましたが、疑問に思いましてお尋ねいたしました。
勉強不足で申し訳ありません。
合掌


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/28(日) 04:23   No:2793
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶さま
添付させていただきましたのが大師請来型装束念珠です。


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/28(日) 04:34   No:2794
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶さま
添付させていただきましたのが標準的な装束念珠です


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/28(日) 04:36   No:2795
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶さま
添付させていただきましたのが標準的な半装束念珠です


Name: 僧侶
Date: 2009/06/28(日) 06:39   No:2796
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
勝運寺山主様、新米の私に対し、ここまでしていただき、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

大師請来型と、標準的な本装束念珠の使い分けはございますでしょうか?
合掌


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/28(日) 18:45   No:2797
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶さま
大師請来型と、標準的な本装束念珠の使い分けは
「大師請来型」は晋山式や開眼法要等の「ハレの法要」にて導師を務める時のみです。
葬儀や法事の時には使えませんし僧階が上の僧侶が同席する時にはこの形の念珠は使わないと言うのが原則とされております。
許されるのは晋山式の時のみです。

高野山では大僧正(大阿様)ぐらいでないと普段は使いません。
ただし、晋山式の時に入寺をする新住職はこの「大師請来型」を仕様いたします。
標準的な本装束念珠はどの様な場面でも利用できます。
多くの方が晋山式に利用した「大師請来型」の方は晋山記念で使わずとっておいているみたいです。たまに大師請来型から標準的な本装束念珠に仕立て直す方も居られます。


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/28(日) 19:34   No:2799
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
僧侶様
追伸です
「大師請来型念珠」は本来、寺院後継者が入寺の時(入山式)に先代住職(この時点では現住職)より授けられるものです。
そして先代住職より晋山式の正式な許しが降り、晋山式の時に初めて使う事が出来ます。
「大師請来型念珠」には法流伝承と言う意味が込められておりますので拙僧からしてみると使い勝手の悪い念珠になりますが大変重要な念珠でも有りますので普段は使用いたしません。
「大師請来型念珠」は代々住職に継承される念珠ですので良い物を購入された方が良いと思います。
檀家の皆様とご相談の上お決めになると宜しいでしょう。


Name: 僧侶
Date: 2009/06/29(月) 09:23   No:2805
   削除 
Title: Re:勝運寺山主様    
勝運寺山主様、法務ご多忙の中、本当にありがとうございました。
これから住職として檀家の皆様とともに頑張って参りたいと存じます。
合掌




Name: ありさ
Date: 2009/06/29(月) 00:34   No:2801
     削除 
Title: 水子について    
もう14年前ですが、堕胎してしまいました。
当時の彼氏との間の子だったのですが、どうしても産む勇気がなく堕胎してしまいました。
その後、近くのお寺で水子供養のためのお経を読んで頂き、時折そのお寺の水子地蔵にお参りをしていたのですが、それも2年間ほどで、今現在は全く行っていません。

引越しをして、そのお寺は今住んでいる場所からは遠方になり、お参りに行くことができないのですが、何かできる供養はありますか?

実家には堕胎したことを内緒にしているため、実家のお墓や仏壇には何も供えてあげることもできずに、どうしたらいいか悩んでいます。

その後、子供が全くできず、今となっては後悔しています。




Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/29(月) 06:27   No:2802
   削除 
Title: Re:水子について    
ありさ様
お近くのお寺もしくは道端に在る小さな祠のお地蔵様でもかまいません毎月25日にお参りをしてください。


Name: 本寿院 [URL]
Date: 2009/06/29(月) 08:09   No:2804
   削除 
Title: Re:水子について    
どうぞ、盆・彼岸・回忌法要など、供養は繰り返しなさることが望ましいと考えます。
ご家族に内緒であれば、仏壇の前でご自分の心の中でのご供養でもいいでしょう。
もしくは、近くにある地蔵尊にお参りになるのもいいでしょう。
そっと般若心経をお唱えになってください。

今後のご供養をご自分で繰り返されるか?
おろそかになったり、無縁仏にならないようにお寺にお任せになるか?

供養の方法には様々ございます。
あなたの出来る範囲の供養をなさってください。
その心は、必ず通じることと信じます。合掌




Name: 次男の嫁
Date: 2009/06/24(水) 15:34   No:2773
     削除 
Title: 法事について    
2月に義兄が離婚しいろいろ事情があり小さい仏壇を買い入魂していただきました。今月12日は義母の命日でお経をあげてもらいました。少しホッとしたところで元兄嫁からもらったメモを見てみると H25年に義父の50回忌、H26年に義母25回忌、H28、H30年が祖父母の50回忌 H34年義母の33回忌と続くようです。義母の33回忌は別にして それまでの法事を四人一緒にというのはよくない事でしょうか?


Name: 巳朱
Date: 2009/06/24(水) 20:28   No:2774
   削除 
Title: Re:法事について    
いいんじゃない?

本来の日よりも遅くなるのはいけないって言われるけど、ちょっとぐらい早くなるのは構わないらしい。

毎年誰かしらの法事があると経済的にも大変だし、参加する側も大変だもの。

世間体を気にして無理をするよりも、自分達のできる範囲で真心を込めてご供養されてください。


Name: 次男の嫁
Date: 2009/06/25(木) 11:32   No:2780
   削除 
Title: 巳朱様    
お返事ありがとうございました。形式より供養する気持ちが大切なんですよね。まだ少し先の事なのでお寺には何も相談していませんが、冬に親戚の法事があり、その時に三人の法事をしたのですが お寺さんは近い二人ならよくある事だが三人もは…と機嫌悪かったそうです。そうなると四人も一緒にという相談には断られるのか?と不安になってしまいました。相談する時にお寺さんが機嫌悪くならない言い方とかアドバイスしていただければ助かります。宗教は浄土真宗です。

Name: 巳朱
Date: 2009/06/26(金) 00:07   No:2782
   削除 
Title: Re:巳朱様    
下世話な話をすれば、お坊さんも寺院経営をしていかなきゃならないからね。

ご供養の為に法事をとり行なうというのは、建前部分でもあったりするの。

僧侶も1つの職業だから、僧侶は僧侶の職務を果たして、それで生活の糧を得ている。
1回の法事よりも、2回、3回の法事の方が実入りがいいから、いくら近いからって全部まとめてしまわれると、人間としての僧侶の損得勘定はあまりいい感情を持たないというところ。

現代人の多くが、寺院との付き合いが、葬儀と法事ぐらいで、普段はろくにお参りにも行かないって風潮になってしまっているから、次男の嫁さんの気持ちも、お家の経済状態もわからないんだもの。

まだ何年かあるのだし、ごく普通にご近所の人としてご挨拶をしたり、天気について会話する事があったり、お互いの体調を気遣ってみたりという人間関係を、お寺さんとも築き上げてみようとしてみては?

親しくなれば、そんなに嫌な顔されないよ。



Name: 次男の嫁
Date: 2009/06/26(金) 07:53   No:2785
   削除 
Title: Re:法事について    
正直なご返答ありがとうございました。夫と相談し、やさしかった義母を時々思い出しながら 怠け者の私ですが無理しないで供養の気持ちだけは持って生活したいと思います。また何かの時はアドバイスをお願いします。

Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/27(土) 14:05   No:2791
   削除 
Title: Re:法事について    
次男の嫁様

ご法事をまとめて供養されるのも一つの方法だと思いますよ。
すべての仏様の回忌が13回忌を過ぎておりますので大丈夫です。



Name: 次男の嫁
Date: 2009/06/28(日) 19:27   No:2798
   削除 
Title: Re:法事について    
ありがとうございました。二人の僧侶の方に大丈夫と言っていただいて心強いです。



Name: 僧侶
Date: 2009/06/23(火) 21:13   No:2764
     削除 
Title: 僧侶の皆様    
先日しばらく住職不在の寺の後を継ぎ、住職を拝命いたしました。(高野山真言宗)
皆様にお聞き致したく恥をしのんでお尋ね申します。
お尋ね致したいのは、装束念珠のことでございます。
水晶の立派な装束念珠をと、檀家の皆様より寄付をいただくこととなりましたが、装束念珠を購入したこともなく、値段もよく分かりません。
本水晶で、正絹房の装束念珠は、どのくらいの値段でしょうか?
また僧侶の皆様は、どのくらいの値段で、どのような装束念珠をお持ちでしょうか?
ご教示くださいますようお願い申し上げます。
合掌



Name: とも
Date: 2009/06/23(火) 22:41   No:2765
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
素人で申し訳ありませんが。

お檀家様が御用意して下さるならそれが今の貴方様の全て、有り難く頂かれたらいいのでは?


Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/24(水) 04:59   No:2766
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
僧侶 様
入寺おめでとう御座います。

装束念珠の値段ですが実のところ値段はバラバラです。
良い水晶で一流の職人の手で作られた物なれば100万近くする物も有ります。本水晶で一般に流通しておりますものならば3万円から20万円の間ぐらいです。念珠のコシラエと水晶の品質により値段の開きが出てまいります。上質な水晶ですとやはり手触り等も良く大変使いやすく、酒水加持の時に何とも表現のしがたい良い音を発します。
本水晶の装束念珠は住職として導師を務めるときには必要な道具です。住職がしばらく不在で有ったなら衣帯なども無いでしょうから是から徐々にそろえていかなければいけません。
晋山式を執り行う場合、衣帯だけでも100万近くかかります。
檀家の人数や寄付していただく金額にもよりますが出来れば装束念珠だけではなく七条袈裟もご用意されると宜しいと思います。


Name: しんたい
Date: 2009/06/24(水) 07:56   No:2769
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
ともさん! 
水晶の大玉の数珠って決まってるんです。

住職が持つべき特別な数珠ですので、何でもよくはないんです。



Name: 月光山洗心庵 [URL]
Date: 2009/06/24(水) 08:52   No:2770
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
おめでとうございます。

それぞれの宗派には、ご用達仏具店さんがいらっしゃいます。
そちらへ寺のご事情を話され、相談されてはいかがでしょう。

私どもも、親切な仏具店、法衣店、数珠店さんにお世話になっています。

専門店を知っておくことは、これから先にも必要かと存じます。




Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2009/06/24(水) 11:41   No:2771
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
僧侶さまへ
同門の僧侶としてお話申し上げます。
檀家よりの住職就任の記念で幾らご寄付いただくかは判りませんが
出来れば衲衣、本装束念珠、はお寺の檀家さんにご寄付いただくと良いと思います。住職であればまず本装束念珠より衲衣の方が先に必要になりますよ。(衲衣、本装束念珠)を檀家にご寄付いただいた場合は(衲衣、本装束念珠)は寺の財産となります。
職衆として出仕した時でも衲衣、本装束念珠は必要な事が多々有ります。
持ち合わせが無い為、出仕が出来ないという事が無い様ご準備はされたほうが宜しいでしょう。
住職は寺の代表ですので貴僧が恥をかくという事は檀家にも恥をかかせることにもなります。この点を留意していただきより良き寺へと寺門興隆にご努力してくださいませ。
ただし、檀家への寄付の無理強いはしないで下さい。


Name: 僧侶
Date: 2009/06/24(水) 22:18   No:2775
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
とも様
アドバイスありがとうございます。
檀家の方々もよくお分かりにならないみたいで、こちらにご相談に参りました次第です。
合掌


Name: 僧侶
Date: 2009/06/24(水) 22:25   No:2776
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
勝運寺山主様
お教えいただきありがとうございます。
明日、檀家の皆様と話し合い、決めさせていただきます。
本当にありがとうございました。
合掌


Name: 僧侶
Date: 2009/06/24(水) 22:28   No:2777
   削除 
Title: Re:僧侶の皆様    
月光山洗心庵様
アドバイスありがとうございます。
檀家に仏具を扱っておられる方がおられましたので、たすかりました。
合掌





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +