++舎外日記++

2019年 1月
 日 月 火 水 木 金 土
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- -


 
 2019. 1. 5. 土
http://kitano.la.coocan.jp/19sp2.html 
150羽以上いましたが105羽を選んでエントリーしました 
 
 
広野200kmは7時半に放鳩です 
 
14619 9時43分29秒 7時25分の放鳩なら分速1288.39m 
1603,339,14437,21578,14630,1593,14501,14671,14685
 
 
 
昼寝から起きたら4時ごろ1羽来ていましたので残りは2羽です 
 
  

あけましておめでとうございます。

北総連合会 広野200km 放鳩動画です。
https://youtu.be/HyaZdG8q9Rw
konuma ..1/5 8:30(土)

放鳩動画を拝見しました。このような情報提供は本当にありがたいです。
デリンジャー ..1/5 9:29(土)

動画の時間管理も重要ですね!
ちゃんとやってね ..1/5 19:21(土)

何度も確認しましたがコンテナを開けたときは25分を表示していて鳩がで終わるころに26分になっとそうです この携帯の写真画像は一緒に同席して放鳩を見ていた娘さんの携帯です
北野 ..1/5 19:26(土)

審査も行かないとだめだよ!
FUJITA ..1/5 19:42(土)

審査は1時でしたので仕事中でした 次の100kmレースには行きます
北野 ..1/5 20:42(土)

将来の日本レースを考えると第一線で仕事をしている人や忙しい若者も鳩レースができるようにしないとならないと思います 今は土日休みの人や毎日休みの老人しかできない仕組みです 台湾でもヨーロッパでも世界中が自分で行かなくても隣のおばさんに頼んでもレースはできます もちろん審査にも行く必要はありません ひたすら追求することは不正のできないシステムとレース企画者による競争でよりたくさんの鳩を帰すことです 多少参加費はあがりますが古株の先輩が偉ぶって新参者を呼び捨てにしたり指図をしていたのではまともな人は入りたくない組織です ガビーやロードホフがコンテナ掃除なんかやるわけがありません 私のクラブにも新人が入りましたがベンツのSクラスの新しい車でコンテナ掃除に来ました 隣の成田連合会には薬のチェーン店エービンの社長が入りました まさかコンテナ掃除や持ち寄りのぐるぐるまわりをやらせることはないと思います 減り続けている日本だけが連合会組織で自部らで何でもやることを選んできました そろそろ変えないと本当に老人だけのお遊びで滅亡してしまいます
北野 ..1/6 0:18(日)

↑私のクラブにも新人が入りましたがベンツのSクラスの新しい車でコンテナ掃除に来ました 隣の成田連合会には薬のチェーン店エービンの社長が入りました まさかコンテナ掃除や持ち寄りのぐるぐるまわりをやらせることはないと思います

理解力が無くなり意味が解りません ..1/6 7:36(日)

寂しい人やな、他人の上げ足ばかり取るらんと意見があれば書けばええがな。

北野氏も書かんでええことは書かん方がええよ。
D ..1/6 8:37(日)

北野氏が言われているように、現在の連合会システムのレース運営には、時代的に諸般の事情で無理が生じているところが増えていると思います。儀式ばかりにのめり込んで自己満足されている老いらくの名士の方々に、最後のお務めとして協会を各種レース運営体の確立と、それを統括する組織への変革(構造改革)をお願いしてはいかがでしょうか。レース参加の受入体制に柔軟性が無いと、更なる衰退の一途をたどるばかりです。
老いらくの鳩飼い ..1/6 22:37(日)

うちの連盟では持ち寄りや審査にハンドラーさんや代理の人が来ている鳩舎はもちろんありますが何の問題もありません。たくさん参加してもらえるし文句は言わないしで良いことばかりです。
東京 ..1/7 9:44(月)

鳩界の高齢化や近隣住民への配慮等、飼育環境の厳しさが増す中で、今後も鳩レースを皆で楽しんで行くためにも、互いに仲間を思いやりながら協調して知恵を出していくことが必要と思います。
一人でやっても楽しくない鳩レース、新たな仲間を増やして行くためには新人でも参入しやすい組織運営、そして新たなレースの企画等を含め、全国の皆さんと共に好事例の交換なども行いつつ、鳩界を活性化させて行きましょう。
楽しい仲間 ..1/7 14:09(月)

ベルギーなどのヨーロッパ諸国のレース運営している詳細は殆んど判りません。

日本の鳩飼は趣味の域を超えていない方が殆んどでしょう。
ですから、強豪鳩舎の方の後継者は皆無と言っていい程少ない、それだけ鳩レースは
大変な努力が必要な趣味だと判っているからだと推測してしまいます。
余程の事が無い限り日本の鳩レースは・・・・・。
今現在を楽しむしかないと思っています。
泉 ..1/7 19:34(月)

>> 返信

<<BACK 4日

NEXT>> 6日


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |


++ Powered By 21style ++