お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   自ら命の絶たれた方へ ....   
     ・[994] 勝運寺山主 
     ・[995] 朱鳳 
     ・[996] 巳朱 
   仏事に関するか・・・   
     ・[988] さくら餅 
     ・[989] 櫻子 
     ・[990] 勝運寺山主 
     ・[992] 櫻子 
   お盆、御施餓鬼の   
     ・[981] 勝運寺山主 
     ・[982] 尊明 
     ・[986] 子盆 
   教えてください   
     ・[976] 巳朱 
     ・[985] ネッシー 
   送り盆について☆   
     ・[979] 勝運寺山主 
   疑問・質問です。   
     ・[945] なぐら 
     ・[946] なな 
     ・[947] なぐら 
     ・[948] なな 
     ・[949] なぐら 
     ・[951] なな 
     ・[952] なぐら 
     ・[953] なぐら 
     ・[955] なな 
     ・[956] 佐山 
     ・[957] 両願寺 
     ・[973] なな 
   月命日について   
     ・[972] 両願寺 
   施餓鬼   
     ・[943] なぐら 
     ・[954] 風林火山 
     ・[958] 両願寺 
     ・[960] 風林火山 
     ・[961] 両願寺 
     ・[962] 風林火山 
     ・[963] 両願寺 
     ・[964] 風林火山 
     ・[965] 風林火山 
     ・[966] 両願寺 
     ・[967] 風林火山 
     ・[969] 両願寺 
     ・[971] 風林火山 
   三回忌について   
     ・[959] 両願寺 
     ・[968] ゆう 
   霊障について   
     ・[876] 勝運寺山主 
     ・[941] メイ 

Name: 朱鳳
Date: 2008/07/19(土) 21:08   No:993
     削除 
Title: 自ら命の絶たれた方への供養は・・・    
このような書き込みで申し訳ありません。
我が社のある工場で、私とは全く親交はありませんでしたが
ある部長が自殺されました。首を吊り、それも工場内の階段の踊り場、第一発見者が其の亡くなられた方の奥様でした。
生前、過酷な労働状態であったと後から知りました。
それも自分のその日の仕事と書類をやり終え、机の上に其の書類と共に遺書を残されていたとのことです。
その後、会社の応対は悲惨なモノでそれを知った社員たちには
「誰にも云うな!」戒厳令を引き、自殺を無かったモノにしようとしています。
私自身、詳しくありませんがそのようなことがあった場合は
お亡くなりになった場所でも供養をするべきではないでしょうか?
と思います。残された奥様と子供たちはお葬式をされましたが、
会社として供養をしていない様な状態です。
私の勤めている会社は、岐阜県に鎮座されています「千代保稲荷」を勧請しお祀りをしています。そして、愛知県の豊川稲荷も信仰しています。会社として「そこで供養しておけば十分だろう」と驕っています。
話が長くなってしましましたが、この方の供養はどうされたら良いのでしょうか?



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2008/07/20(日) 01:58   No:994
   削除 
Title: Re:自ら命の絶たれた方への供養は・・・    
朱鳳さまへ

貴方の居られる会社の亡くなられた方に対する対応はまったく出来ていません。
本来、会社のとるべき対応は(この様な事故が起きた事に対して社員に対して謝罪をすると同時に今後の対策を社員に対して明記するべきです。)自殺をされた故人への供養の為にも行なうべく事柄です。しっかり供養を行なわないとどの様になるか以下に書いておきます。
供養を行わない事により故人の霊が不成仏霊となり障りが起きるようになる。
(原因不明の事故やトラブル・作業従事者への原因不明の身体的トラブル)などが起こり始めます。
解決方法として自殺者を物故者として供養を行い。自殺をされた工場においては現場の浄地「お清め」を行なう事です。
文面から拝察いたしますに貴方の会社は岐阜に在るようですね。
岐阜と言う土地柄と風土は「とても封建的で保守的な土地柄です」
書いております拙僧も生まれ育ちは岐阜ですので良く解ります。
お千代保稲荷も豊川稲荷も供養は致しません。
供養をしっかりと行なわなければ最悪の事態を招きます。
けしておどしでは有りませんのでご理解ください。
                       合掌


Name: 朱鳳
Date: 2008/07/20(日) 04:26   No:995
解決    削除 
Title: Re:自ら命の絶たれた方への供養は・・・    
深夜にも関わらずお答え頂きありがとうございます。私の会社は愛知県の名古屋に本社があります。亡くなられて方の工場は愛知県春日井市にある工場です。

ほかの上司から聞いたことなのですが、どうやら会社として亡くなられた方のご家族に金銭的な支払いを行うようです。正直、これが本当かどうかはわかりませんが・・・
もし、それが本当にそうだとしても、まるで「金をやるから、黙っていてくれ」のように私は受け止めてしまいます。会社の言動、行動に対して嘆きや怒り、呆れを通り越して哀れみすら感じています。

話が変わってしまい申し訳ありません。供養の件に関しては私の懇意にしているある上司が会議にて発言してくれるとのことですが、現在の会社の対応を考えて望みは薄いと思います。懇意にしている上司も同じように考えています。仮に行うとしても、恐らくは豊川稲荷、千代保稲荷・・・もしくは創価学会で行うと思います。
ですが、果たして供養と呼べるものをしてくれるのか疑問です。形だけなら幾らでも取り繕えます。経営陣に本当に供養する気持ちがあるとは思えません。そんなことをするのでしたら、有志を募り、皆で亡くなられた家族とともに供養した方がよいと思います。


私自身、先にも述べましたが亡くなられた方との交友は全くありません。ですが、役職は別として同じ会社で働いていた事には変わりありません。亡くなられた方が何を思い、決断したのかは私には判ることはできません。いえ、判ってはいけないと思っています。

どうも、ありがとうございました。


Name: 巳朱
Date: 2008/07/20(日) 12:21   No:996
   削除 
Title: Re:自ら命の絶たれた方への供養は・・・    
供養してあげたいと思う気持ちが、すでに供養です。
会社からの評価を恐れて口に出さないけれども、 朱鳳さんと同じような思いでいらっしゃる方は、たくさん居るのではないかな?

どんな亡くなり方をしたとしても、その方のことを思い、忘れないことが供養の基本です。
あとは 朱鳳さんができることを、できるようにしていけばいい。
ささやかなことでも塵も積もれば山となるで、供養として積み重なっていきます。






Name: 櫻子
Date: 2008/07/17(木) 11:22   No:987
     削除 
Title: 仏事に関するか・・・    
初めて相談させていただきます。
仏事のカテゴリに入るかどうか迷ったんですけど こちらに投稿させていただきます。

現在 私の祖父・母・祖母(先妻)曽祖父 の遺骨はお寺の納骨堂に入っています。
祖父宅に仏壇があって それは祖父の後妻が管理しているんですけど・・・

納骨堂があるお寺から お寺の修繕費として60万円寄付して欲しいという話があったらしく その修繕費を母の子供である私達姉妹も10万程負担しろ、お金を出せないのであれば母の遺骨を引き取ってくれ と先日後妻から連絡がきました。

後妻としては 私達の母は他人だから 他人の面倒まで見る必要は無い、今までみてやったんだから後はお前達(私達姉妹)が面倒を見ろ。という考えなんです。

確かに後妻から見れば 母は他人ですが 祖父から見れば実の娘。娘が親と同じ納骨堂に入るのはいけない事なのでしょうか?
(ちなみに母が亡くなったのは20年前。私が10歳の時でした)
おまけに 母の葬儀代を出してやったんだから返せ とか 祖父の葬儀代を出せ とか 口を開けばお金の事ばかり。

話は逸れましたが 後妻の言うとおり 母の遺骨だけは私達が引き取らなければいけないのでしょうか?
そしてお寺の言う通りに 修繕費として60万円も寄付をしなければいけないのでしょうか?物価高騰の現在 どこも生活は苦しいと思います。その中からお金を取って(言い方は悪いかもしれませんが)まで お寺を建て替える必要があるんでしょうか?

よろしくお願いします。



Name: さくら餅
Date: 2008/07/18(金) 11:34   No:988
   削除 
Title: Re:仏事に関するか・・・    
以前にお寺さんにそのあたりの話を聞いたことがあります。

いちばんの問題は、後妻さんのお祖母さんとの関係がうまくいってない事でしょうか。こちらはたぶん何がどう変わっても変化はしないように想像します。

まあ、ひどい言い方ですが・・・・・
老先は長くないと計算しました。(笑)
ので・・・この方の主張は無視しても良いように思います。

で、お寺の寄付ですが基本的には「喜捨」だそうです。
喜んでの寄付でしたらOK。嫌々でしたらやめましょう。

でも。お寺というのは檀家さん信者さんのご寄附や寄進、喜捨で
成立しています。お寺は自分達のもので、ある意味ステイタスでもあります。そういうことも覚えておいて良いかと思います。

60万円という金額は大きいですね。これもお寺さんに聞いたことですが、強制ではないそうです。ウラの話ですが金額を多めに設定することもあるようです。

ですので、半分と考えても良いかと思います。

いずれは直系のどなたかが、納骨堂を継承するようになるかもしれません。いずれは入るかもしれませんし。

お祖母さんの要求する金額を、お祖母さん経由でなくても良いと思います。直接にあなたの思う金額をお寺さんに持参するのも、選択肢に加えてみてはいかがでしょうね。


Name: 櫻子
Date: 2008/07/18(金) 13:39   No:989
   削除 
Title: 回答ありがとうございます。    
後妻にお金を渡したら 何に使われるか解らないので その場合はお寺に直接持って行くか振り込もうと思ってます(笑)

祖父には弟が居て まだ健在なんです。
次に納骨堂を継承するのは このおじさん(祖父の弟)になるんでしょうか?
私達姉妹は みんな遠方に嫁いでいるので・・・

ちなみに後妻との関係は最悪です(苦笑)
小学生だったあたし達姉妹に葬儀代を請求するような人ですから 上手くいくハズが無いですけど(苦笑)
この後妻の娘達も同じような人種なので 娘を味方につけて後妻の言い分は大きくなるばかり。
誰も「あんたの考えは間違ってるんだよ」と言う人も居ないので 好き勝手言ってますよ・・・。



Name: 勝運寺山主
Date: 2008/07/19(土) 06:45   No:990
   削除 
Title: Re:回答ありがとうございます。    
櫻子さま
結論から申しますとお寺の修繕費の60万は櫻子さまはたとえ分担金でも支払う必要は有りません。基本的には櫻子様のご実家を継いで居られる方がお支払いになるものです。貴女方は他家に嫁がれたのですから残酷な言い方ですが他人と同じです。縁者と言うだけです。後妻さんもそうとう意地の悪い方の様ですね。意地悪ばあさん
と言う所ですかね。寺の修繕費の60万の分担金は無視して構いません。ところで貴女のお父さんはご健在なのですか?
お父さんの意見が非常に重要になってきます。
亡くなっておられるのならば貴女方は関係の無い話になります。

いきさつは解りませんが本来は貴女のお父さんがお母さんの事を看るべきなのです。この所をご理解の上、考慮してみてください。


Name: 櫻子
Date: 2008/07/19(土) 12:14   No:992
解決    削除 
Title: 回答ありがとうございます。    
では 私も含め嫁いでいる妹達にも払う必要は無いのですね?

この回答を読んですごく安心しました。

ありがとうございます。

私達の父ですが 幼い頃に離婚していて 現在はどこに居るのかすらわからない状態なのです。
なので もちろん母が亡くなった時は旧姓でした。
だから 実家の納骨堂に入ったんですけど 後妻はとにかく母の事が気に入らないみたいで 何かにつけて「母親の骨をどうにかしろ」と言ってきます。

今回頂いた回答を妹達にも報告して 今後一切後妻の言い分は無視するように伝えます。

本当にありがとうございます。




Name: 子盆
Date: 2008/07/16(水) 00:02   No:975
     削除 
Title: お盆、御施餓鬼の    
御説法を聞きたいのですが、どうしたら知ることができるでしょうか?
ネットでも閲覧できるでしょうか?




Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2008/07/17(木) 04:44   No:981
   削除 
Title: Re:お盆、御施餓鬼の    
子盆様
お寺のネット掲示板などにも良く書かれていますよ視てみてください


Name: 尊明 [URL]
Date: 2008/07/17(木) 04:58   No:982
   削除 
Title: Re:お盆、御施餓鬼の    
ネットで法話をされているサイトもございますよ。
お盆の説法が聞きたいのでしょうか?

お住まいがどちらかわかりませんが、大きめのお寺であれば、法話会など開催されています。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?もっとも、宗派によっても内容が違ってきます。

一例として、「増上寺」では、入り口に今日の法話会「●●」と大きく看板を掲げておられます。

また、千葉の長福寿寺では、ひろさちや先生や多田先生などの仏教講話会など開催されています。

最後に、お寺ネットのオフ会では、関東36不動の巡礼とともに住職の法話をいただいています。

ちょっと探してみてください。

また、


Name: 子盆
Date: 2008/07/17(木) 09:49   No:986
解決    削除 
Title: Re:お盆、御施餓鬼の    
掲示板やネットで探してみます。

ありがとうございました。




Name: ネッシー
Date: 2008/07/15(火) 23:52   No:974
     削除 
Title: 教えてください    
仏教と七夕は関係あるのですか?また、「七」と「夕」で、どうして(タナバタ)と呼ぶのですか?

仏事相談と違うかと思いますが、知ってる方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。



Name: 巳朱
Date: 2008/07/16(水) 02:16   No:976
   削除 
Title: Re:教えてください    
ちっとはぐぐってみようね。
割と簡単に出てくるよ。

「七夕 由来 語源」でぐぐって、ついでに「五節供」でもぐぐって、あちこちのサイトの記述を総合した結果。

七夕は五節供(・1月7日の人日(じんじつ)・3月3日の上巳(じょうし)・5月5日の端午(たんご)・7月7日の七夕(たなばた)・9月9日の重陽 (ちょうよう))の1つ。
農耕と共に大陸から伝わって来た行事らしい。
「節供」とは、四季の節目のこと。季節毎の収穫を神様にお供えして次の豊作を祈願したのがはじまり。
で、大陸からつたわったってことは、中国の陰陽五行思想の影響がある。
1月7日の人日を除いて、どの節供も奇数の重なる日だと言うことに注目。
陰陽五行思想で奇数は、陽の数でそれが重なっている日に昔の人は、特別の意味を感じたらしい。
9月9日は、1桁の奇数の一番大きな数が重なる日で名前もそのままズバリ重陽だ。
陽が極まると陰に変わるのが陰陽五行思想なので、この日を境に陰につまり、物事が衰退期に入ると考えられていた。

で、七夕と書いて何故「たなばた」と言われるかと言えば、昔はこの節供を「しちせき」と読んでいたそうだが、有名な織り姫と彦星の話と七夕の節供がむすびついて、織り姫が「棚機つ女(たなばたつめ)」であったことから転じて「たなばた」といわれるようになったそう。
昔は宮中の貴族が短冊に和歌を詠んであそぶ催し物だったらしい。近年、一般的にお祭りとして大衆がするようになったときそのなごりで、ささに願い事の短冊を書いてぶらさげるようになった。

ってなわけで、要約するとこんな感じかな?


Name: ネッシー
Date: 2008/07/17(木) 09:44   No:985
解決    削除 
Title: Re:教えてください    
巳朱様、詳しく教えていただきありがとうございました。




Name: ☆もも☆
Date: 2008/07/16(水) 10:03   No:978
     削除 
Title: 送り盆について☆    
御霊は、午前中まで我が家に居るそうですが、午後になったら精霊棚を片付けてもよいのでしょうか? 
それとも、送り火をしてたらの方がよいのでしょうか?

回答、よろしくお願いします☆



Name: 勝運寺山主 [URL]
Date: 2008/07/17(木) 04:40   No:979
   削除 
Title: Re:送り盆について☆    
もも様
精霊棚を片付けるのは送り火を焚いてからにしてください。




Name: なな
Date: 2008/07/12(土) 22:49   No:944
     削除 
Title: 疑問・質問です。    
閻魔様って…
如来・菩薩・明王様の仲間ですよね。
今の仏教では、あまりふれられていないけど…どうしてですか?
閻魔様がかわいそう。



Name: なぐら
Date: 2008/07/13(日) 08:19   No:945
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
閻魔法王は地獄の最高権力者です。もちろん久遠本仏様の化身です。
インドに生まれたお釈迦様も久遠本仏の化身です。
本体は久遠実成の釈迦牟尼世尊。
そして あなたは本仏の子供なのですよ。

閻魔様を恐れず地獄を恐がらず正しく生きれば問題はありませんよ。


Name: なな
Date: 2008/07/13(日) 13:18   No:946
   削除 
Title: なぐら様へ    
お返事有り難う御座いますm(__)m
今の仏教の観念では、地獄の最高権力者になってしまってるんですね。
なんだか…残念ですm(__)m
確かに地獄に落とすこともあります。
欲望の偽りの言葉より…偽りのない言葉を真実の眼で見てくれる素敵な方です。


Name: なぐら
Date: 2008/07/13(日) 14:00   No:947
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
残念ですね。罪人が増え地獄が作られ、責任者に命じられたのですから。
大変な責務ですよね。  あなたのこともずっとみてますよ。


Name: なな
Date: 2008/07/13(日) 15:46   No:948
   削除 
Title: なぐら様へ    
そうなんですか?
じゃあ、その責任転化が人のエゴであり…期待が無責任なんだろうなぁ〜
お釈迦様はなんて言うだろう?
きっと…なにも言わないね。
だって、形をつくらないもんね。


Name: なぐら
Date: 2008/07/13(日) 16:08   No:949
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
お釈迦様に命じられたのです。
人間社会と一緒です。
悪いことをしたからといって裁判で裁かれるとは限りません。
悪い生き方をすれば裏社会の人間のボスに裁かれます。だからそおいう社会も必要なのかもしれません。

閻魔様も元々は仏の世界の方ですから心は広いはずです。

過去を悔やんだり、まだ見ぬ未来(来世や浄土)を夢見て現実逃避する人間の生き方から生まれたものかもしれません。
明日なんて来るかどうか分からないのだから、今を精一杯生きることが大事なことですよね。
その為に必要なのは信仰です。
それが今は未来思考で利益ばかりを求めてしまいがちです。
今を生きる為にすべてを尊ぶ信仰心が必要なのではないでしょうか。
今ここで息をしている事にみんなが感謝できたら、地獄なんて無くなるはずです。


Name: なな
Date: 2008/07/13(日) 17:54   No:951
   削除 
Title: なぐら様へ    
なぐら様のおしゃっている現実なら…それで描く未来はう〜んって感じです。

宗教に入らなくても信仰は出来ますよね。
宗教だと、呪いだぁ〜、念だぁ〜、他者に目を向けられそうですよね。
苦しみも、受けた罪も全て天にお任せします。の方を私は選びます。

精一杯生きる。良いですよね。
贅沢しないで、無駄なエネルギー蓄えないで頑張ります。今後の理想はナマケモノ←エコで良いかななんて^^;

感謝の気持ち大切ですよね。対象は人それぞれなんだろうなぁ〜


Name: なぐら
Date: 2008/07/13(日) 19:19   No:952
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
それは宗教に対する偏見ですよ。家で示すべき教えが宗教であって生まれた時から誰しも入っているし、家族の絆ですので無ければならないものではありませんか?

宗教=団体みたいなのは誤解ですよ。
本来は、宗教=家族の絆ですよ






Name: なぐら
Date: 2008/07/13(日) 19:30   No:953
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
信仰とは自分を信じ自信を持つことです。
神道では鏡が御神体です。つまり自分の心です。
仏教では仏様 菩薩様ですつまり己の魂です。

信仰は絶対すべきですよ。インチキが多いから何とも言えませんけど、大人になっても続けられる部活道みたいなものです。

神も仏も自分自身と対なんですよ。


Name: なな
Date: 2008/07/13(日) 21:39   No:955
   削除 
Title: なぐら様へ    
ちなみに、なぐら様はどんな教えの宗教ですか?
差し支えなければ答えて下さいね。

宗教=家族
実の家族でさえ私のこと理解できていないのに…他人には難しいかも?
自身は理解できているんで良いんですけどね(^^)

大人の部活ですか…学生時代は帰宅部だったので^^;って今も帰宅部ですね。

閻魔様からだいぶ話がズレてきましたね^^;


Name: 佐山
Date: 2008/07/14(月) 02:22   No:956
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
横から失礼します。

なぐら様は『神道では鏡が御神体』とおっしゃっておられますが、鏡だけではなく、剣、山、木、滝、湖、岩など様々ございます。

神体とは神が宿る物であってその物が神ではありません。


補足説明にて失礼いたします。


Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 06:32   No:957
   削除 
Title: Re:疑問・質問です。    
横すれで失礼します。
なぐら様、横合いからでましてごめんなさい。

ななさん、はじめまして。おはようございます。

閻魔大王様は明王様のお仲間ではないのですね。
閻魔大王は中国の儒教道教のなかに出てくる大王様です。

その閻魔大王様が有名になったのは、末法思想が広がった時代に、四十九日までの冥府の旅を大王が裁き、仏たちが弁護するというような形でたとえ、お坊さんたちが民衆に説いてきました。

ですから、閻魔大王だけでなくその他の大王合わせて十人います。
閻魔大王は35日目のお地蔵様の日に、使者を裁く重要な役割をしています。
六道を迷い、様々な業を積み重ねてきた死者の裁きを行ないます。
それに対して、お地蔵様がそうではないのですよ。こんないいこともしてますよ、と弁護し、また、娑婆世界に残った人々も、一生懸命に供物を備え、お坊さんに読経をしてもらい、死者の弁護のために祈ります。是を追善供養といいます。

閻魔大王は裁判官。お地蔵様は弁護人、と簡単に申せばこのようなところです。
閻魔大王については閻魔大王で検索すれば深い意味が出てまいります。それらを参照されれば、わかるでしょう。

こちらは四十九日までに裁判する大王と弁護する仏様たちを書いたブログです。
ご参照ください。

http://tousenji.at.webry.info/200710/article_3.html



Name: なな
Date: 2008/07/15(火) 19:58   No:973
解決    削除 
Title: 両願寺様へ    
はじめまして(^^)

閻魔様で検索したんだけど…見あたんなかったもので^^;
どもども^^;
ありがとうございますm(__)m
閻魔様に質問されぬように生きていきたいですね。




Name:
Date: 2008/07/14(月) 22:23   No:970
     削除 
Title: 月命日について    
はじめまして
5月に母が急逝し、仏事について分からないことばかりでしたが、いろんな人のアドバイスを受けて先日無事に四十九日を終えることができました。それで月命日に関してなんですが、今後毎月する必要がありますか?ちなみにうちは浄土宗です。
アドバイス、よろしくお願いします。



Name: 両願寺 [URL]
Date: 2008/07/15(火) 11:22   No:972
   削除 
Title: Re:月命日について    
はじめにお母様のご冥福をお祈り申し上げます。

月命日参りは四十九日法要がすみましてから、毎月亡くなられた日に、ご供養を行うことです。
故人を命日毎に偲び、供養いたしますのは大切なことなのですが、
現代のような多忙な日々にあっては月参りをされます方も数少なくなっておられることでしょう。必要があるというとらえ方でなく、ご自身の事情に照らし合わせて、考えられましたらいかがでしょう。
供養することで功徳還りがされます。(七分獲一)

ご供養に付きましてよろしければこちらを参照下さい。

http://senzokuyou.com/






Name: 風林火山
Date: 2008/07/11(金) 21:56   No:942
     削除 
Title: 施餓鬼    
お盆が近付きますと、毎年よくお参りに行くお寺さまから施餓鬼塔婆申込書が送られて参ります。
毎年○○家先祖代々と書いて申し込み致しますが、施餓鬼供養、施餓鬼塔婆についてよくわかりません。
詳しく教えてください。
また、施餓鬼塔婆の紙に
『為 (空白) 證大菩提也』
と書かれてありますが、これはどのような意味でしょうか?



Name: なぐら
Date: 2008/07/12(土) 11:35   No:943
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
こんにちは。
色んな書き方がありますが。追善供養 追善菩提 など供養は供養。菩提は菩提を弔う。
菩提を弔う為の大いなる証(真心込めて)の塔婆を立てましたよ! ってこと



Name: 風林火山
Date: 2008/07/13(日) 20:31   No:954
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
お答えありがとうございます。
恐れ入りますが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?


Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 07:05   No:958
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
横すれで失礼します。

まず、施餓鬼とは何か。

施餓鬼とは餓鬼のために諸種の飲食(おんじき)を施すことです。
これをお寺上げて回向供養することを施餓鬼会(えがきえ)といいます。

施餓鬼会の日にちは決まっていませんでした。
昔々はいつ行なってもよいようであったようです。
それがいつの頃からか、盂蘭盆会に行なわれるか、
また、その前後くらいの日にちに各お寺様がおこなうようになりました。

餓鬼に食事をあげる(施食)善根功徳を行い、亡者(亡き人)の滅罪追福のために行なわれるようになりました。

三界万霊有縁無縁の精霊の得脱を念じ、それとともに新亡の精霊の冥福を薦めんがために修法されます。
しかし、民間に伝わり民間では新亡の精霊の成仏を無縁仏たちが邪魔をする、という考え方が仏教思想と混ざって(習合)生まれました。

新亡の成仏を邪魔する無縁仏たちを供養して、新亡の成仏が速やかに九品の蓮台へ上れるよう、それと共に諸諸霊位も成仏できるように、冥福できるようにと祈る供養なのです。

『為 (空白) 證大菩提也』とかかれてあるのは、為の下に戒名を書きます。
これはなになに(戒名の方)がこうして大きな素晴らしい菩提心を塔婆を上げた方と共に示していますよ。ですから、み仏様の境地でどうぞ、しっかりと、成仏させてください。
簡単に説明すればこのようなことです。

供養をするときには供養されない霊魂にも飲食の布施をする。
地方によっては日常の仏飯にも行なわれているところもあります。
私のお寺でも無縁様のために仏飯をします。

自分ところだけの死者のために祈るのでなく、他のためにも祈り、供養する。
それがめぐりめぐって善きこととなり還って来る。
供養にはこのような供養もございますことを、東京地方の盆に当たります今日に、知っていただくこともご縁かもしれません。

日本仏教は様々な信仰(民間などの)と習合し、霊魂のために祈ってきました。
いいところは残して参りたいものです。合掌






Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 11:06   No:960
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
両願寺さま、ありがとうございました。
今年より、無縁様の為にも祈りたいと思います。
無縁様の塔婆を書くときは、為の下は何と書くのがよいでしょうか?
また、私が歴史上の人物で尊敬する方の戒名も書いてよいでしょうか?

お教えくださいませ。


Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 11:57   No:961
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
為の下の文字は新亡者ご戒名、又は○○先祖代々なのです。一家の追善供養でもあるわけですから。σ(^-^;)

Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 13:07   No:962
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
無縁様と、歴史上の人物の戒名は書いてはいけないのでしょうか?

Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 13:51   No:963
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
塔場にご先祖様や新亡者(新盆に当たる人)または、供養忌に当たる亡者を書きますのは、一家、つまり、風林火山さんの家の功徳積みとなるのです。お施餓鬼は自家の功徳積みの追善供養でもあります。風林火山さんが歴史上の方となんらかの繋がりがあれば(ご先祖筋)歴史上の方のお名前または戒名をかかれてもよいでしょう。全くの繋がりなくかかれたいのであれば、菩提寺のご住職様にお尋ねください。

Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 14:20   No:964
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
私の家は神道ですので、菩提寺はありません。

無縁様についても、書かない方がよいでしょうか?

何も分かりませんので、お教えくださいませ。


Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 14:36   No:965
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
歴史上の人物は、私が習い事をしておりますものを、保護して頂いたおかげで、これが連綿と続いております。
そのために、毎年戒名を書いているのですが、やめた方がよろしいでしょうか?


Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 14:46   No:966
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
神道の家で菩提寺様から送られてくる施餓鬼塔婆紙とはどのような所以でしょうか。風林火山さんが個人的に礼拝されている仏教寺院の施餓鬼塔婆紙でしょうか。お施餓鬼塔婆は無縁様の名を書くのでなく、○○家の先祖代々霊位、または○○家の新亡者等の戒名を書き、塔場供養(簡単にいえば。)をし、その供養を持って供養されていない無縁仏を共に供養しましょう。そして供養をした功徳で先祖の霊魂、新亡者の霊魂が成仏してまいりますようにという願いです。施餓鬼の施は施す。ですから為の下には施すものの名を(○○家、又は新亡者)を書き、その方たちを更に応援の後押しをするために今生にいきる子孫の名を書きます。大体が家の当主を代表者として書きます。当主不在の場合にはそれに準ずる方です。簡単にお話しますとこのようなことです。おわかりいただけましたでしょうか。

Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 15:53   No:967
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
書き方が少なくすみません。
神道の家ですので、菩提寺はなく、よくお参りに行くお寺様から送られてくる施餓鬼塔婆紙です。


Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 21:04   No:969
   削除 
Title: Re:施餓鬼    
ご返信が遅くなりまして申し訳けありません。さて、施餓鬼についてはお分かりいただけたかと存じます。歴史上の方を書いてもよいかということは、そのお寺様に聞かれてはいかがでしょう。お寺様でそれでもよいと受け入れてくださるなら、風林火山さんも迷うことなく供養できますことでしょう。

Name: 風林火山
Date: 2008/07/14(月) 22:55   No:971
解決    削除 
Title: Re:施餓鬼    
両願寺さま、お答えいただき本当にありがとうございました。
すっきり致しました。




Name: ゆう
Date: 2008/07/13(日) 16:10   No:950
     削除 
Title: 三回忌について    
私には中絶で亡くした子供が一人います。今年の12月に三回忌を迎えます。
お供養はお寺にお願いしてますが、母親として何か特別なことをしたほうがよいでしょうか?



Name: 両願寺
Date: 2008/07/14(月) 07:16   No:959
   削除 
Title: Re:三回忌について    
ゆう様、おはようございます。

初めにお子様のご冥福を心からお祈り申し上げます。合掌

さて、3回忌を迎えるということで、お寺様にお読経をお願いされてますことは、善いことです。
そして、特別なことをされたいということですが、特別なことなど、なにもされなくともよいのです。
それよりも、ゆう様が毎日、毎日、元気で過ごされますことが何よりの供養になります。
元気で明るく、病気もせずにいることがなによりなんですよ。
お空へ上ったお子さんは、ゆう様が元気で明るく過ごされていたら、どんなに嬉しいでしょう。
3回忌追善供養に行かれましたときには、お空のお子さんへ、お礼の言葉を心の中で言われてください。
「見守ってくれていてありがとう。お母さんは元気で過ごしますよ。」

では、失礼します。合掌


Name: ゆう
Date: 2008/07/14(月) 19:26   No:968
解決    削除 
Title: お返事ありがとうございます。    
温かい言葉をかけて下さり、我が子の冥福も祈って頂き本当にありがとうございました。両願寺様の文章を拝見させて頂いてたら、涙が出てきました。当時(子供を亡くした日)から今日まで、何事もなく無事に過ごせているのは子供のおかげなんですよね。
いつも子供のことを考えると、なんだか嬉しくなります。何してるかな〜?とか元気かな〜?とか想像しかできませんが…。
毎日子供に私なりのお供養というか、声かけをしています。朝晩に仕事行く前と帰ってきてからは、一日のお礼を言ってます。




Name: メイ
Date: 2008/07/02(水) 13:09   No:871
     削除 
Title: 霊障について    
霊障について相談させて下さい。
仏教の見方でアドバイス頂ければと思います。

約1年前から不思議な現象が起きました。

眠りにつくと電波のような音が聞こえて金縛りに遭います。
そして男の人が背中のつぼから入ってきます。
入ってくるときはうなるような低い声が出ます。
苦しくて、恐怖心でいっぱいになります。
入ってきたと思うとすぐにす〜っと出て行きます。
出て行くときはすっきりとした感じです。
いつも同じ事を繰り返して帰ります。
何を意味しているのかわかりません。
起きて時計をみると大体同じ時間帯です。

先日お腹の調子が悪く気にして眠りについたところ、
いつもは背中から入ってくるのにおへその辺りから
入ってきました。
手をお腹に回し、す〜っと帰っていきました。

一年前、生きることが困難だった時期があり、
心配した霊かもしれません。
自分自身、良い方向へ変化し
今は感謝する気持ちもあります。

どうしたら良いでしょうか?









Name: 勝運寺山主
Date: 2008/07/03(木) 05:13   No:876
   削除 
Title: Re:霊障について    
メイさま
その霊はあなたの守護霊かもしれませんね
感謝をして手を合わせる事を忘れなければそれで良いですよ。
いい経験をされましたね。


Name: メイ
Date: 2008/07/11(金) 12:02   No:941
解決    削除 
Title: Re:霊障について    
お返事ありがとうございます。
その人が来てから良い考え方が出来るようになりました。
感謝する気持ちを忘れないようにしたいです。
ありがとうございました^^*





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +