お寺ネット 仏事相談室(無料)です。先祖供養・水子供養・人形供養・ペット供養・ご祈願や永代供養墓・葬儀・戒名など仏事に関する相談掲示板です。

お寺ネットtop | かけこみ相談室へ仏事の相談室ツルとも和尚のお手伝い


  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   御札や神棚について   
     ・[3498] 天台沙門 
   過去帳について   
     ・[3497] 尊明 
   分骨の扱いについて   
     ・[3494] 天台沙門 
   お墓を建てるお金があ ....   
     ・[3490] 天台沙門 
   先祖供養の宗派につい ....   
     ・[3475] ひろと 
     ・[3486] 鏡 
     ・[3487] 鏡さまの言うとおり 
     ・[3488] ぼんたろう 
   遺品整理について   
     ・[3484] 天台沙門 
     ・[3485] 雪だるま 
   分骨について   
     ・[3480] 勝運寺 山主 
     ・[3482] 日本の宗教 
   掲示板を変更しました ....   
     ・[3466] 巳朱 
     ・[3467] 肉 
     ・[3481] 三休 
   ペットの供養   
     ・[3478] yuyu 
   神棚   
     ・[3469] はなわ 
     ・[3470] あき 
     ・[3471] はなわ 
     ・[3472] あき 
     ・[3476] あき 

Name: たか
Date: 2010/01/18(月) 15:48   No:3493
     削除 
Title: 御札や神棚について    
昨日数え歳で4歳になる息子と33歳になる妻が本厄にあたるということでお寺で厄除けをしてまいり御札を2人分いただいてまいりました。息子のお宮参りのときも同じお寺で御札をいただいており、今もお祀りしてありますが、厄除けの御札と一緒にお祀りしても良いでしょうか?それともお宮参りの御札はお寺にお返ししたほうが良いでしょうか? それと御札をお祀りしている場所ですが家の南側にある和室の片隅に板を置き御札が北向きになるようになってしまっていますが問題ないでしょうか?家の北側で南向きにお祀りすると台所になってしまい、和室の中で南向きにお祀りするとちょうど家の中心になってしまい真上にベッドがきてしまいます。こちらの掲示板でアドバイスいただけると幸いです。


Name: 天台沙門
Date: 2010/01/20(水) 09:10   No:3498
   削除 
Title: Re:御札や神棚について    
社寺でお授けする「御札」は、そこでお祀りしている御祭神・御本尊を身近に置くための物=依り代です。学術的には「接触呪術」というそうですが、その目的は神仏の守護を得るためです。
比叡山延暦寺では「御守」は加護をいただきたい人が身につけておき、「御札」はその人がいちばん長くすごす場所に置いておくようお勧めしています。

Q1
厄除けの御札と一緒にお祀りしても良いでしょうか?
A1
かまいません。できるだけ多くの神仏の加護をいただいたほうが幸せになれる、というものが日本古来の宗教意識です。

Q2
御札をお祀りしている場所ですが家の南側にある和室の片隅に板を置き御札が北向きになるようになってしまっていますが問題ないでしょうか?
A2
御札や仏壇の本尊の方位については議論がありますが、私はそれほど厳密になる必要を感じません。別項でも述べましたが、座ったときの目線よりも上にお祀りすれば、それでよいと考えています。「和室の片隅に板を置き」が、床の間のイメージでしたらそれでよいでしょう。




Name: 葉山 茂
Date: 2009/12/05(土) 02:47   No:3445
     削除 
Title: 過去帳について    
父が亡くなる二三年前から自宅の過去帳が新しい物に変わっており、内容が以前の物と比べると下手糞な字で書き換えられています。また、訳の分からない経典のような物が飾ってあります。
お寺が金儲けのためにやったことだと思います。
以前の過去帳を取り戻すことはできないでしょうか。



Name: 尊明
Date: 2010/01/19(火) 17:45   No:3497
   削除 
Title: Re:過去帳について    
直接お寺様にお戻しいただきたい旨お申し出になってはいかがでしょうか?

うまい下手ではなく、そのご住職は一生懸命に書いてくださったのではないでしょうか?





Name: 裕二
Date: 2010/01/12(火) 23:42   No:3491
     削除 
Title: 分骨の扱いについて    
先日、実父が亡くなりまして、父の遺骨は、父の実家がある岩手で父の両親の墓に納骨されることになったんですが、自分は静岡に住んでいて、頻繁に岩手に顔出しできるわけではないので、理由としてそれだけではなく、生前にとてもかわいがっていただいてたので、そばにいていただきたく分骨をしていただいたのですが、私自身24歳でこのような経験が初めてなので、分骨の家での置く位置とか置く方向(東西南北)等、教えていただきたく投稿しました。是非お教えいただきますようお願い申し上げます。


Name: 天台沙門
Date: 2010/01/19(火) 09:51   No:3494
   削除 
Title: Re:分骨の扱いについて    
ご尊父のご冥福をお祈りいたします。

さて。
神棚ですと、東に向かってお参りできるようになどと方位を気になさる方もおられますが、私は生活に無理のない場所にご安置いただければそれで善いと考えます。

基本があるとすれば、座っての目線より高い位置、ということくらいでしょう。タンスの上などに、敷き布や台を置き、そこに香炉・灯明・花瓶とご一緒にお骨を安置いただければ充分ですが、もちろん、きちんとした仏壇をお求めになり祀ってさしあげるという方法もあるでしょう。

以上、ご参考までに。




Name: M
Date: 2010/01/08(金) 03:08   No:3489
     削除 
Title: お墓を建てるお金がありません    
初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
10月に父親が急死しました。あれよあれよという間にもうすぐ百か日です。
そして、お墓のことを考えることになりました。お葬式に来ていただいた、近所のお寺の墓地を買って、お墓を建てたいと、残された母親は言っています。墓地の値段は30万ほどだそうです。
しかしながら、葬儀や遺族年金が出るまでの無収入時期の母親の生活費等で、軽く100万を使ってしまった今、父親は生命保険にも入っていなかった為、お恥ずかしい話ですが、とても30万を捻出する余裕がありません。それに、墓石代等も考慮すると、とても無理です。
母親は「ローンを組んででも、お墓を建てたい!」と言っています。が、息子の私としては、今は元気ですが、これからかかるであろう、さまざまな母親の老後費用に1円でもお金を残しておきたいと考えています。今まで、散々お金で苦労してきた母親なので、お金がないため、悲惨な老後を迎えさせたくないのです。
私の考えとしては、宗教的な面や世間の考えと合っているかは分かりませんが、家は浄土宗ですので、本山の知恩院様に全骨を納骨してはどうか?と考えています。非常に下世話な話なんですが、お墓を建てるよりも費用はかからないので。
その話を母親にすると、「ちゃんと家族がいるのに、そんなことみっともなくてできない!」と言います。
お墓は残されたものの気持ちの拠り所だと思うので、妻であり長年連れ添った母親と、息子の私とでは考えが違うのも、さもありなんですよね。
ただ私は、残ったものが苦労してまで、お墓を建てる意味があるのか?ということを考えてしまいます。私の考えの中心はズバリ、母親のこれからの生活です。それが、借金してまでお墓を建てたことにより、苦労することが心配です。
母親のこれからの生活はわずかな遺族年金と、無理して働いているわずかなパート代と、私の仕送りのみでまかなわなければなりません。私も事情により、現在経済的に困窮しており、ギリギリ母親に仕送りをしている状態です。
ただ、母親の気持ちは、お墓ができることにより、満足して、豊かな精神になれると思います。それは十分に分かっているのですが。私は、どうしてもこれからの母親の老後費用を考えてしまいます。

長々とうまくまとめられなくて、読み辛くて申し訳ありません。いろいろなケースがあると思いますが、家のようにお金がなく、お墓を建てるのが難しい場合はどうすればいいのでしょうか?本山に全骨を納骨することはだめなのでしょうか?
まわりに相談できる人がだれもいなくて、本当に寝ても覚めてもいろいろ考えてしまい、気が重くなってしまいます。いろいろあってもう疲れてしまいました。どうかアドバイス、お願いいたします。



Name: 天台沙門
Date: 2010/01/11(月) 18:28   No:3490
   削除 
Title: Re:お墓を建てるお金がありません    
端的にご回答させていただきます。

私は、墓所は住まいの近くにあったほうが良いと考えています。
したがって、ご母堂が近畿圏にお住まいで、知恩院さんまで公共交通機関にて3時間ほどで往復が可能なという条件ならば、おもいたったときに気軽に墓参ができるとおもわれますので本山納骨を選択なさることも合理性があると考えます。

しかし経済的事情を主にお考えならば、まずは葬儀を司っていただいたお寺がお近くとのことですから、墓所建立を保留したうえで預かっていただけないかどうか、ご相談なさることをお勧めします。
「永代墓 5万円」や「合葬墓 5万円」をキーワードにGoogle検索してみますと、それなりのヒットがありますので選択肢の一になるかとおもいます。




Name: ぼんたろう
Date: 2009/12/27(日) 13:23   No:3474
     削除 
Title: 先祖供養の宗派について    
はじめまして。
今、とても困っていることがありご相談させてください。
家は分家で母が38年前に亡くなった際、近くのお寺が真言宗だったため以後、ずっと真言宗でした。本家では15年前に祖父その3年後に祖母が亡くなり、母と同じお寺で供養しております。
今年の10月に父が亡くなり悲しみにくれていましたが、供養しなくちゃと熱心に朝晩 お経をあげていました。
でも家の相続のことなどを視てもらいにある霊能者?さんのところに行ったところ先祖代々の宗教が違うといわれ日蓮系だと言われました。祖父は国籍がちがう為、はっきりした先祖代々の宗派はわかっておりませんのでそれが原因ではないかと・・
相談としましては、ご先祖様の宗派と違う宗派のお経やご供養は逆にご先祖様を苦しめるのでしょうか?
いろいろと宗派についても先祖供養についても自分なりに調べましたが言っていることが全部違う為、どうしたらいいのかわかりません。だた日蓮宗は法華経以外はあげてはいけないと言う事を強く感じました。どうかお教え下さい。



Name: ひろと
Date: 2009/12/28(月) 19:01   No:3475
   削除 
Title: Re:先祖供養の宗派について    
法華経は供養に最適です。何宗だろうと、基本は法華の精神です。

相手を認めることが法華の特徴です。

蓮華とは泥沼の中に咲く花です。

泥沼があるから蓮華が引き立てのです。

日蓮系とは何をさす言葉ですか?

日蓮宗や法華宗は仏教正当の天台系です。


特殊な新興宗教と混同してしまってはいけません。


Name:
Date: 2010/01/06(水) 06:49   No:3486
   削除 
Title: Re:先祖供養の宗派について    
仏壇が真言宗(本尊が大日如来)でも、法華経あげて大丈夫ですよ

天台宗の勉強してみては?


Name: 鏡さまの言うとおり
Date: 2010/01/06(水) 08:33   No:3487
   削除 
Title: Re:先祖供養の宗派について    
天台と言うより、仏教そのものの殆どが、法華思想である。
法華経が諸経の王であることは言うまでもない。
勿論他の経典も素晴らしいもので、有難いものである。
法華経を批判したら仏教徒ではなくなる。

それが、題目か又は他の呪文かと言えば、解釈の違いはうまれます。



Name: ぼんたろう
Date: 2010/01/06(水) 21:07   No:3488
   削除 
Title: Re:先祖供養の宗派について    
ありがとうございます。
今まで家に仏壇はあっても手をあわせるのも
時々で仏教のことを全然理解していませんでした。
もっと勉強していきたいと思います。




Name: 雪だるま
Date: 2010/01/04(月) 15:47   No:3483
     削除 
Title: 遺品整理について    
昨年12月20日に父が亡くなり、24日のお葬式で四十九日の法要まで済ませ、昨年のうちに忌明けとしました。

生前、使用していたタンス(厳密に言うと7年前に他界した母の物)や服の処分を考えています。
同僚から節分までに処分をした方がいいと言われたり、1周忌を待たないと良くない事があるよと言う友達もいます。

急ぐ理由もないので、いい時期を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。



Name: 天台沙門
Date: 2010/01/05(火) 09:02   No:3484
   削除 
Title: Re:遺品整理について    
正直なところ、いついつまでにせねばならない、ということは仏教的見地では存在しません。きつい表現をするならば「節分まで」や「良くない事がある」ということは風俗習慣や迷信の範疇に属します。

率直に申し上げれば、遺品の整理は故人との関係の整理にほかならず、遺品を整理することに期限を設ける必要はないと考えます。たとえば「服の処分」でしたら、ご自身の衣替えにあわせて実行なさればよいでしょう。この考え方なら、春の彼岸と秋の彼岸と、年2回に分けて行うということになりますね。


ところで、遺品整理業者から依頼者の心情を聞いたことがありますが、ご自分でやろうやろうとしてできず、疲れ果てたあげくに業者に丸投げなさる方が多いそうです。また、ご家族の一存で処分した後にご親戚から「形見分けもせずに」などという批判を受けることもあるようです。
ご遺品を整理なさる際には、ご両親のご兄弟ご姉妹を招かれて「引き受け手がいらっしゃらなければ残念ながら業者に引き取ってもらいます」と言明なさったほうが、事務的すぎるかもしれませんがトラブルの種をまかずに済むかもしれません。

以上、ご参考までに。


Name: 雪だるま
Date: 2010/01/05(火) 14:19   No:3485
解決    削除 
Title: ありがとうございます。    
お正月に、兄弟・親戚(葬儀にこれなかった方々)が集まり、形見分けは行いました。

おっしゃる通り、衣替え時期に合わせて整理していきたいと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。




Name: あゆゆ
Date: 2010/01/02(土) 12:33   No:3479
     削除 
Title: 分骨について    
21年前父が他界し、その際に親戚に分骨をお願いされ、分骨をしました。
当時、私は9歳でした。母は気も動転していたこともあったのか、あまりよくわからずに、分骨を許してしまいました。
山梨県に住んでいるのですが、神戸の霊法界に分骨されました。

私たち家族は信者ではありません。父も信者ではありませんでした。

今自分も大人になり、なぜ分骨しなければならなかったのか納得ができません。縁もゆかりもない土地に父の体の一部があることに違和感というより、父が可哀そうでたまりません。

分骨を希望した親戚は今はもう信者ではなく、お参りにも数年に一度しか行っていません。

しかも、お参りできるのは11月3日だけみたいで、遠方なのでその日に合わせて行くことには無理があります。

今後、自分が信じているわけでもない宗教と関わっていかなければならないことが何より憤りを感じます。父の一部を人質にとられたような感覚です。

まとまりのない文章になりましたが、この怒りをどうしたらよいのかわかりません。助言をお願いします。



Name: 勝運寺 山主
Date: 2010/01/02(土) 12:33   No:3480
   削除 
Title: Re:分骨について    
あゆゆ様
分骨の経緯はおおよそ貴方の文章にて拝察することができました。
結論から申し上げますと分骨された御骨に関しては気になさらないでください。お骨にはお父様の魂は存在いたしません。
しかし親戚の方も大変失礼な礼儀をわきまえない方ですね。
しかし親戚の方も分骨をしていただいたが置き場所に困って預けられたのではないのですか。
身内にしてみれば大変腹立たしく感じますのは良くわかりますが
供養代や預骨代の請求が無い限り放置されるのが最良です。天上界におられるお父様もきっと苦笑いされておられる事でしょう。


Name: 日本の宗教
Date: 2010/01/04(月) 11:34   No:3482
   削除 
Title: Re:分骨について    
天上界?
仏界ではないのですか?

天上界では仏では無いのデスよね?





Name: 三休 [URL]
Date: 2009/12/17(木) 11:48   No:3465
     削除 
Title: 掲示板を変更しました。    
掲示板を変更したしましたので、下記のページに投稿ください。
http://otera.net/modules/bluesbb/topic.php?top=1
海外からのスパム防止の為、投稿には登録(無料)が必要となります。

なを、討論室的な内容がありましたので削除しました。
討論質に投稿ください。



Name: 巳朱
Date: 2009/12/17(木) 12:51   No:3466
   削除 
Title: Re:掲示板を変更しました。    
三休さん 上のリンク新掲示板に直ってないですよ(^^;;

Name:
Date: 2009/12/18(金) 14:22   No:3467
   削除 
Title: Re:掲示板を変更しました。    
あれ・無くなってる。

話だけでも聞いてあげて欲しかったなあ。

お寺とトラブルでもあったような感じの相談でしたよ。
腐ったみかんの法則みたいで嫌だなあ。


Name: 三休
Date: 2010/01/02(土) 12:47   No:3481
   削除 
Title: Re:掲示板を変更しました。    
掲示板の使い勝手が良くないので、元に戻しました。



Name: ruru
Date: 2010/01/02(土) 12:31   No:3477
     削除 
Title: ペットの供養    
先日我が家の愛猫が亡くなりました。
亡骸はペット霊園で火葬していただき、お骨を家に持って帰ってきました。いずれは(四十九日過ぎて)霊園に納骨するつもりでいます。
お骨は和室に安置し毎朝夕、お水・お供物・線香をあげていますが
取り換える際。下げたお水・お供物などはどのようにすれば良いのでしょうか?
また、まだまだ沢山の遺品があるのですが(ベットやトイレ、食器等)それらはどのように処分すれば良いのでしょうか?
(ちなみにペット霊園では環境への考慮からそれらのお焚きあげはしていないらしいです)
長年一緒に暮らしていた愛猫なのできちんとした供養方法を教えていただけないでしょうか?





Name: yuyu
Date: 2010/01/02(土) 12:32   No:3478
   削除 
Title: Re:ペットの供養    
下げたお供えものについて、あまり考えすぎて心配されなくてもよいのではないでしょうか。

また、遺品は人間のものであれば遺品供養として受け入れてくれる
お寺さんはあると思います。ペットのものでもご相談されてみたらいかがでしょうか。
ただし、愛着があるものでも衛生上のことや、燃やすことの環境への影響がございます。遺品供養を頼まれるとしても、そういう点の配慮は必要になってくると思います。




Name: あき
Date: 2009/12/20(日) 17:28   No:3468
     削除 
Title: 神棚    
注連縄はいつ付ければイイですか?後、お供え餅も。


Name: はなわ
Date: 2009/12/20(日) 17:55   No:3469
   削除 
Title: Re:神棚    
30日です。



Name: あき
Date: 2009/12/20(日) 18:05   No:3470
   削除 
Title: はなわ様    
30日ですか。仏壇への餅も30日でイイですかね?

Name: はなわ
Date: 2009/12/20(日) 18:58   No:3471
   削除 
Title: Re:神棚    
正月準備はすべて30日

31日は、今年最後の日を感謝の心でゆっくり過ごし、新年を迎える。

これが日本の文化


Name: あき
Date: 2009/12/21(月) 14:29   No:3472
   削除 
Title: はなわ様    
教えて頂いてありがとうございました!

Name: あき
Date: 2010/01/02(土) 12:25   No:3476
   削除 
Title: Re:神棚    
餅と注連縄は〜いつまで飾るんですか?




 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +